和柄からモダンまで!オシャレな夫婦茶碗ブランド14選|ギフトに最適

和柄からモダンまで!オシャレな夫婦茶碗ブランド14選|ギフトに最適

大切な両親、お世話になっているご夫婦に贈り物として夫婦茶碗を思いついたあなた。茶碗は日常生活で使われるものなので、ぜひプレゼント有力候補として前向きに検討してください!しかし、夫婦茶碗は数えきれないほどのデザインや形があるので、どれが夫婦に喜ばれるか悩んでしまいますよね。そこで、MEMOCOでは贈る相手にあわせておすすめする夫婦茶碗をセレクトしました。オシャレな雑貨カタログを眺めているかのような、フォトジェニックな夫婦茶碗が勢ぞろい!ご主人、奥様ともども喜ばれるものが必ず見つかるはずですよ!


お祝いや感謝の気持ちに夫婦茶碗は最高のギフト

夫婦への贈り物として、夫婦茶碗は人気のアイテムです。伝統あるものからモダンデザインまでさまざま。種類が豊富なため、「○○焼」と器の種類を耳にするけれど、違いや価値がわからない人は少なくありません。

贈り物ですから、茶碗の価値が高いものがいいですよね。プレゼントとして喜ばれる焼き物やブランドについても詳しく説明していますので、それぞれを参考にしながら「これだ!」と思う夫婦茶碗のギフトを見つけてくださいね。

ご両親の結婚記念日や還暦祝いなど、年配の方にあう和風デザイン

ご両親の結婚記念日や還暦祝いなどに夫婦茶碗の贈り物は素敵なアイデアです。年配の方々には、和の美しさを感じる落ち着いたデザインの茶碗がおすすめ。日本の食卓になじむ夫婦茶碗をご紹介します。

1.日本の磁器発祥。伝統の有田焼

世界からも日本の和食器として人気の高い有田焼。佐賀県有田町周辺の地域で焼かれた磁器を総称して有田焼と呼ばれています。約400年前に誕生し、日本における磁器の起源とも言われている歴史深い焼き物なんです。

有田焼の特徴は、耐久性が高く割れにくい上に軽くて薄いこと。昔から全国の地位の高い殿様方にもに珍重されてきました。

陶芸の最高賞受賞の藍染水滴

有田焼
夫婦茶碗 藍染水滴

陶芸の最高賞である日展特選を受賞した真右エ門のJTOPIA限定作品です。真右エ門は、日本を代表する作家。この藍染水滴は、白と藍が水面の光のように煌き、さざ波のような景色を描き出しています。

同じ大きさの夫婦茶碗は、手にすっぽりと持ちやすく使いやすいとも評判です。

商品詳細はコチラ

長寿祝いの記念品に

有田焼
弥源次窯 金濃黒釉掛分・プラチナ濃黒釉掛分

金とプラチナを濃黒と掛け合わせて、使うのがもったいないと思うほど煌びやかなデザイン。記念品にふさわしい高級感ある茶碗なので、還暦祝いなどの長寿祝いにぴったりです。

商品詳細はコチラ

2.贈り物として人気の高いブランド「たち吉」

たち吉は、京都に本店を構える老舗和食器屋。永く使えて飽きが来ない、料理が映えて四季を感じるような器を全国から仕入れて販売しています。器のある暮らしの楽しさを伝え、器が“ギフト”になるという、これまでにない考え方を世の中へ提案してきた「たち吉」は、結婚祝いの贈り物にもピッタリのブランドです。

和風パステルカラーが食卓を温かく華やかに

たち吉
いぶき

ほんのりとしたグリーンとピンクで彩られた茶碗は、春や初夏を感じる爽やかな色合いに。ふんわり描かれたネコヤナギがやさしいデザインを引き立てています。穏やかでやさしい印象の夫婦にあいそうですよね。

商品詳細はコチラ

シックな色と花のアクセントが上品

たち吉
花の舞

梅の花を思い起こさせるかわいらしい花がチャームポイント。大人の茶碗にふさわしいグレーにうっすらとピンクがかって、春らしさが感じられます。茶碗のふちには金で装飾されており、気品さもある仕上がりになっています。シックなカラーなので、炊き込みご飯や混ぜご飯などがよく映えそうですね。

商品詳細はコチラ

3.自由な作風の美濃焼

関連するキーワード


夫婦 食器

関連する投稿


結婚1周年は記念すべき紙婚式!記念日に贈りたいプレゼント23選

結婚1周年は記念すべき紙婚式!記念日に贈りたいプレゼント23選

結婚1周年をお祝いする「紙婚式」の意味をご存知でしょうか?25周年の銀婚式、50周年の金婚式などはメジャーですが、紙婚式は意外と知らない方も多いようです。結婚1周年になぜ”紙”なのか、日本と欧米での意味をご解説。さらに初めての結婚記念日におすすめのプレゼントを「奥様から旦那様」「旦那様から奥様」へと分けて選定しました。巻末では、友達や親戚夫婦に贈る、お祝いのギフトもピックアップ済み。結婚1周年記念、Paper Anniversaryを盛り上げるアイディア、ぜひ参考にしてみてくださいね。


結婚5周年は何婚式?おすすめのプレゼント14選&お祝いの仕方・サプライズアイデアまとめ

結婚5周年は何婚式?おすすめのプレゼント14選&お祝いの仕方・サプライズアイデアまとめ

結婚5周年を祝う木婚式は、ひとつの節目となるお祝いです。5年という区切りのいい時期なので、これまでの結婚記念日とは別のものにしたい、初めて結婚記念日をお祝いしたいと思う人は多いことでしょう。本記事では木婚式の意味合いにちなんだ木製品のプレゼントや、記念日に相応しいちょっと贅沢なプレゼントを厳選しました。結婚5年となると、お互いの様々なところに不満を感じることもあるかもしれません。実際、結婚5年までは離婚率が高いといわれています。けれども、5年という節目をお祝いすることでお互いの弱みを理解しあったいい夫婦に近づくことができるんですよ。これからも夫婦仲良く歩んでいけるように、素敵なお祝いをしましょう。


プチギフトにお箸を選ぼう。食卓をおしゃれにするデザイン性の高いアイテム5選

プチギフトにお箸を選ぼう。食卓をおしゃれにするデザイン性の高いアイテム5選

日常生活で使えるお箸は、ちょっとしたお礼を込めて贈るプチギフトにぴったりのアイテム。デザイン性に優れたものを選べば、おしゃれな食卓づくりに一役買ってくれるでしょう。本記事では、金箔をあしらった煌びやかな和柄、板チョコを再現したユニークな形など、見た目にこだわりが感じられるお箸を紹介します。ぜひ、ステキなプチギフト探しにお役立てください。


プチギフトにぴったりのおしゃれなスプーン。個性豊かなデザインが光るアイテム5選

プチギフトにぴったりのおしゃれなスプーン。個性豊かなデザインが光るアイテム5選

私たちの生活で必需品となっているスプーンは、ちょっとした感謝を伝えるプチギフトにおすすめ。本記事では、デザイン性に優れたスプーンをピックアップ。思わずほっこりするようなかわいらしいコーヒースプーン、アイスクリーム専用に作られたスタイリッシュなスプーンなど、バラエティ豊かなアイテムを紹介していきます。


プチギフトで贈りたいグラス5選|お洒落な商品を紹介

プチギフトで贈りたいグラス5選|お洒落な商品を紹介

大切な方へプチギフトを贈りたいとお考えですか。お洒落さや上品さを重視したい方は、グラスを贈ってみてはいかがでしょうか。実用的で美しいグラスは、プチギフトに最適です。どのようなグラスを贈ればよいかわからない方に向けて、プチギフトにお勧めの5選を紹介します。このページをみれば、素敵なグラスを見つけられるはずです。


最新の投稿


予算3,000円でここまで買える!女友達・男友達へ贈るクリスマスプレゼント31選

予算3,000円でここまで買える!女友達・男友達へ贈るクリスマスプレゼント31選

クリスマスは仲良しの友達と一緒に過ごしたい!楽しいクリスマスを迎えるには友達をHappyにさせるプレゼントも、忘れてはなりませんね。男友達・女友達に贈るクリスマスプレゼントを、予算3,000円以内でご紹介します。共に笑って時には泣いて…色々なことがあったからこそ、友達の存在をありがたく感じることってありますよね。あなたが感じている感謝の想いをクリスマスプレゼントに詰め込めば、友達にもその気持ちが伝わるでしょう。こちらの記事ではmemocoが友達向けのプレゼントを厳選。1,000円・2,000円前後のお手頃プライスながら、オシャレな品をご紹介します。センスあふれる贈り物を片手に、仲間と過ごすクリスマスを盛り上げてください!


スヌーピー好き必見!ピーナッツ ホテルの「レザーフレグランスタグ」先行販売開始

スヌーピー好き必見!ピーナッツ ホテルの「レザーフレグランスタグ」先行販売開始

こんにちは。皆さんに旬のギフト情報をいち早くお伝えするギフト総研です。今回は、「PEANUTS HOTELのレザーフレグランスタグ」をご紹介します!


【予算1万円前後のプレゼント】女性が必ず喜ぶハイセンスなギフト12選

【予算1万円前後のプレゼント】女性が必ず喜ぶハイセンスなギフト12選

予算1万円で女性にプレゼントをするとしたら、どんなものを選びますか?彼女や女友達、家族や会社の同僚、上司など、関係や年齢によっても変わるでしょう。誕生日や記念日のお祝い、クリスマスや季節のイベント、送別会、退職のプレゼント、などシーンによっても変わってきますね。とは言え、せっかく贈るなら相手に喜んでほしいけど何を選べばよいか分からない…毎回マンネリになってしまう…と困っている方も多いのではないでしょうか。今回はプレゼント選びでお悩みの方のために、予算1万円前後で買える女性のためのハイセンスなギフトアイデアをご紹介します。できるだけ様々なシーンに対応できるよう幅広いジャンルからチョイスしました。ぜひ参考にしてくださいね。


【小倉】お土産はもう迷わない!小倉駅や周辺でも買える名物・銘菓おすすめ13選

【小倉】お土産はもう迷わない!小倉駅や周辺でも買える名物・銘菓おすすめ13選

北九州市、小倉は、江戸時代には城下町として、明治以降は商業・工業の中心地として栄えた歴史ある街。森鴎外、松本清張など文豪ゆかりの地としても知られています。藩主、小笠原家ゆかりの「ぬか漬け」を始め、数々の銘菓、そして焼きうどんに代表されるB級グルメまで、おいしいものや名物がたくさん。グルメだけでなく、小倉には特産品「小倉織」などお土産にぴったりの工芸品もあります。小倉駅や駅の周辺にはお土産を買えるショップが多く集まり、旅の最後にお土産を買うにはとても便利。家族、友人やご近所へのお土産にぴったりものから、大切な方、自分へのご褒美にしたいグルメまで、小倉名物を厳選!販売場所もご紹介します。小倉出身者ならではのセレクトは必見ですよ。


11月1日、いよいよ開業! 「渋谷スクランブルスクエア」

11月1日、いよいよ開業! 「渋谷スクランブルスクエア」

こんにちは。皆さんに旬のギフト情報をいち早くお伝えするギフト総研です。今回は、「渋谷スクランブルスクエア」をご紹介します!


ExelateDataExelateData