0から始める日本一周   まず初めに車を買います。

車無い、道具無い、職も無い。そんな僕が、0から始める日本一周

一日目 山梨 最初はやっぱり富士山で! 

 

 カメラで撮った画像が送れなかった為、いくつか抜けてます!
後日画像乗せます


いよいよ始まりました日本一周!

最終出勤日の夜勤を終え、10時頃に神奈川を出発!

 

最初の目的地は山梨。

下道だと4時間かかるようなので高速道路で移動。

 

もうこの高速時点でワクワクがヤバい。

神奈川ー山梨間って山凄いんですよ。もうデカいし、長い。

これだけで車買って良かったです(笑)

 

そして高速終わって山梨入り。

山梨入ってすぐ目に入るのが果物畑!

道路の脇に果物畑が並んでるんですよね。国道の脇ですよ?凄いですよね。

そんな果物畑の中に1件場違いな建物が……

f:id:MayugeM034:20191101224002j:plain

博  物  館

 

知識人な私は興味あったんですが、逆車線なので諦めました。いつか行こう。

 

そしてIN山梨。

ちょうどお昼なのでご飯に。

 

どうせなら名物をと。

山梨の名物といえばもちろん

「ほうとううどんと甲府鳥もつ煮」

 

f:id:MayugeM034:20191101224032j:plain

こちら、ほうとううどんが有名なお店『小作』のうどん。

かぼちゃほうとう(1200円)とほうとううどんとしてはリーズナブルな値段。

お味の方はというと

濃厚!甘いとかじゃなく、

色んな野菜の甘さが交じり合ってすっごいコクがあるんですよ

そして凄く熱い。

実は本日、雲一つ無い晴天。半袖で歩ける温度でした。

 

f:id:MayugeM034:20191101175117j:plain

 

そんな中でほうとううどんをチョイスするのは頭おかしいんとちゃうか?と思っていましたが、

熱いけど、ごくごくいける。

無理する事無く無事完飲しました♪

 

そして、もう一つの「甲府鳥のもつ煮」

これは知らない人もいるんじゃないんでしょうか?

どうやら山梨のB級グルメらしいです。

味の方は、

砂肝とレバーを甘辛ダレで絡めた感じ?

完全にお酒のアテですね。

これ、キャンプとかで料理出来そう……?って感じでした。

 

料理を食べた後は夜勤明けという事もあって軽く眠気。

急いで次の目的地へ向かいます。

 

向かった先は「ほったらかし温泉」

実はここ、富士山を見ながら温泉に入れる!スポットなんです。

富士山に入りながら温泉はTHE・旅行!感あって絶対行きたかった所。

 

いざ出発!

したのはいいのですが……

 

このほったらかし温泉、

ど田舎!

場所が畑がある山をずっっと走るんですよね。

道は細いので対向車とぶつかりそうになる事も2度3度4度5度......

 

そして到着、ほったらかし温泉!

今までの道はなんだったのかと言いたい程駐車場広かったです。まじで。

 

入口は亀が2匹でお出迎え。お金が一杯積んであったので縁起物かも?

ほったらかし温泉は2種類。

「あっちの湯」と「こっちの湯」

f:id:MayugeM034:20191101224102j:plain

今回は「あっちの湯」をチョイス

あっちの湯は4つの温泉がありました。

内湯1つに外湯3つ。

内湯は富士山が見えないが熱め。

外湯は高い位置の所に1つ、半身浴程度の浅さが1つ、かなりひろめなのが1つ。

外湯はどれもぬるめなので、内湯で温まってから外湯に入った方が良いですよ!

そして風景なのですが

 

絶景!

富士山と一面街並みを見下ろせるシチュエーション。

そして今の時期、ススキが実ってました。

ほったらかし温泉は11月が旬!

行こうかなと思っている人はこの時期に行く事をお勧めします!

 

温泉から出たら名物、「温泉卵揚げ」とぶどうソフトクリームで〆

 

f:id:MayugeM034:20191101224739j:plain


f:id:MayugeM034:20191101224131j:plain

幸先の良いスタートが切れたと思います!

 

 

ススキと富士山、げに優雅かな。

 

 交通費 1900円  

食費 2420円

駐車場代 400円

合計 4720円

交通距離 122km