政治

立憲民主党エリート候補を陥れる「ある告発」の中身(1)広末涼子似の細身美女と…

 夏の参院選に向けて与野党の候補者が次々と決まる中、躍進をもくろむ立憲民主党は、東大卒で元総理番のイケメン記者を擁立。が、早くも永田町界隈ではエリート候補にまつわる怪文書が出回っていた。その中身はウソかマコトか、真相を探ってみると──。

「総理官邸の『密室』の中で決められていく政策は、一方通行で不透明なものばかり。与党は忖度ばかり。頑張らなければいけないはずの野党は、失礼ながら非力でした。政治記者として目の前にいるのに、まるで政治が自分から遠いところで決められている。そんな危機感を感じ、居心地の悪さを感じてきました」

 5月23日の記者会見で、参院選に立候補した理由を語るのは、元朝日新聞政治部記者の山岸一生氏(37)。その経歴は華々しく、都内の名門中高一貫校から東京大学法学部に進学し、04年に朝日新聞社に入社。高知、京都総局を経て東京本社の政治部に配属後、13年に那覇総局に赴任し、4年前から東京に戻っていた。

 そんなエリート候補にまつわる怪文書が、5月中旬頃から出回っていた。入手したその中身は、山岸氏の「総理番」時代に起きたとされる“出来事”が書かれている。その一部を抜粋すると、

〈こともあろうか官邸の番記者がつめる番小屋でエッチをしていたのが、官邸の守衛にばれて当時は大問題になったそうです〉

 という耳を疑うような内容なのだ。取材を進めると、数々の証言が得られた。ある政治部記者は当時、噂になった話としてこう明かす。

「民主党の菅直人政権下の話ですよね。総理官邸にある『番小屋』と呼ばれる総理担当の記者が待機する部屋で、深夜にライバル紙の女性記者と2人きりになった時、下半身だけ服を脱いで最後までしちゃったそうです。女性記者は山岸氏と同世代で、女優の広末涼子似のスレンダー美女。当時、山岸氏は結婚していて、女性記者は独身だった。その後、山岸氏は離婚して、その女性記者と再婚したそうです」

 ちなみに「番小屋」は8畳から10畳ほどの広さで、新聞社や通信社、テレビ局の報道記者が出入りし、室内にはデスクとイス、ソファーが置かれていたという。

 複数の記者から聞いた話は、怪文書の中身とほぼ合致していた。話が事実であれば、はからずも、山岸氏が決意表明の会見で述べた「官邸の密室」で起きた出来事ということになる。だが、なぜ密室での秘め事が外部に漏れるのか。実は、取材を進める中で証言が割れたのもこの部分だった。

カテゴリー: 政治   タグ: , , , ,   この投稿のパーマリンク
今、あなたにオススメ
政治
(2019年10月31日)
芸能
(2019年11月1日)
政治
(2019年10月3日)
政治
(2019年10月24日)
政治
(2019年10月24日)
芸能
(2019年10月15日)
芸能
(2019年10月30日)
女子アナ
(2019年10月29日)
芸能
(2019年10月11日)
芸能
(2019年10月20日)
芸能
(2019年10月13日)
Contentmatic powered by

SPECIAL

“男の活力低下”につけこむ甘い罠…手軽に入手できる海外未承認薬の危険過ぎる実態に迫る!

Sponsored

40代50代の中高年男性といえば、人間関係、リストラの恐怖、のしかかる責任感など仕事上の悩みに加えて、妻や子どもとの関係、健康や老後の不安といったプライベートなことまで、さまざまな問題を抱えているもの。そしてこれらがストレスとなり、加齢によるカラダの変化もあって活力は著しく低下、…

カテゴリー: 特集 | タグ: , , , |

アサ芸チョイス:

    暑いと思ったら顔が赤い?恥ずかしい赤ら顔は化粧水でケア

    Sponsored
    91796

    ゴールデンウィークも終わり、これから夏に向けて徐々に気温が高くなってくる季節ですね。スポーツやイベントなど出かける機会が増えてくる方も多いのではないでしょうか。そんな楽しい季節ですが、気候の変化による肌トラブルも気になります。日中の日差しか…

    カテゴリー: 特集|タグ: , , , , , |

    認知症の予防に期待!? 世界初、九州大学がプロポリスの認知機能向上効果を実証!

    103760

    九州大学大学院歯学研究院の武洲准教授と倪軍軍助教の研究グループは、中国青海省人民病院との共同研究において、ブラジル産プロポリスが中国チベット高原に住む健常な高齢者の認知機能低下並びに全身性炎症の改善効果をもたらすことを明らかにした。臨床研究…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , |

    高血圧・高血糖・高血中脂質が1つでもあると、動脈硬化につながる「トリプルリスク」になる!?

    Sponsored
    102085

    いま、アラフォー世代を中心に、「トリプルリスク」の危険性が叫ばれている。「かくれ肥満」を提唱し、メタボに警鐘を鳴らした医師の岡部正さんによると、「高血圧・高血糖・高血中脂質のうち、どれか1つでも該当すると他の2つも悪くなる可能性がある」そう…

    カテゴリー: 特集|タグ: , , , , , |

注目キーワード

人気記事

1
木下優樹菜を芸能界から追いやる?フジ新番組に登場の“最悪な設定”
2
新垣結衣、高額フォトブック発売に見え隠れする“結婚近し”のサイン!
3
松本人志「ナイトスクープ」局長就任に「ワイドナショー」視聴者が大激怒のワケ
4
美ヒップ目指し“ふんどし”を!?田中みな実、ファースト写真集の妖艶舞台裏
5
共演者を泣かせたことも!タピオカ騒動「木下優樹菜のブチギレ癖」とは?