【研究】近畿大学、ウナギ完全養殖に初挑戦 人工ふ化成功で1000尾以上成長

報道・経済
1: ガーディス ★ 2019/11/01(金) 18:53:37.56 ID:leFLCVFW9
 マグロの次はウナギ。クロマグロの完全養殖に世界で初めて成功した近畿大学水産研究所が1日、絶滅が危惧されるニホンウナギの人工ふ化に成功したと発表した。飼育期間は最長50日に達し、体長約2センチまで成長したという。今後は完全養殖と量産を目指す。

通常の養殖ウナギから採取した卵と精子を人工授精させてできた受精卵が9~10月にふ化した。現在、1000尾以上が餌を食べて成長しているという。体長約5~6センチの稚魚「シラスウナギ」を経て親になり、次の世代を産卵、ふ化する完全養殖のサイクルができるまで、3年程度かかる見通し。

https://www.jiji.com/sp/article?k=2019110101030&g=eco

引用元: ・【研究】近畿大学、ウナギ完全養殖に初挑戦 人工ふ化成功で1000尾以上成長

123: 名無しさん@1周年 2019/11/01(金) 19:39:54.96 ID:CzACl06N0
>>1
キタコレ
164: 名無しさん@1周年 2019/11/01(金) 20:09:59.07 ID:LTG75fFc0
>>1
稚魚の餌の問題は解決したのか?
172: 名無しさん@1周年 2019/11/01(金) 20:14:04.32 ID:zZBOS7lI0
>>164
そこ難問だったはず。
今までは特殊なサメの肝臓の一部だけが
餌として使えたとかかんとか。
192: 名無しさん@1周年 2019/11/01(金) 20:38:56.98 ID:goS2gaF60
>>1
鰻の完全養殖って前にできてたやろ
量産できないだけで
195: 名無しさん@1周年 2019/11/01(金) 20:42:28.61 ID:xdfhvJqA0
>>192
つまり1000尾以上って所がミソって事だ
227: 名無しさん@1周年 2019/11/01(金) 21:03:33.42 ID:Opa/5n2Q0
>>1

コレは凄い

279: 辻レス ◆NEW70RMEkM 2019/11/01(金) 23:52:22.33 ID:FjbT4rL20
>>1

孵化させて2cmならホボブラジル
あとの養殖は簡単だろうけど
次の課題は、
抗生物質と風味と価格あたりかしら?

2: 名無しさん@1周年 2019/11/01(金) 18:54:34.13 ID:I/h6OMHF0
おおう、ウナギ1000匹だぜぇ
14: 名無しさん@1周年 2019/11/01(金) 18:57:00.39 ID:TVMdd25F0
>>2
ミミズのほうがええ
3: 名無しさん@1周年 2019/11/01(金) 18:54:34.99 ID:2PL0xwNA0
よっしゃああー!
4: 名無しさん@1周年 2019/11/01(金) 18:54:39.45 ID:zyVgBHfo0
マジっすか
161: 名無しさん@1周年 2019/11/01(金) 20:09:20.90 ID:zZBOS7lI0
>>4
快挙だよね。今までは少数しか稚魚
つくれなかったのに。
5: 名無しさん@1周年 2019/11/01(金) 18:54:42.88 ID:0WHE279E0
ウナギって冷静に味わうとそんな美味くないよな
79: 名無しさん@1周年 2019/11/01(金) 19:15:09.43 ID:fP3/PSyZ0
>>5
そう感じるなら味覚障害だろ
91: 名無しさん@1周年 2019/11/01(金) 19:20:34.46 ID:0WHE279E0
>>79,80
味覚まで付和雷同かよ
哀れだな
111: 名無しさん@1周年 2019/11/01(金) 19:32:31.98 ID:+eV2moB10
>>91
そう思うのは勝手だけどうまいのは事実 だからこんな値段になっても食べる人がいる
80: 名無しさん@1周年 2019/11/01(金) 19:15:25.81 ID:yMSYZS+B0
>>5
耳鼻咽喉科に行け
89: 名無しさん@1周年 2019/11/01(金) 19:19:53.96 ID:ApDVspVP0
>>5
まあイギリス人の食い方したら美味くなくなると思う
103: 名無しさん@1周年 2019/11/01(金) 19:26:27.73 ID:0WHE279E0
>>89
食材として優秀ならもっとたくさん調理法があるもの
日本のウナギはマズい食材を工夫して工夫して食えるようにしたもの
料理すりゃわかるのになこういうの
114: 名無しさん@1周年 2019/11/01(金) 19:33:50.96 ID:z9Mc4R2Q0
>>5
山椒掛けないからだろ?
193: 名無しさん@1周年 2019/11/01(金) 20:41:33.61 ID:R7MbsmOC0
>>114
山椒ぶっかけてごまかすなんてそれこそ味覚障害
125: 名無しさん@1周年 2019/11/01(金) 19:41:27.65 ID:q7LSahaX0
>>5
店による、美味い店だとクリーミーで香ばしくて濃厚な乳製品を食べているような感覚。
スーパーで売っているウナギはゴミだな。
136: 名無しさん@1周年 2019/11/01(金) 19:50:23.46 ID:0WHE279E0
>>125
似た料理を濃厚な乳製品で作るともっと美味いだろう
167: 名無しさん@1周年 2019/11/01(金) 20:11:59.65 ID:pere8Pce0
>>5
同じタレで豚肉焼いた方が美味しい
187: 名無しさん@1周年 2019/11/01(金) 20:28:32.22 ID:zXKBcJH+0
>>5
元々泥臭い夏場の下魚をどうすれば売れるようになるかって相談持ちかけられたくらいだもの
188: 名無しさん@1周年 2019/11/01(金) 20:29:38.89 ID:YHBkHzma0
>>187
血が生だと毒だとか最近になって知ったw
よくそんなもの食っていたなあ
199: 名無しさん@1周年 2019/11/01(金) 20:46:01.29 ID:0WHE279E0
>>187
現代のウナギであれだけドロ臭いんだから
江戸時代のウナギとかヤバかっただろうな
あれ食ってて気づかないもんなのかね
218: 名無しさん@1周年 2019/11/01(金) 20:57:28.30 ID:CCL+ZLpD0
>>5
タレが美味いかどうかだからな。
223: 名無しさん@1周年 2019/11/01(金) 20:58:58.00 ID:d1hyA1bj0
>>218
白焼きも美味いやん
243: 名無しさん@1周年 2019/11/01(金) 21:13:54.86 ID:sRvVssdO0
>>5
鰻の中華炒めは、がっつり脂がのっててウマい。
245: 名無しさん@1周年 2019/11/01(金) 21:14:33.03 ID:AjmvCXCP0
>>5
しかし、ウナギに代わるものは無いんだよ
252: 名無しさん@1周年 2019/11/01(金) 21:18:06.15 ID:3h3uItC+0
>>245
すでにうなぎ味のナマズとかできている
257: 名無しさん@1周年 2019/11/01(金) 21:29:34.29 ID:AbPzu9f60
>>5
冷静に味わわないと美味くないものの方が不味いだろ
6: 名無しさん@1周年 ぱよぱよちーん 2019/11/01(金) 18:54:45.21 ID:M+YNFKPB0
中国。
はい論破
7: 名無しさん@1周年 2019/11/01(金) 18:54:51.63 ID:jBVTYA+C0
ばんから
8: 名無しさん@1周年 2019/11/01(金) 18:54:52.67 ID:/1+b+mJR0
養殖のウナギってわざわざ稚魚とってきて育ててるんだ?
70: 名無しさん@1周年 2019/11/01(金) 19:13:06.62 ID:Eg6VHO3E0
>>8
稚魚はマリアナ海溝から出てきてることくらいしか分かってない
まだまだ謎の多い生物だ
85: 名無しさん@1周年 2019/11/01(金) 19:17:35.16 ID:xqottOp80
>>8
河口まで上がってきたのを捕まえて効率よく食えるサイズまで育ててるだけ
その稚魚が不漁だから値上がりしたり密漁がヤクザのシノギになったりしてる
110: 名無しさん@1周年 2019/11/01(金) 19:32:06.06 ID:LyJxQFL00
>>8
未だ卵からふ化させて育てる技術がない。
稚魚をとってきて、大きく育てているだけ。
その肝心の稚魚が乱獲で絶滅寸前になっており、卵から育てる
完全養殖技術の開発は急務なんだ。
148: 名無しさん@1周年 2019/11/01(金) 19:57:53.14 ID:a68kEgSe0
>>110
しかも養殖するとほとんどが雄になると言う謎生き物
113: 名無しさん@1周年 2019/11/01(金) 19:33:09.50 ID:vvZjFBbd0
>>8
そうだよ
乱獲で稚魚すら取れなくなってるらしい
9: 名無しさん@1周年 2019/11/01(金) 18:55:30.24 ID:Cc3XzCGp0
セキュリティ厳重にな!
某国人を絶対に招き入れるなよ!
10: 名無しさん@1周年 2019/11/01(金) 18:55:34.63 ID:UYbfFZvK0
近大凄すぎるな
不可能をどんどん可能にするFラン
30: 名無しさん@1周年 2019/11/01(金) 18:59:48.26 ID:5owCd4I90
>>10
水産学部だけが凄いとも言える
それとあまり学力のいらない研究なので、近畿大学でもできるとも言える
32: 名無しさん@1周年 2019/11/01(金) 19:00:28.66 ID:+V45+FWm0
>>30
医学部の何気に凄いはずだが。
34: 名無しさん@1周年 2019/11/01(金) 19:01:12.40 ID:5owCd4I90
>>32
医学部に実績あった?
126: 名無しさん@1周年 2019/11/01(金) 19:42:18.23 ID:eERGVVzx0
>>34
青葉がここに入院してるな
177: 名無しさん@1周年 2019/11/01(金) 20:20:46.03 ID:caG1/DFU0
>>34
心臓病で有名だったはず(うろ覚え)
45: 名無しさん@1周年 2019/11/01(金) 19:03:59.84 ID:YVyo1q3B0
>>32

法学部も天皇の認証官である高等検察庁検事長も
排出してるから凄いけどねw

関西の私大にはいないんじゃね?

194: 名無しさん@1周年 2019/11/01(金) 20:42:00.56 ID:0nwfX9hH0
>>32
ここの医学部凄いよ、わたしが難病にかかった時
検体(私の細胞の一部)が近大に行ったからね。
今もどこかに眠っているかな。
196: 名無しさん@1周年 2019/11/01(金) 20:43:10.44 ID:wOePMqM40
>>194
残念ながら医学部だけなんだよいいのは
それ以外は中堅レベル
140: 名無しさん@1周年 2019/11/01(金) 19:52:24.96 ID:clFs4Enp0
>>30
水産学部なんかない
158: 名無しさん@1周年 2019/11/01(金) 20:05:44.26 ID:5owCd4I90
>>140
すまぬ
153: 名無しさん@1周年 2019/11/01(金) 20:02:00.64 ID:PRk92s1A0
>>30
研究してんのは近大卒の人かな
国立大から引き抜いてる可能性も
224: 名無しさん@1周年 2019/11/01(金) 20:59:10.88 ID:4CGRFyPG0
>>30お前は何か取り柄あるんか?アホ
198: 名無しさん@1周年 2019/11/01(金) 20:45:24.34 ID:Q60ip0bH0
>>10
Fではない。CかDくらい。
11: 名無しさん@1周年 2019/11/01(金) 18:55:49.23 ID:yS22y0F+0
あくしろよ
12: 名無しさん@1周年 2019/11/01(金) 18:56:28.98 ID:0WHE279E0
柑橘の香りがするブリとか美味かったんだけど
もうどこにも置いてないぜ
241: 名無しさん@1周年 2019/11/01(金) 21:12:30.08 ID:j5jpe+l70
>>12
いつもくら寿司にまわっとるぞ
13: 名無しさん@1周年 2019/11/01(金) 18:56:40.01 ID:CWac9UaX0
10cmくらいから育たないって話じゃなかった?
56: 名無しさん@1周年 2019/11/01(金) 19:06:34.49 ID:DWVvydMb0
>>13
韓国人のグニャチンか。
15: 名無しさん@1周年 2019/11/01(金) 18:57:02.56 ID:CkpohXeH0
中国産うなぎのライフはもうゼロよ
16: 名無しさん@1周年 2019/11/01(金) 18:57:07.90 ID:WEkQywC/0
でも韓国に技術もってかれると思うわ
24: 名無しさん@1周年 2019/11/01(金) 18:59:17.46 ID:AlYvpt040
>>16
俺もそう思う。本田技研、シャインマスカット、和牛、苺の二の舞になる
17: 名無しさん@1周年 2019/11/01(金) 18:57:16.46 ID:RvyR3fEK0
ヤクザのシノギがまた消えた
18: 名無しさん@1周年 2019/11/01(金) 18:57:56.21 ID:o83SBAZj0
no title

この広告を見た時、この大学はダメだと確信した

19: 名無しさん@1周年 2019/11/01(金) 18:58:27.91 ID:6Y/rWD530
近畿凄いな
Kinky fantastic
20: 名無しさん@1周年 2019/11/01(金) 18:58:28.73 ID:TxnNcUW30
頑張くれ。
確立し世間に広がるまでの間
この研究職員警護のためにボディーガードをつけるぐらいのことをしていいと思う
21: 名無しさん@1周年 2019/11/01(金) 18:58:32.20 ID:u2Y9hsbi0
手伝った学生は分け前貰えるの
22: 名無しさん@1周年 2019/11/01(金) 18:59:13.18 ID:K9yrkdKe0
絶滅しそうだから食べて応援!
23: 名無しさん@1周年 2019/11/01(金) 18:59:17.00 ID:nvEfl/2f0
お酒の肴なら
アナゴのほうが好きです
168: 名無しさん@1周年 2019/11/01(金) 20:12:06.64 ID:zZBOS7lI0
>>23
アナゴも、これまたはるか遠い海で産卵して
稚魚は日本近海まで流れてきて成長しているんだぜ。

鰻と同様のナゾの多い魚。

25: 名無しさん@1周年 2019/11/01(金) 18:59:17.91 ID:jcwRC0NG0
子「え?今日もウナギ?もう飽きたわ~」
親「ワガママ言わないの!栄養つくんだから食べなさい」

って時代が来るかもね

150: 名無しさん@1周年 2019/11/01(金) 19:59:54.29 ID:UWYuF+nE0
>>25
子「え?今日も松茸?もう飽きたわ~」
ってのはあったらしい
155: 名無しさん@1周年 2019/11/01(金) 20:04:36.48 ID:AbHWCoFR0
>>150
戦後貧しくてお弁当のおかずは裏山で採った松茸だけ、みたいな時代もあった模様
憧れは卵焼き
26: 名無しさん@1周年 2019/11/01(金) 18:59:25.48 ID:CN+iYnRc0
近大が日本の食を救う

27: 名無しさん@1周年 2019/11/01(金) 18:59:30.51 ID:iWaaZZyX0
技術盗まれるから、近畿大に近寄った半島のゴミどもはとりあえず全員殺しておけよ
28: 名無しさん@1周年 2019/11/01(金) 18:59:33.30 ID:+V45+FWm0
うなぎ大学すげー。
29: 名無しさん@1周年 2019/11/01(金) 18:59:39.96 ID:JTHxknyX0
そういや養殖だと、ほぼ100%雌になる問題は解決したんか?
51: 名無しさん@1周年 2019/11/01(金) 19:05:11.12 ID:zR+4Kmvl0
>>29
生物は危機的状況になると雌ばかり産むようになるらしいから
養殖技術が洗練されれば雄も産まれるんじゃね
61: 名無しさん@1周年 2019/11/01(金) 19:08:09.12 ID:mv2pvwL90
>>29
魚は簡単に性転換しちゃうから、繁殖するために深海に行く途中で雄に変わるものがいるとかじゃないのかなあ。
112: 名無しさん@1周年 2019/11/01(金) 19:32:42.63 ID:EXQMjBiE0
>>29
雄な
確か解決方法は見つかってたはず
31: 名無しさん@1周年 2019/11/01(金) 19:00:25.54 ID:mv2pvwL90
うーん、まだシラスウナギになっていないということはレフトケファルスなわけでしょ。
その状態で餌を食べているところまで持ってこれたのは大きな進歩だけど
養殖環境下でシラスウナギになるかどうかが大きな問題だね。
63: 名無しさん@1周年 2019/11/01(金) 19:09:10.11 ID:Lm5GZGE20
>>31
サメの卵だとシラスウナギまで成長出来ないんだっけか
67: 名無しさん@1周年 2019/11/01(金) 19:12:07.87 ID:mv2pvwL90
>>63
近大じゃなかったと思うけど、先行していうところがそれで詰まっていたねえ。
もう解消しているかどうかは知らない(そのあたりはもう企業秘密でしょ)。
78: 名無しさん@1周年 2019/11/01(金) 19:14:51.53 ID:Lm5GZGE20
>>67
サメの卵を超えるための研究って感じかもしれんな
33: 名無しさん@1周年 2019/11/01(金) 19:00:56.68 ID:7ggMWX1k0
稚魚から完全養殖って話を数年前にも聞いた気がするんだが・・・それの続報なのかな
265: 名無しさん@1周年 2019/11/01(金) 22:14:00.21 ID:Nx3b1lp20
>>33
ソレ、たぶん長崎大学(?)だったような
うなぎの完全養殖の一番のポイントが、
シラスウナギになるまでの「エサ」が不明って事で、
それが判った、という話だったように覚えている
ただ、他の飼育条件が合わなかったのか、
致死率が高いというか、継続できるほど「量」が飼育できない、とか、、、?
だったように覚えているけど?

近大水産は、ヒラメだったか、鯛だったかの養殖をしていた時、
政府が、全国何箇所かの水産研究に「マグロの完全養殖」を
2,3年(?)の期限で援助金付きで研究依頼したのに選ばれた
そんな短期間でどこも(近大も)結果はでなかった
他所は、それであきらめたが、近大は、すでに利益の出ていた養殖事業のお金を
マグロの研究に廻して、完全養殖にたどり着いた
きっと、このウナギの養殖研究も、他の利益出てる養殖事業のお金があってこそだろう

授業を兼ねて、学生という働き手もあるから、やっと研究費用がまかなえているって
ことなんだろうけど、、、、

35: 名無しさん@1周年 2019/11/01(金) 19:02:08.96 ID:fC6hc5Cf0
ウナギよりマツタケを頼む!!
奈良の農学部で開発して裏の山に菌撒いてくれ!!!!(奈良市民)
49: 名無しさん@1周年 2019/11/01(金) 19:04:48.46 ID:5owCd4I90
>>35
松茸とかトリュフが完全培養できたら凄いな
ただし、難易度はウナギどころではないが
157: 名無しさん@1周年 2019/11/01(金) 20:05:41.76 ID:KNm6O5+80
>>49
黒トリュフは栽培できてなかったかな?
124: 名無しさん@1周年 2019/11/01(金) 19:41:22.80 ID:RJLSzMO90
>>35

「松シイタケ」とかいって松茸の偽物なら成功して広島で売ってるよ。

131: 名無しさん@1周年 2019/11/01(金) 19:44:56.92 ID:2assx6+k0
>>35
韓国が成功したって報道を見たような…
真実かは知らない
214: 名無しさん@1周年 2019/11/01(金) 20:55:11.45 ID:HwsFveEU0
>>35
松茸買ってきて、バラして松の木の周りに埋めるべし。運が良ければ数年後に生えてくる。松林の手入れわすれないように。
36: 名無しさん@1周年 2019/11/01(金) 19:02:36.92 ID:wc0Pf6iy0
鰻が安くなる
YATTA
81: 名無しさん@1周年 2019/11/01(金) 19:15:57.30 ID:enOSEVKb0
>>36
近大マグロは普通のマグロより高いんだぜ?
37: 名無しさん@1周年 2019/11/01(金) 19:02:42.41 ID:UYbfFZvK0
社会貢献度でいうと近大>>>早稲田だな
なんとも凄い
42: 名無しさん@1周年 2019/11/01(金) 19:03:34.94 ID:5owCd4I90
>>37
ありえんわw
53: 名無しさん@1周年 2019/11/01(金) 19:05:23.15 ID:YVyo1q3B0
>>37
早稲田は社会の足うぃ引っ張るよね

先日辞めた菅原大臣とか、スタップ細胞の小保方とか
孔子学院とか。

38: 名無しさん@1周年 2019/11/01(金) 19:02:45.93 ID:/s2aWT7t0
kinkyやはりすごい
39: 名無しさん@1周年 2019/11/01(金) 19:03:02.00 ID:vrLcIO4i0
今度視察に行くニダ
40: 名無しさん@1周年 2019/11/01(金) 19:03:28.05 ID:ozjVJMW70
近大にも原理研あんの?
41: 名無しさん@1周年 2019/11/01(金) 19:03:33.30 ID:zR+4Kmvl0
これ成功したらすごい儲かるだろ
43: 名無しさん@1周年 2019/11/01(金) 19:03:35.88 ID:u554XgHS0
うなぎ最近食べてないや
うなぎ食べたいな
44: 名無しさん@1周年 2019/11/01(金) 19:03:50.31 ID:6c4eJe640
韓国のパクリだよな
糞JAP
46: 名無しさん@1周年 2019/11/01(金) 19:04:08.96 ID:HnUF+M9M0
そんなことより俺のウナギを見てくれ
186: 名無しさん@1周年 2019/11/01(金) 20:27:36.11 ID:lCjKGhJ30
>>46
チンアナゴ見つけた!
47: 名無しさん@1周年 2019/11/01(金) 19:04:16.24 ID:68w9Qoih0
韓国がアップをし始めました。
48: 名無しさん@1周年 2019/11/01(金) 19:04:43.99 ID:967NN8B10
韓国から留学してきました
うなぎの育て方教えるニダ
50: 名無しさん@1周年 2019/11/01(金) 19:05:08.00 ID:J9JXT1c70
長年研究してても上手く行かないところとを
ボットでが、新しい方法でうまく行くパターン
52: 名無しさん@1周年 2019/11/01(金) 19:05:17.62 ID:5ai0vBUr0
性別の産み分けが難しいんだっけ
54: 名無しさん@1周年 2019/11/01(金) 19:05:34.13 ID:bh9bDrbo0
これ湖とかで育てたら純国産うなぎできるのか
55: 名無しさん@1周年 2019/11/01(金) 19:05:36.07 ID:+DCIdEqG0
1尾育てるのに幾らかかるかだよな
300円ぐらいに収まればいいが
57: 名無しさん@1周年 2019/11/01(金) 19:06:59.99 ID:0Y4/i9Pc0
すごいな、政府は金入れろよ
58: 名無しさん@1周年 2019/11/01(金) 19:07:25.69 ID:uaVqsvTs0
近大凄い
俺凄い
59: 名無しさん@1周年 2019/11/01(金) 19:07:53.62 ID:wft4BIB80
スゲエな
ウナギは東大でも頭抱えとった案件だぞ
60: 名無しさん@1周年 2019/11/01(金) 19:08:07.43 ID:cDmOto0n0
入学偏差値だけしか見てないバカが少なくなって何より。
大学の価値はどれだけ意義のある研究結果を出す研究者を買い支えたか、だよ。
それがたとえ海外からヘッドハントして来た学者であってもな。
62: 名無しさん@1周年 2019/11/01(金) 19:08:14.16 ID:nmsfaNpK0
どんどんやってくれ
64: 名無しさん@1周年 2019/11/01(金) 19:10:04.71 ID:hizZpyFB0
これで本当の”国産うなぎ”になるな。
65: 名無しさん@1周年 2019/11/01(金) 19:10:11.88 ID:76c1pxz70
未だに名前さえ書ければ入れる大学って言われてて可哀想
66: 名無しさん@1周年 2019/11/01(金) 19:10:49.79 ID:TA+Q7Zfa0
過去にマグロの養殖技術開発して公開したら
韓国企業がその技術で特許申請した。
今回も公開するのか?
68: 名無しさん@1周年 2019/11/01(金) 19:12:13.24 ID:6U25n4bJ0
kinkyカコイイ
69: 名無しさん@1周年 2019/11/01(金) 19:12:33.07 ID:hs0ybwd30
一方俺は魚類より高等な哺乳類であるウサギの養殖に成功した
71: 名無しさん@1周年 2019/11/01(金) 19:13:22.30 ID:wVnKOoe90
平賀源内はこれを見越して土用の鰻を宣伝したのだ!
72: 名無しさん@1周年 2019/11/01(金) 19:13:41.40 ID:mrjqmN/i0
チョッパリ、話があるニダ
73: 名無しさん@1周年 2019/11/01(金) 19:13:59.11 ID:jkiv57Ge0
チョッパリ! アジアの発展のため共同開発しないニカ?
74: 名無しさん@1周年 2019/11/01(金) 19:14:03.38 ID:NKStUbgI0
このウナギを川に放したらどこに行くんだ
75: 名無しさん@1周年 2019/11/01(金) 19:14:10.68 ID:OB72qL9W0
シラスウナギまで成長できるかどうかが重要なのか
もしこれで完全養殖出来たら
ヨーロッパとかにも輸出できるな
76: 名無しさん@1周年 2019/11/01(金) 19:14:22.77 ID:KQmQpZVI0
英語圏ではアウトな大学名
77: 名無しさん@1周年 2019/11/01(金) 19:14:43.14 ID:RJLSzMO90
田ウナギを飼料で美味しく育てる研究をしてみても面白いかもしれない。

田ウナギの稚魚なんて川で獲れるからな。

82: 名無しさん@1周年 2019/11/01(金) 19:16:08.08 ID:GScNhvc70
高水圧化の水槽に
マリンスノーの餌
さらに厳重な温度管理とノウハウの塊だが
あっさりノウハウバラしたな
83: 名無しさん@1周年 2019/11/01(金) 19:16:58.37 ID:C40jr9wh0
完全養殖、成功したらノーベル賞は確実だろ
84: 名無しさん@1周年 2019/11/01(金) 19:17:10.80 ID:x1jggSxx0
完全変体だ
86: 名無しさん@1周年 2019/11/01(金) 19:18:08.01 ID:U4MEUVz70
近大水産試験所は実績があるからね。

不可能と言われた「クロマグロ」の完全養殖にも成功しているし
無毒フグの養殖にも成功している。

「ウナギ」の完全養殖が成功すれば、シラスウナギを捕獲しなくても
養殖できるぞ。

87: 名無しさん@1周年 2019/11/01(金) 19:18:30.19 ID:XW3yxjQ/0
マジかw
頑張って欲しい!天然までは贅沢だからシナ産より臭みがないのお願い
肉厚はその後
88: 名無しさん@1周年 2019/11/01(金) 19:18:49.70 ID:i4lmEb7y0
ノーベル賞だな!
90: 名無しさん@1周年 2019/11/01(金) 19:20:23.04 ID:fVIEhEbJ0
マグロの養殖は順調なのかな
天然よりトロの範囲増やせそうだしそっちに期待したい
99: 名無しさん@1周年 2019/11/01(金) 19:23:39.86 ID:kIwD9zJu0
>>90
餌が取れなくなってきてるからなあ
127: 名無しさん@1周年 2019/11/01(金) 19:43:11.61 ID:enOSEVKb0
>>90
近大マグロは全部がトロ状態
だから値段もたかい
92: 名無しさん@1周年 2019/11/01(金) 19:20:43.96 ID:3xlMklgb0
この技術は育毛に応用できますか?
93: 名無しさん@1周年 2019/11/01(金) 19:20:58.16 ID:JtkBz+gt0
うな次郎食べてますが、いつかはうなぎを食べるんだって思ってます
94: 名無しさん@1周年 2019/11/01(金) 19:21:04.41 ID:C40jr9wh0
チョウザメの卵ならそのままでいい
95: 名無しさん@1周年 2019/11/01(金) 19:21:23.08 ID:KQmQpZVI0
生殖&ふ化から養殖に
5世代以上の完全成功をしないと
ノーベル賞授与は難しい
96: 名無しさん@1周年 2019/11/01(金) 19:21:57.27 ID:5owCd4I90
お前ら興奮しすぎ
まだ実験中だぞ
97: 名無しさん@1周年 2019/11/01(金) 19:22:59.51 ID:v7iw8+tU0
いいぞ!近大!
98: 名無しさん@1周年 2019/11/01(金) 19:23:06.33 ID:n+l27rKJ0
既に他が完全養殖に成功してなかったか
104: 名無しさん@1周年 2019/11/01(金) 19:27:12.19 ID:xqottOp80
>>98
水産庁絡みのとこでは去年からシラスウナギを民間に育てさせて
今年の6月には試食会やってる

人工孵化ウナギ実用化「光見えた」 食卓にうな重戻るか:朝日新聞デジタル ttps://www.asahi.com/articles/ASM6P5WBFM6PUTIL04J.html

100: 名無しさん@1周年 2019/11/01(金) 19:24:04.99 ID:27HT6Kgu0
ありがとう近大
101: 名無しさん@1周年 2019/11/01(金) 19:25:28.43 ID:AyTHIDMk0
韓国産シラスウナギ輸入開始ニダ
102: 名無しさん@1周年 2019/11/01(金) 19:25:41.94 ID:Qu2kgp+L0
上下の差が激しいけどF欄じゃないのにな
108: 名無しさん@1周年 2019/11/01(金) 19:29:41.13 ID:5owCd4I90
>>102
Fランクは偏差値の算出ができない学校って意味だからねえ
つまり偏差値表に登場する学校にFランクは存在しない
105: 名無しさん@1周年 2019/11/01(金) 19:27:15.05 ID:32RfSIpd0
南の海で受精するってのが人工授精でクリアできれば行けるのか
118: 名無しさん@1周年 2019/11/01(金) 19:35:43.13 ID:xqottOp80
>>105
そこはとっくにクリアしてたけど産まれてしばらくの餌が分からず全滅してた
数年前にサメの卵食べるとわかって完全養殖に成功して
今は安価な餌とか水槽サイズとかの量産に向けた研究になってきてる
106: 名無しさん@1周年 2019/11/01(金) 19:29:06.14 ID:BuQwZCrj0
シラスウナギがいけたのかスゲー
107: 名無しさん@1周年 2019/11/01(金) 19:29:17.83 ID:PZsP54w+0
関関同立産近甲龍摂神追桃❌

近関関同立産甲龍摂神追桃⭕

115: 名無しさん@1周年 2019/11/01(金) 19:34:01.46 ID:/AJpwawi0
>>107
それ最近評判落ちて来てんの関学じゃないのか?
109: 名無しさん@1周年 2019/11/01(金) 19:30:14.91 ID:1qHiyjiU0
白浜で研究してる奴か?
116: 名無しさん@1周年 2019/11/01(金) 19:34:17.53 ID:CdE9pbRw0
これでウナギの価格を半分に下げたら
キンキー大学にはノーベル賞だな
117: 名無しさん@1周年 2019/11/01(金) 19:34:29.89 ID:UYbfFZvK0
近大の養殖技術は世界を救うかもしれんが
人類が増えすぎるという副作用も引き起こしそうだ
119: 名無しさん@1周年 2019/11/01(金) 19:35:56.63 ID:j5K6oG020
嬉しい🎵😍🎵
120: 名無しさん@1周年 2019/11/01(金) 19:36:47.94 ID:EXz3tmBG0
ウナギも近大か
やるなあ
121: 名無しさん@1周年 2019/11/01(金) 19:37:03.88 ID:VBX6JYqF0
マグロに続いて凄いね
122: 名無しさん@1周年 2019/11/01(金) 19:39:29.43 ID:GzO/GswH0
しかしよく太平洋沖でウナギの小さい卵とか見つけたな
2mmぐらいしかないはず
128: 名無しさん@1周年 2019/11/01(金) 19:44:04.73 ID:ZNCdyBZR0
偏差値だけで威張ってる役立たず大学は反省しる
129: 名無しさん@1周年 2019/11/01(金) 19:44:17.32 ID:+eV2moB10
注文してから1時間ぐらいかかるお店で鰻食えよ 待つの嫌なら時間予約してお店行け 作りおきした鰻は旨さ激減する
130: 名無しさん@1周年 2019/11/01(金) 19:44:31.26 ID:YVyo1q3B0
沢山の国費を投入してるのに何の成果も出せない早稲田・慶應・立命館w
132: 名無しさん@1周年 2019/11/01(金) 19:45:36.68 ID:n+3vaapc0
これに成功したらすごいね
大学から会社にすればいい
133: 名無しさん@1周年 2019/11/01(金) 19:47:52.45 ID:oy+fdKbY0
シラスウナギ→成魚までが生態が不明で大変って聞いたが
154: 名無しさん@1周年 2019/11/01(金) 20:03:42.69 ID:xqottOp80
>>133
孵化→シラスウナギが大変
今の養殖うなぎはシラスウナギを成魚まで育てて売ってる
134: 名無しさん@1周年 2019/11/01(金) 19:50:11.26 ID:QcUeNmKn0
うな重の竹で1000円台まで下がる?
元々いくらくらいか覚えてないや、今3500円くらいかね?
135: 名無しさん@1周年 2019/11/01(金) 19:50:17.38 ID:Z5yH/OWp0
ここから先が難しいんじゃね
137: 名無しさん@1周年 2019/11/01(金) 19:51:26.49 ID:AbHWCoFR0
近大は今関西で関関立を抜いて同志社の次くらいまで上り詰めてる
169: 名無しさん@1周年 2019/11/01(金) 20:12:38.72 ID:QevLs6jP0
>>137
ないない
138: 名無しさん@1周年 2019/11/01(金) 19:51:38.52 ID:mvHVIYci0
完全孵化にこだわり過ぎる必要はない
養殖場から雄と雌を買って孵化させて稚魚を全量養殖場に売るという、半サイクルにしたほうが良い
完全サイクルは絶対ポシャる
141: 名無しさん@1周年 2019/11/01(金) 19:53:10.84 ID:T+r+QiVG0
>>138
養殖場から買ってきたウナギから精子と卵を取って養殖するなら
それは完全養殖では?
139: 名無しさん@1周年 2019/11/01(金) 19:51:44.67 ID:IZ4TbQaJO
近大すげーー!
頑張ってくださいマジで
142: 名無しさん@1周年 2019/11/01(金) 19:54:10.73 ID:rZYF0+SE0
近大マグロって全然安くないのよね、庶民には全く恩恵なし
143: 名無しさん@1周年 2019/11/01(金) 19:54:14.75 ID:T+r+QiVG0
最近水産庁の役人が食ってたじゃん
人工孵化のシラスウナギを養殖したウナギ
144: 名無しさん@1周年 2019/11/01(金) 19:54:57.80 ID:XXh72bvD0
これで
クローン鰻に成功すれば
牛丼+300円で安全な鰻が食えるってことか
145: 名無しさん@1周年 2019/11/01(金) 19:55:35.81 ID:X1mD9AWT0
最近東大より存在感あるなこの大学
146: 名無しさん@1周年 2019/11/01(金) 19:55:53.27 ID:clFs4Enp0
うなぎ長らくたべてないな……
147: 名無しさん@1周年 2019/11/01(金) 19:56:06.54 ID:j4dPxMrY0
さすが世耕さんだ、次の農水大臣になってください
奥さんの林さんもここまで言って委員会に出してください
149: 名無しさん@1周年 2019/11/01(金) 19:58:09.94 ID:Ohi6bokl0
もう国が主導してやれ。税金投入して予算つけろ。1杯380円の国民食にするんだ
151: 名無しさん@1周年 2019/11/01(金) 20:00:09.28 ID:dp1+/RMZ0
次はズワイガニやタラバガニ、イセエビの完全養殖を頑張ってくれ
159: 名無しさん@1周年 2019/11/01(金) 20:08:11.36 ID:0wyloUzE0
>>151
次はマンモスの肉じゃね?
マンモス復活をマジで狙ってるらしい
ttps://www.youtube.com/watch?v=6T7QUyyMqJg

近大の宣伝面白いな

163: 名無しさん@1周年 2019/11/01(金) 20:09:55.65 ID:IZ4TbQaJO
>>159
面白い大学だよな
本当頑張って欲しい
171: 名無しさん@1周年 2019/11/01(金) 20:13:17.08 ID:ez274R3i0
>>163
橋下徹・ハシゲ信者「近大は

バカが行く大学」

170: 名無しさん@1周年 2019/11/01(金) 20:12:59.58 ID:zZBOS7lI0
>>159
青葉の足の皮膚の再生とか
やるんじゃね
152: 名無しさん@1周年 2019/11/01(金) 20:01:52.31 ID:RMytlZvQ0
コストはどうなんじゃろ
156: 名無しさん@1周年 2019/11/01(金) 20:05:38.40 ID:/gzREBOe0
安くなるなら大歓迎だが、またブランド化してバカ高い値をつけるんだろうな
160: 名無しさん@1周年 2019/11/01(金) 20:08:24.86 ID:K9yrkdKe0
私のウナギも成長中だよ?
165: 名無しさん@1周年 2019/11/01(金) 20:10:24.88 ID:P3EU/dHC0
>>160
それ、チンアナゴって種類らしいぞ
162: 名無しさん@1周年 2019/11/01(金) 20:09:51.54 ID:P3EU/dHC0
こういう実業を研究してこそ大学としての存在意義があると思う

くだらん口先だけのコンサル要請機関よりも、よっぽど世に中の役に立つ

166: 名無しさん@1周年 2019/11/01(金) 20:11:48.61 ID:ez274R3i0
他社の
これまでの生存率とは

桁違いだね

173: 名無しさん@1周年 2019/11/01(金) 20:15:00.85 ID:pDulmYya0
愛知はウナギイヌの養殖せんのか?
174: 名無しさん@1周年 2019/11/01(金) 20:16:34.68 ID:jBaHNS6D0
ニホンウナギが絶滅した場合、原因は確実に日本のせいだな
175: 名無しさん@1周年 2019/11/01(金) 20:20:01.20 ID:RJLSzMO90
静岡がパイにしたせいだな
176: 名無しさん@1周年 2019/11/01(金) 20:20:22.25 ID:/gcR/ttM0
近大ウナギか
178: 名無しさん@1周年 2019/11/01(金) 20:20:53.27 ID:Seo0Pkfc0
ノーベル賞こい
179: 名無しさん@1周年 2019/11/01(金) 20:22:30.96 ID:4DZPXvw70
近大さん頑張って
180: 名無しさん@1周年 2019/11/01(金) 20:22:35.04 ID:YHBkHzma0
マグロは嬉しんだがウナギはいらないなあ…
というかこのまま突っ走って儲かるようにできる気がしない
181: 名無しさん@1周年 2019/11/01(金) 20:23:35.01 ID:h5t2VjEL0
>148
環境悪くなるとメス多くなるとか言わない?
養殖プールの周りを叩いて怯えさせるとかしてみたら?
183: 名無しさん@1周年 2019/11/01(金) 20:25:36.27 ID:YHBkHzma0
>>181
エサ食わなくなって死にそうだなw
266: 名無しさん@1周年 2019/11/01(金) 22:36:51.54 ID:a68kEgSe0
>>181
所さんの目がテンで実験していて自然に近い環境で育てるとメスが5割以上になると言う
実験結果が出ているのでやり方はこれから判明して来るんじゃないだろうか?
映像見ていると養殖に比べると環境悪いからか個体ごとの育ちにものすごい差があるんだよね
この辺をうまく解決できればモノになるんじゃないだろうか?
182: 名無しさん@1周年 2019/11/01(金) 20:25:09.74 ID:uDxnmq0g0
期待するぞ
ここ高くなりすぎて数年ウナギ食ってない
184: 名無しさん@1周年 2019/11/01(金) 20:26:17.05 ID:kt/b+DFm0
完全養殖は前から成功してなかったっけ?
ただ、稚魚の頃の餌がサメの卵でやたら高いとかなんとか
185: 名無しさん@1周年 2019/11/01(金) 20:26:41.50 ID:UIXjFjIb0
2センチまでいけばもう成功でしょ
あとは自然界と違ってどれくらい成魚になるかが価格に反映されるね
国内だと高いだろうけど安価な海外に持ち出すのもまた技術の流出的に怖い

これも和歌山か三重あたりでやってるんだっけ?

189: 名無しさん@1周年 2019/11/01(金) 20:31:24.78 ID:tigQYYhs0
餌の事は秘密ニダ、ウンコで育てたとは言えないニダ・・・
190: 名無しさん@1周年 2019/11/01(金) 20:33:26.29 ID:mqg3cKMo0
ウナギって卵とかどうなってんだろ
191: 名無しさん@1周年 2019/11/01(金) 20:35:29.67 ID:GlAZTnhV0
TOTOのやたら長い便器工場のように、入り口は水槽で出口は蒲焼の工場を将来的に作れるんか?
197: 名無しさん@1周年 2019/11/01(金) 20:43:51.31 ID:Q60ip0bH0
いよいよだな。
1000億円ぐらいポーンと儲けちゃって下さい。
200: 名無しさん@1周年 2019/11/01(金) 20:46:54.31 ID:JYXrtAIO0
うなぎは肉食だぞ
201: 名無しさん@1周年 2019/11/01(金) 20:47:15.24 ID:0WHE279E0
養殖とか天然とか関係ないですよ
あの臭い
202: 名無しさん@1周年 2019/11/01(金) 20:47:22.32 ID:G4nBlP0c0
おっ ついにやったのか
203: 名無しさん@1周年 2019/11/01(金) 20:47:57.69 ID:KnCOXdiV0
近大マグロの話はしないのか?チョン壺原理研の大先生
204: 名無しさん@1周年 2019/11/01(金) 20:48:44.38 ID:LvJpGYrH0
今度はベイシアに近大うなぎがラインナップされるのか
205: 名無しさん@1周年 2019/11/01(金) 20:49:09.83 ID:JYXrtAIO0
泥臭いのは泥を吸い込むタイプ
ドジョウとかボラとか鯉とか
味覚障害だろ
206: 名無しさん@1周年 2019/11/01(金) 20:49:17.20 ID:vLrHu+Pm0
高級食材の養殖は心躍るな
207: 名無しさん@1周年 2019/11/01(金) 20:50:21.56 ID:HRv/fpXL0
JKのうなじ養殖て ワクワクするな
208: 名無しさん@1周年 2019/11/01(金) 20:50:51.20 ID:ez274R3i0
とりあえず

これまでと、桁が違う

209: 名無しさん@1周年 2019/11/01(金) 20:51:13.98 ID:59vYx3yM0
ウナギ大学、がんばってるなー
210: 名無しさん@1周年 2019/11/01(金) 20:52:05.68 ID:0WHE279E0
へー本当にわかんないんだな
212: 名無しさん@1周年 2019/11/01(金) 20:53:26.60 ID:JYXrtAIO0
>>210
まともなの食ってこいよ
泥臭えの高くても食うやつ居る訳ないだろ
211: 名無しさん@1周年 2019/11/01(金) 20:52:34.37 ID:Zf11U/Rt0
すばらしい
213: 名無しさん@1周年 2019/11/01(金) 20:53:42.81 ID:59vYx3yM0
さすが、私立トップ早慶近だけあるわ
215: 名無しさん@1周年 2019/11/01(金) 20:55:21.69 ID:0WHE279E0
高い店でも臭いとこいっぱいあるんだが
食い歩いてないのかな
216: 名無しさん@1周年 2019/11/01(金) 20:55:53.87 ID:0WHE279E0
つーか判別ついてないんだろうな
話の内容からして
217: 名無しさん@1周年 2019/11/01(金) 20:57:15.48 ID:HBqS2tnY0
うなぎのゼリー寄せ作り放題になるな!
219: 名無しさん@1周年 2019/11/01(金) 20:58:04.92 ID:YHBkHzma0
>>217
イギリスの方はお帰り下さい
220: 名無しさん@1周年 2019/11/01(金) 20:58:06.30 ID:d1hyA1bj0
がんばって欲しい!
221: 名無しさん@1周年 2019/11/01(金) 20:58:14.37 ID:0WHE279E0
検索してみた
この業者のは臭くないのが売りらしい

鰻のドロ臭について
http://unagiya.com/mud.html

222: 名無しさん@1周年 2019/11/01(金) 20:58:26.85 ID:4wPhGVUL0
これ美味くするには遠距離泳がせて筋肉付けさせないといけないだろう
それは狭い水槽でどう解決するんだよ?
230: 名無しさん@1周年 2019/11/01(金) 21:04:55.19 ID:25QHwiwh0
>>222
水流を作れば、流されないように必死に泳ぐだろ。
ニートも同じ方法で運動させられると思う。
225: 名無しさん@1周年 2019/11/01(金) 20:59:51.14 ID:UYbfFZvK0
応援したくなる大学だね
226: 名無しさん@1周年 2019/11/01(金) 21:02:58.55 ID:pewKoPKc0
オボカタのようなインチキ売名に夢中なとことは一味も二味も違う。
228: 名無しさん@1周年 2019/11/01(金) 21:04:15.83 ID:0WHE279E0
ウナギの臭みと調理実験
http://shirayaki.web.fc2.com/kusami.html

おもちろいね

229: 名無しさん@1周年 2019/11/01(金) 21:04:39.82 ID:NSdgfsok0
近大ってガチで凄すぎ
231: 名無しさん@1周年 2019/11/01(金) 21:06:22.00 ID:/qsn0jZh0
またマグロと同じで韓国に技術流すんだろw
232: 名無しさん@1周年 2019/11/01(金) 21:07:16.36 ID:Opa/5n2Q0
現在2~3cm

シラスウナギまで行けばあとは楽勝

ウナギの稚魚。全長5~6センチほどで透明。フィリピン東方のマリアナ諸島付近で生まれ、黒潮に乗って日本や台湾、中国にたどりつくとされる。
卵から育てる完全養殖は困難で、養殖に不可欠な天然のシラスウナギは高値で取引され、「白いダイヤ」と呼ばれる。
各県の漁業調整規則などで漁には知事の許可が必要と定められており、指定期間以外の採取は禁じられている。

234: 名無しさん@1周年 2019/11/01(金) 21:08:06.68 ID:25QHwiwh0
>>232
楽勝というか、すでに技術が確立されてるんだよね。
233: 名無しさん@1周年 2019/11/01(金) 21:07:49.26 ID:viEBMaFO0
ナマズはもうイラネになるんか?
235: 名無しさん@1周年 2019/11/01(金) 21:08:45.20 ID:GlAZTnhV0
オフレコだけど、ウナギ食って子作りすると頑丈な子供が出来るんよ
236: 名無しさん@1周年 2019/11/01(金) 21:09:17.04 ID:9lXUdijK0
俺が卒業した後から急激に成長した近大
それまで第一志望落ちた奴とスポ一ツ馬鹿しか行かなかった大学なのに
237: 名無しさん@1周年 2019/11/01(金) 21:10:11.11 ID:G8VG2ohI0
素晴らしい!素晴らしい!素晴らしい!
238: 名無しさん@1周年 2019/11/01(金) 21:10:13.34 ID:IdE2N4aG0
とんでもないことになってるな
鰻復活までもう少しだな!
239: 名無しさん@1周年 2019/11/01(金) 21:10:30.96 ID:uKbwQMX/0
海洋学部といえば昔は東海大学だったけどいまは近大が実績あげまくってるね
240: 名無しさん@1周年 2019/11/01(金) 21:11:06.75 ID:gRFS3plp0
韓国料理でウナギというのは聞いたことがないんだが、
韓国人はウナギを食うのだろうか。
中華料理にはウナギ料理というのはあるのだろうか。
242: 名無しさん@1周年 2019/11/01(金) 21:13:06.31 ID:NSdgfsok0
絶滅危惧種は全部近大に蘇生してもらえ
244: 名無しさん@1周年 2019/11/01(金) 21:14:04.33 ID:KFgQxmCf0
水産の世界なんてやっていることがそれぞれバラバラだから
学者より趣味でやっている奴らの方がその分野では上だったなんて場合が多いよ
さかなクンがいい例だ
漁業者は冒険しないし、好きなら素人でも今からやっても追い越せると思うぞ
250: 名無しさん@1周年 2019/11/01(金) 21:15:48.20 ID:G8VG2ohI0
>>244
それはそれで素晴らしいけど
ウナギは食用需要が高くて経済効果あるから一層すばらしい
256: 名無しさん@1周年 2019/11/01(金) 21:27:18.49 ID:0ZvLRAJn0
>>244
さかなクンさんは学者やで
258: 名無しさん@1周年 2019/11/01(金) 21:32:58.99 ID:DdFqrn240
>>244
言葉は悪いが

一次産業は効率悪い田舎者がやってるイメージ

264: 名無しさん@1周年 2019/11/01(金) 22:08:34.25 ID:pewKoPKc0
>>258
その通りよのう。
効率の良いエリートってなんであんな過当競争の渦中に身を置いて神経すり減らしては没落していくのかねえw
一次産業でなら圧勝できそうなエリートなのになんてバカなのだろう。
278: ぬるぬるSeventeen 2019/11/01(金) 23:51:18.69 ID:JTC70vsmO
>>258
じゃあ君が試しにやってみたらいいよ!
高効率で独占状態だと思うよ!(≧∀≦)
282: 名無しさん@1周年 2019/11/01(金) 23:55:18.99 ID:zR+4Kmvl0
>>244
面白い見方だな
そういう事あるよね
246: 名無しさん@1周年 2019/11/01(金) 21:14:48.73 ID:4i2loqsx0
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!
247: 名無しさん@1周年 2019/11/01(金) 21:14:57.22 ID:GaznnbAR0
海産物の養殖は天災の被害が気の毒
248: 名無しさん@1周年 2019/11/01(金) 21:14:59.56 ID:db/yiumw0
これでウナギも安く食べられるようになるか
249: 名無しさん@1周年 2019/11/01(金) 21:15:30.56 ID:3VGUixWq0
俺の立派に育ったうなぎ、ご賞味あれ
251: 名無しさん@1周年 2019/11/01(金) 21:16:24.43 ID:3h3uItC+0
孵化からシラスウナギまで育つのが一番大変なのに・・・
253: 名無しさん@1周年 2019/11/01(金) 21:18:44.53 ID:3VGUixWq0
10何年か前近代の通信に申し込んだが一度も通わなかった…
会社が忙しかったのもあったし
でも今思えば四国の田舎から出ていって大学の近くでコンビニの夜勤でもして卒業しとけばよかったな
254: 名無しさん@1周年 2019/11/01(金) 21:19:04.91 ID:GfAQ0LkL0
ウナギとかマグロとかなんか近大凄いよな
褒めることしかできんけど褒めとくわ
255: 名無しさん@1周年 2019/11/01(金) 21:20:00.49 ID:X2yLolQg0
ほう、Cランの癖にやるではないか、近大水産。
261: 名無しさん@1周年 2019/11/01(金) 21:49:01.56 ID:aU2StfD+0
>>255
そうだよな
うなぎを食いに行ったらまず白焼きと漬物でビールと日本酒を飲む
わさびをつけながら塩で味わう白焼きは最高だよな
その後 他のつまみで一杯やって最後にうな重に行く
最後はうな茶漬けか何かで締めるといいよね
262: 名無しさん@1周年 2019/11/01(金) 21:51:21.22 ID:G8VG2ohI0
>>261
ひつまぶしの最後に食べるわさびとダシ茶漬け美味しいね
もう何年も食べてない
死ぬ前にもう一度食べたいな
259: 名無しさん@1周年 2019/11/01(金) 21:38:10.98 ID:7s+TS0W90
この調子で温帯でも栽培できるコーヒーとかカカオとか作れんかい?
260: 名無しさん@1周年 2019/11/01(金) 21:44:59.38 ID:0QDIZ5kf0
ウナギの味がする何かを作り出した方が早いような
263: 名無しさん@1周年 2019/11/01(金) 22:02:22.99 ID:clFs4Enp0
珍しく好意的なレスが多いな
いつもはアホだバカだ言われてるけど
267: 名無しさん@1周年 2019/11/01(金) 22:48:49.56 ID:l0Oq4iM60
国内うなぎ養殖
年間生産は約400億円
ホントならスゴい儲かるww
269: 名無しさん@1周年 2019/11/01(金) 22:52:46.53 ID:G8VG2ohI0
>>267
技術盗まれないようにしないとね
そのお金で野生のうなぎも復活できるくらい頑張ってほしい
268: 名無しさん@1周年 2019/11/01(金) 22:51:35.64 ID:4G0pz+sA0
これが成功すれば罪悪感なく大好きなウナギを思い切り食べられるの?(´;ω;`)ブワッ
270: 名無しさん@1周年 2019/11/01(金) 23:00:40.57 ID:+AIb2VQ90
近大て世耕大学だろ。
280: ぬるぬるSeventeen 2019/11/01(金) 23:54:17.53 ID:JTC70vsmO
>>270
白くても黒くてもネズミを捕る猫が良い猫だ。
271: 名無しさん@1周年 2019/11/01(金) 23:03:09.59 ID:+GwEC3fE0
近大はいつの間に養殖屋になったんだ
272: 名無しさん@1周年 2019/11/01(金) 23:11:06.74 ID:AclNBeEx0
昔は、キン・カン・ポンと言われてたが
キンがカン・ポンを抜き去り中
274: 名無しさん@1周年 2019/11/01(金) 23:15:33.09 ID:hQEsnv3/0
>>272
関西学院抜いたな
273: 名無しさん@1周年 2019/11/01(金) 23:14:55.95 ID:ohu8sJrB0
世界ランキング400位以内の日本の私大は早慶近しかないんだよなあ
275: 名無しさん@1周年 2019/11/01(金) 23:29:48.21 ID:6peFfGoP0
近畿大学はいっつも魚育ててるな。その内スーパーの魚売り場全部近畿大学産になりそうだ
276: 名無しさん@1周年 2019/11/01(金) 23:32:22.88 ID:+mo3EqmH0
近大マグロはまずかったけど、うなぎならもともと養殖だから味は大丈夫だろうな
277: 名無しさん@1周年 2019/11/01(金) 23:40:31.32 ID:gO1+so940
近大は和歌山の白浜以南に養殖場とか施設持ってるからなぁ
養殖しまくりじゃないの?
281: 名無しさん@1周年 2019/11/01(金) 23:54:21.68 ID:fCqewc6K0
またなんかある度に絶滅するんだろ?w

コメント