使用する画像;sampl09.JPG
演習09 | 複雑な形で画像を選択して、新しい画像を作る |
サンプルファイル(sampl09.JPG)
(1) 自由に選択する |
フリーハンドで自由な形で範囲を選択するときは、GIMP「ツールボックス」から(自由選択ツール)をクリックします。マウスポインタの形がに変わります。選択したい範囲を囲むようにドラッグします。
(2) はさみツールで、輪郭に沿って選択する |
画像の一部を輪郭に沿って選択したい場合は、(電脳はさみツール)をクリックします。マウスポインタの形がに変わります。
はさみツールで、輪郭に沿って選択するには、忍耐と経験が必要です。しっかり練習をしましょう。では、下図のようにキャッチャーだけの画像を作成し、「ex09.jpg」で保存しなさい。元の画像から、選択をしていってもいいのですが、自由選択ツールで大枠を選択して図形を取り出し、取り出した図形を拡大してはさみツールを使うのがコツです。
画像の不要部分を消すには、 |
画像を取り出してから、不要な部分を消すには、ツールボックスにある「消しゴムツール」を用いて消します。 マウスの形は、になります。画像は拡大して消すようにします。 |