この記事は会員限定です。会員登録(無料)すると全てご覧いただけます。
ガートナー ジャパンは2019年10月31日、「日本におけるテクノロジーのハイプ・サイクル:2019年」を発表した。そこでは、日本のITリーダーがデジタルビジネスを推進するに当たって重要なキーワードとして、40種類の技術やサービスなどを取り上げた。
例えば、「黎明(れいめい)期」には「メインフレーム・トランスフォーメーション」や「デジタル・メッシュ」「AIOpsプラットフォーム」などが挙げられた。そして「『過度な期待』のピーク期」には「5G」や「アジャイル・プロジェクト・マネジメント」などが、「幻滅期」には「モノのインターネット」や「人工知能」「ブロックチェーン」などが、「啓蒙(けいもう)活動期」には「ソーシャル・アナリティクス」や「クラウド・コンピューティング」などが取り上げられた。
続きを読むには、[続きを読む] ボタンを押して会員登録あるいはログインしてください。
Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.
Smart & Social 記事ランキング
評判サーチ
日本アイ・ビー・エム株式会社(IBM)
良い点 福利厚生
ビルの上のほうで、毎朝清掃業者が入っていて、机上まですべて拭き上がってから仕事が始まっていた。ちり一つなく、使われている機器もおしゃれ...