Keyboard Shortcuts

Keyboard shortcuts are available for common actions and site navigation.

Skip to content
  • Home Home Home, current page.
  • About
  • Have an account? Log in
SatoMasahisa's profile
佐藤まさひさ
佐藤まさひさ
佐藤まさひさ
Verified account
@SatoMasahisa

Tweets

佐藤まさひさVerified account

@SatoMasahisa

”まさひさ”は「正久」。 参議院議員(自民党・全国比例)、党国防議連事務局長。 元自衛官、ヒゲの隊長。 「事に臨んでは危険を顧みず、身をもつて責務の完遂に務め、もつて国民の負託にこたえる」。 退官した今も初心を忘れず、心を込めてツイートします。 一般参加が可能な講演日程も公開しています。

東京都千代田区→ → → 全国
sato-masahisa.jp
Joined February 2010

Tweets

  • © 2019 Twitter
  • About
  • Help Center
  • Terms
  • Privacy policy
  • Cookies
  • Ads info
佐藤まさひさ‏Verified account @SatoMasahisa

【北朝鮮から弾道ミサイル発射2発か、排他的経済水域外に落下】 2発とも日本のEEZには落下しなかったようだが、弾道ミサイルなら、安保理決議違反。 自民党からの強い要求もあり、防衛省もやっと「飛翔体」ではなく、「弾道ミサイルとみられるもの」と表現を変更https://www3.nhk.or.jp/news/html/20191031/k10012158761000.html…

1:08 AM - 31 Oct 2019
  • 3,949 Retweets
  • 9,381 Likes
  •  тойокадзу  大森憲一 shirakawakazushi まけ猫の小啼き cromagko ひな でつお🇬🇧( ΦωΦ )🇬🇧パンジャンドラム パイルドライバーさだお 高橋陽子
148 replies 3,949 retweets 9,381 likes
    1. YUUZAN 🌞RISING SUN‏ @yuuzantorii Oct 31
      Replying to @SatoMasahisa

      言葉遊びじゃないんだからミサイルはミサイルと初めから言い切るべきです。何時なんどきこれが日本の領海または本土や離島に落下するか、政府も国民ももっと危機感を持つべきです。

      0 replies 11 retweets 29 likes
    1. New conversation
    2. 山崎弘樹 H.Yamazaki‏ @puremalt2010 Oct 31
      Replying to @SatoMasahisa

      私は弾道ミサイルと判定できるならその段階で言えばいいと思うので「反対」ではないのだが…、海自などで水上戦闘を目論む敵が何かを発射しそれを検知した場合、艦内でそれを報告する際何といいますか? ハープーンかも知れないし、それ以外かも知れない。「飛翔体」で、その後特定されるのではと…?

      1 reply 3 retweets 11 likes
    3. 山崎弘樹 H.Yamazaki‏ @puremalt2010 Oct 31
      Replying to

      ただ、社会的に忌避感や拒絶があるなら、言い方を考慮する余地はあるとw 米軍が何か飛行物体を検知して未特定の場合は「unidentified flying object(未確認飛行物体)」と言っていた。略してUFO。だが現在ではUFOと言ったら皆宇宙人が乗ってくる円盤だと思っているw 術語(テクニカルターム)難しい…

      0 replies 1 retweet 11 likes
    4. End of conversation
    1. 𝕄𝕚𝕣𝕣𝕠𝕣𝕃𝕖𝕤𝕤𝟜𝟝.𝟝‏ @FlankYeage Oct 31
      Replying to @SatoMasahisa

      そもそもあんなに高く飛ばしてる落下物が飛翔体って、UFOじゃないんだから。 国民に配慮でしょうが、「飛翔体」の表現を見て、お花畑脳が続ける状況を助長しているだけと思います。

      0 replies 5 retweets 40 likes
    1. 呉龍(´;ω;`)‏ @79Exam Oct 31
      Replying to @SatoMasahisa

      国際社会に日本が変わった事をアピールする事と、日本が防衛に積極的である事を示す事が大切ですm(_ _)m

      0 replies 7 retweets 26 likes
    1. 松竹梅‏ @shou_chiku_bai Oct 31
      Replying to @SatoMasahisa

      「飛翔体」と頑張っていたのがまさか防衛相だったとはね。 佐藤隊長ありがとうございます。

      0 replies 7 retweets 33 likes
    1. Dan Kan‏ @MrWFLRUMO1XkMNQ Oct 31
      Replying to @SatoMasahisa

      そらゃ軌道、目的、時間通告無しに飛翔体を飛ばせば攻撃ミサイルと認知されますよね。実験なら落下予想地点も明らかしてもらわないと。 当たり前の事ですが、一歩前進です。今まで誰の圧力で忖度してたんだか?

      0 replies 8 retweets 16 likes
    1. 銀狼(CV:若本規夫)@牛角調査室(食のエージェント)‏ @ginroh1999 Oct 31
      Replying to @SatoMasahisa

      「飛翔体」なんて曖昧さのある用語は一般国民向けに使うべきではないと思います(飛翔体開発にも少しだけ関わっていた自分としては特に)。

      0 replies 6 retweets 23 likes
    1. New conversation
    2. にゃす( ΦωΦ )11/3入間航空祭‏ @ChappyRyotaro Oct 31
      Replying to @SatoMasahisa

      なるほどそれでか! 今回「飛翔体」じゃなかったのはしっかり要求してたのですね!

      1 reply 2 retweets 5 likes
    3. Tiger Tiger‏ @Tiger_Tiger_TT Oct 31
      Replying to

      そういった経緯があったのですね🤔

      0 replies 0 retweets 4 likes
    4. End of conversation
    • © 2019 Twitter
    • About
    • Help Center
    • Terms
    • Privacy policy
    • Cookies
    • Ads info