Tweets
- Tweets, current page.
- Tweets & replies
- Media
You blocked
Are you sure you want to view these Tweets? Viewing Tweets won't unblock
-
玉井克哉(Katsuya TAMAI) Retweeted
多分、今 話題の、肉体のパーツを強調したキャラクターを問題視している方たちも、この人達に似た思考回路があるのだろう。 彼らはしかし、あくまでも少数派であり、声が大きいから一大勢力的に錯覚するだけである。気に障っても無視しておいてよい規模だと思う。巻き込まれて反対を叫ぶのは逆効果だ。
Show this thread -
玉井克哉(Katsuya TAMAI) Retweeted
この会長もそうだが「子供を俗悪番組から守る会」の会員は、皆、大変短気で怒りっぽい人ばかりだった。すぐに、イライラっときて語気が荒くなる。まあ、そうした過敏な性格ゆえに、たかがテレビ番組に熱くなれたのだろう。彼らには、テレビで裸の場面が映ると真っ赤になって照れる可愛らしさもあった。
Show this thread -
玉井克哉(Katsuya TAMAI) Retweeted
後で考えて「なんであんな事をしちゃったんだろう?」と、登山に限らず反省したことがある人は、誰でも遭難の危険があり、反省したことが無い人は少しは自分の生き方を省みることをオススメします。
Show this thread -
玉井克哉(Katsuya TAMAI) Retweeted
他人には、文書の改ざんがどうとか、数字の間違いがどうとか、さんざん文句言っといて、 自分らにサンフランシスコ時間に改ざんした疑惑が出てきたら、すっとぼけ、って、どういうこと?https://twitter.com/stranger2929/status/1190202171540684800…
-
玉井克哉(Katsuya TAMAI) Retweeted
安倍政権の支持率は長期的に見たらとても安定してるわけで、三橋貴明とか倉山満とか古谷経衡とか、民主党政権時代から安倍政権誕生までは安倍応援で稼いで、今は安倍disで稼いでる人達は、声がデカいだけで世論形成には何の影響力も無いのよね。
-
玉井克哉(Katsuya TAMAI) Retweeted
大学入試共通試験は基礎学力だけを問えばいいので、今の選択式自動採点がベストだと思います。それ以上の能力は各大学が個別試験で問えばいいのです。 記述式の導入に反対します
Show this thread -
玉井克哉(Katsuya TAMAI) Retweeted
「新テスト用の勉強」をしてきた生徒は多かれ少なかれ「現行テストでは問われない分野に対する勉強」に時間を割いてきている。そして勉強時間がパーになったことに対して、生徒を代表して「ふざけんな!」という校長は果たして善か悪か。https://twitter.com/tnk4210/status/1189729021522632705…
Show this thread -
玉井克哉(Katsuya TAMAI) Retweeted
最初に英語4技能民間試験を導入しようとしたのは民主党政権の「グローバル人材育成育成戦略」。 https://www.kantei.go.jp/jp/singi/global/1206011matome.pdf … 【画像】官邸主導、土壇場の延期 身の丈発言で「ごり押し無理」:朝日新聞デジタルhttps://www.asahi.com/articles/photo/AS20191101004401.html…
Show this thread -
玉井克哉(Katsuya TAMAI) Retweeted
入試がCBAやCBT化へと世界的に移行する中、いつまで紙ベースで、まともなAOを構えない大学改革で、これまで通りで大丈夫なんか?という俯瞰した視点での語り口って、ほとんど見ないんだよなぁ。 結局、自分の負担ガァー、という語り口での大学関係者が多いことには辟易。
Show this thread -
玉井克哉(Katsuya TAMAI) Retweeted
英語外部試験の件は決着がついたようなので、次の主戦場は大学生に採点させるクソ記述問題の撤回ですね。各位頑張りましょう。
Show this thread -
玉井克哉(Katsuya TAMAI) Retweeted
ヒアリングの場で文科省の大臣官房審議官に「英語民間試験の破綻は,民間に丸投げして文科省がコントロールできなったことが原因のひとつです。記述問題の採点も同じ運命を辿るのは火を見るよりも明らかです。早く正しい判断をしてください。」と言っておきました。
-
玉井克哉(Katsuya TAMAI) Retweeted
ドイツ人は意外と仮装好き。 ハルツ地方で春開かれる魔女のお祭り「ヴァルプルギスの夜」の皆さんの完成度の高さよ! 木組みの家が可愛い町ヴェルニゲローデはお城マーケットや魔女列車、パレードなどリアルなおとぎ世界。すべての仮装好きに参加してほしい
体験記はこちら
https://allabout.co.jp/gm/gc/454786/ pic.twitter.com/BBKuThfmq6
-
玉井克哉(Katsuya TAMAI) Retweeted
そしてあれほど指摘されていた「導入」の決定の不透明さにはだんまりだった割に、「延期」の決定には手続き論を持ち出してくるのは、さすがにもにょる。https://twitter.com/taketake1w/status/1190257148611026945…
Show this thread -
玉井克哉(Katsuya TAMAI) Retweeted
指摘はもっともと言ってあげたいが、小池都知事に知事の座を奪われた方が言うのは… 貴殿は政治的完敗だろう。https://twitter.com/masuzoeyoichi/status/1190173794410749952…
-
玉井克哉(Katsuya TAMAI) Retweeted
前川喜平より4年後の入学ですが、当時はテニスブームで駒場にはやたらとインカレテニスサークルが多かったですね(私は入らなかったけれど)。普通に人集めすれば他大学の女子を入部させるのは難しくない。わざわざ数の少ない東大女子をお断りして、40年も経って公然とそれを口にするのは頭おかしい。
-
玉井克哉(Katsuya TAMAI) Retweeted
ムスリム同胞団メディアのバグダーディー評。素晴らしい青年がテロリストになったのは米英のせい、と欧米のせいにするのが特徴で左派メディアと同じ。日本の中東研究者も中東の騒乱を全部欧米のせいにするだけで実態の解明になど何ひとつ関心がない人が多い。結論先にありき。https://twitter.com/MiddleEastEye/status/1189864933292462080?s=20…
Show this thread -
玉井克哉(Katsuya TAMAI) Retweeted
日本ではメディアも専門家も中東イスラムについて語る時、この「全部欧米のせいだ(略してZOS)」を出すことで問題をすり替え、読者を欺く傾向が非常に強い。テロをし咎められるべきはイスラム国なのに、ZOS論法によりイスラム国ではなく欧米が悪いと思わせるのが狙いだ。これはプロパガンダだ。
Show this thread -
玉井克哉(Katsuya TAMAI) Retweeted
去年東大で前川喜平が公演やってたときに、「『東大女子お断りインカレテニサー』を作った」という話を悪びれなくしていて、自称リベラルのおっさんの認識なんてこんなもんかと思ったのを思い出した
Show this thread -
玉井克哉(Katsuya TAMAI) Retweeted
たとえ延期したとして、この後どのような改善に取り組むつもりだろう? TOEFLと英検を同じ俎上に載せている時点で、制度設計上かなりの無理があるのに。とにかく、入試を変えればすべてうまくいく、みたいな発想はやめるべき。教育の質が向上するために、もっと現場に金をかけてほしい。
Show this thread -
玉井克哉(Katsuya TAMAI) Retweeted
数百人の前癌病変〜子宮頸がん患者さんを診てきたが、そのうち数十人の方は亡くなった。 生存しても治療の後遺症(子宮摘出・腸閉塞・リンパ浮腫など)に悩まされる。 子宮頸がんは決して軽んじてよい疾患ではない。人生を破壊し得る致死的な疾患。 ましてや政治の道具に使うべきではない。
Show this thread -
玉井克哉(Katsuya TAMAI) Retweeted
失礼なことをいうタクシー運転手はいつも会社に通報してる。
-
玉井克哉(Katsuya TAMAI) Retweeted
北大教授拘束に批判の声が上がらなければ、事件は広く知られない。事件が広く知られれば、中国渡航を控える人が増え、中国政府にもダメージになる。逆に日本がことなかれ主義の対応を取り続ければ、今後も何の躊躇もなく日本人を拘束できる。これまでも企業従業員の拘束は何度も繰り返されてきた。
Show this thread -
玉井克哉(Katsuya TAMAI) Retweeted
【GSOMIA巡り韓国高官「延長できない」 】 ほらね。判断基準が違う。 国家国民の安全ではなく、プライドhttp://www.news24.jp/articles/2019/11/01/10537169.html…
-
玉井克哉(Katsuya TAMAI) Retweeted
オリンピックはIOCの横槍で事態が動きつつある。一方共通テストは、なんとなく実施されてしまいそうだったところを、文科大臣が必死で止めようとしている。到底正気の沙汰とは思えない発言を繰り返してまでこの問題の危なさ加減を国民に伝えようとする姿勢は美しいが普通に止めればいいのに
Show this thread -
玉井克哉(Katsuya TAMAI) Retweeted
むしろこれまでの日本人は作業量が多過ぎて新しい事を学ぶ時間が足りなかった。社会の変化が早くなる一方、より長い年数働くようになった今、長時間働いている暇はない、ということ。https://twitter.com/anonymousinvest/status/1190275252124733445…
Show this thread -
玉井克哉(Katsuya TAMAI) Retweeted
札幌は突然呼んでもいないマラソン押し付けられて大迷惑なのに嫌な顔せず受け入れたんだから「開催していただきありがとうございます」だろうが。東京都なんなんだ何年もかけて準備したくせにIOCを納得させることができずになに「札幌に奪われた」みたいな顔してんだバカじゃねぇのか。
-
玉井克哉(Katsuya TAMAI) Retweeted
一点刻みがだめという議論は相当頭が悪いと思うね。精度を低くして何を喜んでいるのか。
-
玉井克哉(Katsuya TAMAI) Retweeted
入試への民間テスト導入なんて、まずは意識の高い私学が実験的にやってみて、10年くらいで評価が定まったところで国公立をどうするか考えても遅くないと思うんだけどな。そもそも推薦入学主体となったところで大学入試に公平性もヘッタクレもないと思うのだが
-
玉井克哉(Katsuya TAMAI) Retweeted
ヴァチカンとかいうヴァカチン見ていると 本当に差別をする人間のなかには 何の気もなく無意識に差別を行うやつがいると確認させてくれる…(´・ω・`) あんなのがアカデミーの世界では注意もされずでかい顔してるんだから 教育界なんて魔界みたいなもんだな…
-
この当然の結論に至るまでに、もろもろのご苦労がおありだったことと拝察します。個々の市民の「権利のための闘争」によって裨益するのは、すべての公衆です。敬意を表します。https://twitter.com/harukazechan/status/1190172055846547456…
-
玉井克哉(Katsuya TAMAI) Retweeted
「黒人が気兼ねなく座れるように黒人専用席を作りました。そこ以外には座らないでね。これは黒人のための提案だよ。」みたいな感じですね。 https://twitter.com/sodium/status/1189848974733139968 …
This Tweet is unavailable. -
玉井克哉(Katsuya TAMAI) Retweeted
わかったでしょう? ネットでいくら批判されたところで、岩渕潤子の芸術評論家の地位は揺るがないし、青山学院も教鞭を持たせたまま。こなたますらナチだと断言するほどの驚愕発言であっても。 ポリコレだヘイトの概念なんてうそっぱちで、ヘゲモニー闘争の道具でしかない。https://note.mu/ponkom/n/nad41e6609648…
-
玉井克哉(Katsuya TAMAI) Retweeted
ぼくは別に愛校心に富んだ卒業生ではないし、高校時代のろくでなしの自分が嫌だったから表立って話もしなかったが、今回、武内校長の発言で日比谷高校があちこちから非難の的にされているのがいたたまれなくなった。それに何より、今在籍している生徒さんたちが不憫でならない。
Show this thread -
玉井克哉(Katsuya TAMAI) Retweeted
今回、日比谷の校長が「きちんと準備してきた高校としては大いに迷惑」と発言したことと対極的に、筑波大附属駒場高校の生徒が見事な入試改革批判を展開した。これが今の日比谷の立ち位置を如実に示している。リベラルな日比谷高校であれば、少なくとも在校生から制度批判の声が聞かれたであろう。
Show this thread -
玉井克哉(Katsuya TAMAI) Retweeted
日比谷高校の校長が「きちんと準備してきた高校としては大いに迷惑、ふざけるなと言いたい」と発言したそうだが、卒業生の末席を汚す者としては、この校長の発言こそ、生徒の自主性を伝統的に重んじてきた日比谷の名を汚すものに他ならず、「大いに迷惑、ふざけるな」と言いたい。
Show this thread -
玉井克哉(Katsuya TAMAI) Retweeted
千田有紀が現在所属し、雑誌の編集委員も務めているWAN(=ウィメンズ・アクション・ネットワーク、理事長:上野千鶴子)のHPでは、多くの会員の博士論文が公開されており、上野千鶴子の博士論文もHP上で公開されている。しかし千田の博士論文は「非公開」である。この事実は何を意味するのか。
-
玉井克哉(Katsuya TAMAI) Retweeted
何度か言ってるけど、あの連中って六尺豊かな大男に生まれていたら絶対何でも暴力で解決していたと思う。
Show this thread -
玉井克哉(Katsuya TAMAI) Retweeted
まぁ記事タイトルがおかしい。記事内容はそこまでおかしくないが、それは取材先のコメントが的確だからで、記者が書こうとした記事の方向性がおかしい。思い通りのコメントが得られず無理矢理な構成にしている感じがある。
Show this thread -
玉井克哉(Katsuya TAMAI) Retweeted
首里城火災 陸自ヘリ投入できず 沖縄県、独自機導入を模索中 https://www.sankei.com/affairs/news/191101/afr1911010027-n1.html …
@Sankei_news 「ヘリでの消火活動は数トンの重さの水を落とすので、周辺への影響もある。都市部ではヘリによる消火活動はできない」 これが答えで、ヘリ消火しろという素人の市民の声は相手にしなくていいと思うShow this thread -