これ結構セコム潰れかねない信頼関係の崩壊する事件だと思うんだけど
— お鯛 (@otto_morgen) 2019年11月1日
セコム警備員、顧客宅で貴金属を窃盗https://t.co/wIf9lao9GB
— 産経ニュース (@Sankei_news) 2019年11月1日
坂上容疑者は顧客の60代男性宅を物色し、2階にあった高級腕時計(約50万円相当)など貴金属数点を盗んだ疑い。
やりおったことは最低やが、警備員にプロ意識もってやってる奴なんか新卒で洗脳された奴以外見たことねぇよ。クソカスみたいな待遇で肥溜めみたいな人間関係の中、しんどい仕事をさせられてる。更に、責任だけは立派に背負わされるって状況でプロ意識が育つとは思わん。
— 闘券GOLIVA (@GoriGoliva) 2019年11月1日
うちの店舗もセコムさんに警備してもらっていますが、本当頭が下がりますわ
— どちゃくずれ@社畜パチンカス (@DeChat_kuzure) 2019年11月1日
あんな待遇だとどんな心の清らかな人間でも魔が差してしまうと思います
業界最大手でも腐り切ってるんだもんな。
— 闘券GOLIVA (@GoriGoliva) 2019年11月1日
有象無象の警備会社なんてどんな待遇か分かったもんではない。
俺は業界2番手やったけど、やはり同じだけ腐っておった。
…SECOMはね、最大手なの。
— Arca Novartis (@ArcaNovartis) 2019年11月1日
待遇面が悪い?
SECOMで待遇悪いとか他の警備会社どうなんねん。
社員が窃盗を犯したという事件には触れず、元社員が逮捕されたという事件についてのみ言及する妙ちくりんな謝罪文。セコムの姿勢が透けて見える。 / “お詫び 弊社元社員逮捕の報道について - セコム” https://t.co/gaykI6K0vR
— LM-7 (@LunarModule7) 2019年11月1日
※あえて触れなかった大事な点
・社員の逮捕は、警備先の顧客の家への住居侵入と窃盗の疑いによるものであること
・他にも余罪があること
・元社員としているが、社員は同日付で解雇したこと
セコムさんは社風が…(以下省略)だと聞いた。
— ねぎとろ@ニンニン (@negitorotter) 2019年11月1日
セコム警備員、不謹慎だけどめっちゃ興奮する。末端の一社員の行動が全社にどれだけインパクト与えられるかについて関心があるので。セキュリティ業界、このレベルの脆弱性の上に成り立つビジネスかと思うとゾクゾクする。
— じゃむ (@jam_xopowo) 2019年11月1日
セコムのシールは、もう泥棒除けにはならない
— アヒル (@ahiruseijin2015) 2019年11月1日
セコム、これどうやって信用回復するんだろう。ALSOK に監視させるとか…?笑
— nir (@nirva_na) 2019年11月1日
とはいえ、SECOMにしろALSOKにしろ、ぶっちゃけ貧すれば鈍するジャパンスラム化進んでいる事思えば、需要自体は増えそうな印象受ける。
— 労畜.Flw (@rebreb01541) 2019年11月1日
ALSOKに入ってなくてもALSOKに入ってるフリができる「ALSOK LOCK」の詳細書くね!マークを窓に貼ると外からALSOKアピールしつつ二重ロックになる仕組み。羽が2段階になってるから、換気しながらのロックも出来て超優秀!ステンレス製でしっかりしてるのも超イイ!まさかの公式商品なのも超ウケる!ww pic.twitter.com/nwsjGqPIFY
— なちゅ。@育児マストドンBabuu (@itacchiku) 2019年6月22日
綜合警備アルソック・ロック
マーク部分全面が粘着状になってるのでかなりがっつりつくよ!逆に簡単に剥がせなくなるので(簡単に剥がれたら意味ないわなw)、そこは覚悟がいるかな。 pic.twitter.com/frmVckItIr
— なちゅ。@育児マストドンBabuu (@itacchiku) 2019年6月22日
コメント
コメント一覧
じいあっぷの民度はこんなもん
後先考えられないアホが多くなってるせいか自分は大丈夫みたいなやつ意外と見かける
わいは防犯カメラ、各種センサー、即警察通報にしてるわ
いい加減にしろ
今時アドブロックも使えないのは流石に情弱が過ぎる
ALSOKはSECOMより待遇悪いし、警備業界洗いだししないと。
結局は人災だよね
ブラック言われる所以は
セコムは1人派遣して何かあったら連絡してねって形態だったのかね
中で殴る蹴る当たり前らしいから。元自衛隊とか体育会系ばっかり。
そこに適当なやつ入ったらすぐ標的にされる。ALSOKなんかずっと人手不足なのそれでだからな。知人が二年間で辞めたけど
倍額もらっても戻りたくないって言ってたわ。