引用元:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1572586999/
1: 2019/11/01(金) 14:43:19.65 ID:0m6XBhst0.net BE:971283288-PLT(13000)
「五輪後に東京でマラソン大会」IOCが提案 小池知事
2019年11月1日 12時29分
小池知事は4者協議で、1日朝、IOCのバッハ会長からメールを受け取ったとしたうえで
「その内容はIOCと東京都が一緒になって、東京のオリンピックのマラソンコースを活用して、2020年のオリンピック・パラリンピックの大会後に『オリンピックセレブレーションマラソン』を開催したいという考えが示された。
これは私が『東京の都民にIOCから誠意ある対応を示すことが必要』だとリクエストしたことに対する、バッハ会長からの真摯(しんし)なメッセージとして頂戴した。
具体的な企画については、IOCとの間で検討をしたいと思っている」と述べました。
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20191101/amp/k10012160301000.html
2: 2019/11/01(金) 14:43:59.78 ID:IiSAW8Ql0.net
どんだけ馬鹿にされてんだよ・・・
3: ネックハンギングツリー(庭) [US] 2019/11/01(金) 14:44:24 ID:ysAx3/w10.net
勝手にやれってか
7: 2019/11/01(金) 14:45:44.01 ID:DXOL/lQd0.net
正論だな
8: 2019/11/01(金) 14:45:57.85 ID:fAm6zb690.net
どうせだから2月にやれば良し
10: 2019/11/01(金) 14:46:59.18 ID:095J6kQZ0.net
そのセレブレーションマラソンとやらの費用はどこが出すんだ?
11: 2019/11/01(金) 14:47:51.43 ID:sk+KNmJJ0.net
>>10
タワマン住んでるセレブが出せばええやん
市民参加の東京マラソンといっしょ
12: 2019/11/01(金) 14:48:30.42 ID:yKSsNLlx0.net
バッハとコーツには二度と日本の地に足を踏み入れるな
13: 2019/11/01(金) 14:49:02.92 ID:T/e1v1m70.net
こんなの盛り上がらんわ
何の価値も無いし
14: 2019/11/01(金) 14:49:36.15 ID:cl2No1xC0.net
むしろコーツはもう国には戻れない
15: 2019/11/01(金) 14:49:42.37 ID:zX9JIGdn0.net
毎年東京マラソンが開催されている
16: 2019/11/01(金) 14:49:48.26 ID:UFur52uA0.net
東京マラソンとは別にやるの?
21: 2019/11/01(金) 14:50:49.84 ID:AbG2HTyo0.net
オリンピック終わってからマラソン大会なんていらない、、。
66: 2019/11/01(金) 15:20:31.32 ID:StN1XB170.net
>>21
むしろ涼しい今やっとこう。
録画しといて後で放映すりゃいいさ。
現場よりテレビで見る人の方が多いんだし。
23: 2019/11/01(金) 14:52:14.16 ID:DDMFvb6O0.net
IOCの落ち度を日本のせいにしようとすんな糞バッハ
こんな前例作ったらどこも手を上げなくなるんじゃねーのか
24: 2019/11/01(金) 14:52:47.76 ID:7W2/UuU50.net
ただの東京マラソンじゃん
こんなんで成果アピールすんなよwww
25: 2019/11/01(金) 14:53:25.14 ID:ktsF0Je10.net
やるなら同日同時刻で開催
しかもオリンピックに惜しくも参加出来なかった選手集めて鉄メダルでも争わせろよ
鉄の玉座みたいでいいだろ?
26: 2019/11/01(金) 14:54:33.84 ID:IiSAW8Ql0.net
>>25
タイムが上回ったら伝説残るな
これって割と・・・
29: 2019/11/01(金) 14:55:09.04 ID:+Sf0TVQT0.net
そうだ!VRでやろう
35: 2019/11/01(金) 14:59:35.73 ID:LCdwlSp/0.net
なめられてますなぁ
41: 2019/11/01(金) 15:03:26.16 ID:/v7u1n6m0.net
>>1
ワロタ!
ここまで足元を見られたのは、江戸末期の不平等条約以来か?
43: 2019/11/01(金) 15:04:19.65 ID:N2eOyQtn0.net
同日に賞金1億くらいでやってやれ
45: 2019/11/01(金) 15:06:02.01 ID:DDxdVfee0.net
セレブレーションマラソンやるなら
箱根駅伝やろうよw
49: 2019/11/01(金) 15:07:55.42 ID:2Al0+uqG0.net
こいつ天才か
50: 2019/11/01(金) 15:08:38.21 ID:bz3br+Ti0.net
お前が走れ
53: 2019/11/01(金) 15:10:01.77 ID:LhCNyRBe0.net
ま、実際、マラソンが人気あるのなんて日本だけだからな
どうせアフリカランナーがぶっちぎりで優勝しておしまい、っていうオチだし
東京マラソンでいいだろ
55: 2019/11/01(金) 15:11:04.46 ID:5UXpt1tG0.net
意味なくねwwwwwwwwwwwwwwwwww
五輪じゃないじゃんw
60: 2019/11/01(金) 15:16:53.63 ID:E/gguhp60.net
こいつw
61: 2019/11/01(金) 15:17:11.92 ID:PL34DYvo0.net
涼しい季節にやるとプロスポーツのじゃまでしょ。
73: 2019/11/01(金) 15:28:47.17 ID:DUI86t2J0.net
このセレブレーションマラソンての開催したら
何だかんだ情けない気持ちにならんかな
75: 2019/11/01(金) 15:31:51.04 ID:t/a/luHz0.net
あんまり人をバッハにすんな
78: 2019/11/01(金) 15:35:42.89 ID:Kf2qp3Zd0.net
秋にやればいいじゃん
80: 2019/11/01(金) 15:42:54.65 ID:FEcLGpEM0.net
そんなバッハな!
57: 2019/11/01(金) 15:12:21.51 ID:4XHNr+Ea0.net
IOCも結局無責任だよな
立候補する都市も減るよ
オススメリンク
お勧めサイトの最新ニュース
コメント一覧
もー迷惑
可能なら中止して欲しい
馬鹿にされるんだよw
今この時期になって場所提供しろと言われても
期間中は市の機能停止するだろ、実費出してもらうくらいじゃ、全然割に合わんよ
何の準備もできてないのに、引継ぎとか援助とか、期待できるのか?
誰も賛成してないのに、まともに運営できるとは思えない、ガチで孤立無援じゃないか
ジャップ土人はバッハ様とコーツ様に足を向けて寝られないね🤗
そうでもないか🤔
騙された方が悪い😡!とか言ってIOCを逆恨みするような国民性だし😱
まあIOCの方が上なんだけど
海外代表はとっくに帰国するし、予定が開いてる日本代表メンバーと、
あとは小池知事と森会長、組織委員会の面々が走るんか?
頑張った選手たちは大声援で迎えられるだろうけど、
「マラソン」というより「おわび行脚」みたいになって、
沿道が何とも言えない雰囲気になりそう。
日本で開催しても極々一部の権益者が潤っただけ
国民には負債しか残らないゴミイベントだよ
その後閉会式な
マラソンの為だけに整備された物があったとして、それらが札幌移転に伴って使われない場合でも、同じコース&設備を使ってオリンピックの名でマラソン大会やれば無駄にならない訳だ。
つまり、IOCが説明した「負担しなくていい」条件から外れて、結局東京都は計画通りの負担をすることになる。
総額変わらず支払う人やその割合が変わるわけでは無くて、札幌分だけ追加で費用発生してそれを東京以外が払うって事。
別大会の開催でIOCも追加の収益が上がって、札幌のIOC負担分(ある場合)を補てんできる。
東京は一方的にボロ負けの条件だった。札幌分出さないだけ生きていられる感じ。
「侵略」の第一段階になるよ。鳩山共和党が「テロリスト」
だからね。「スポーツの祭典」を「政治問題化」して
「侵略」し「共和党旗」を見せアピールするのが彼らの第一段階。
鳩山共和党は「北海道に民制政府を作る予定」だと思う。
間違ってたらゴメン。でも十分可能性はある。
それを面白がってマスゴミが、よいしょして持ち上げてる。
「橋元五輪相は北海道鳩山共和党のスパイ」
これ、とても重要!!!!!
FIFAのハゲがW杯のコンテンツの価値を急落させてて
オリンピックがスポーツ最大に返り咲けるチャンスだったのに
無理そうやな。
あの時点で、この程度のことは想定内だったのに、何を今さら。
これじゃ、東京オリンピック終了後に東京の負担額が具体的に明らかにされた時には、何百人か心臓マヒでポックリ逝くんじゃないか?
沖ノ鳥島でやろうぜ
風強いし周りは水ばかりだから体感温度低いよ、きっと
折半でIOCの出す割合が絶対的に多かったら小池恐るべしだよね。
しかも今日の話し合いもカヤの外だし。でも、非公式にでも札幌の誰がOK出したからこうなったんでしょ。これで費用の負担の割合が大きかたら一番の笑い者だよね。
折半の意味わかってる?w
いやいや、決定事項をみたら小池さんの勝利でしょ。さらに麻生さんに俺は聞いてないなんて言わせちゃったし。大々的に報道までされてIOCが涙目なんじゃないの。
※30より
細かいことは気にせずに、言いたいことさっしてくれよ。
オリンピックが終わった後だし、マラソン選手全員がオリンピックに出るわけじゃないし。
してません。
歓迎してるのは、東京や全体主義に肯定的な人です。
地方経済やこの国の将来を真剣に考えている人は、
だいたい五輪に否定的ですが
そういう意見は東京発のメディアからは入ってこないんです。
騒ぎにして大々的に報道しちゃったし全額じゃなくともIOCの持ち出しになるかもね。
東京の失策を日本全体の責任にすり替えるの、やめてもらえますか?
地方の手柄を東京が日本代表面して、挙句の果てに法と金の力で略奪して弱体化させて、
その結果、日本全体が悪いみたいな言いかた、やめてもらえますか?
何度も言ってるけど
多極集中にしたら日本復活しますけどね
押し付けんな!
札幌民より
他所の国だと通用してたってことかな。大々的に報道してるから海外にも伝わってて次次回くらいから10月開催を認めざるをえなくなったりして。
おまいらだって平昌のときに韓国さんざんバカにしてたろ?
いやそれなら、夏に北海道でセレブレーションマラソンやって、
秋に本番の五輪やればいいんじゃ。
金じゃなくて金メダルの話でわ?
IOC解散に持ち込めばできるんじゃないかな
またはマラソン、競歩などのハードな種目は日程を別月にする分割状態にするなど
うまく実行できるような対策が必要なほど、温暖化(台風、熱波)が厳しいのかも
事前計画通りに実行できないのはIOCの責任だろ。
自慢じゃないけど最初にその提案したのは何を隠そうこの俺だぜ
パリも微妙、ロスは無難だが、その後のオリンピックは無くなっても不思議に思わない。
ZOZO主催でタイガー・ウッズ呼べたわけだし、マラソンじゃありえないくらいの賞金出せばトップランナー来るだろ
IOCも開催地候補から賄賂もらいまくりだし終わってるよ
竹田が賄賂否定してたけど、辞めたってことは渡してるんだろうな
そもそもドーハで経験するまで分からなかったアホの子ちゃんたちだぞ…
東京をPRできれば良いんだろ?
打ち水とアサガオが好きそうだなお前
東京都知事と結婚すれば?
IOC以上に頭おかしいわwあほ
史上初のマラソンなしの五輪もいいんじゃないか?
その方が盛り上がるだろうし面白いと思う。
本来プレ大会(MGC)で対策の答え合わせ出来てたはずなんやで
国内だけの大会なのに日本が9月にやって試験をすっぽかしたからキレただけなのは先に理解しとかないと
いやそこは調べてから意見しろよ
元々、米の人気スポーツと日程被らないようにしたから真夏開催になってるんじゃん。
人種差別したすぎて頭いかれてら
札幌→非公式で予算の出どころ分かってないのに応じて問題ややこしくした無能
IOC→おっせぇよ無能。そもそもお前らが米の人気スポーツと日程被らないように夏開催をオリンピック開催条件にして日本選んだんだろうがハゲ。
東京→東京湾泳がせるとかいう狂気のトライアスロン然り、基本的に誘致できない環境なのにいけるっしょ欲が強すぎる無能
どこも自分勝手すぎて誰が一番悪いかって順位をつけるもんじゃねーわこれ
客商売やってるからネット以外の声はお前より知ってるけど、財源どないすんねん派が主流だったし、ネットもそうだったろ。
しかもオリンピック後は毎回不況になって国債ばら撒いてんだぞ。
いやお前のとこの代表が非公式にOK出したからややこしくなってんやぞ
登場人物全員アホアホマンだけど、責任逃れはしてはいけない
IOCの条件がそれだって知らんでコメするやつも頭おかしいだろwwwww
2012年の段階で、都民の五輪招致への支持が低く、支持率は50%を切ってたのにTVばっか見てる国民がメディアに踊らされて2013年で支持率70%いってんだよアホ
調べずに東京のせいにすんなよ。東京含めた国民のせいやぞ
IOCが7-8月にやれって言ってんだよアホ。知らんのに語るやつが一番頭いかれてんだろ