トップ > 中日スポーツ > 競馬・ボート・競輪 > 記事一覧 > 記事

ここから本文

【競馬・ボート・競輪】

[競馬]みやこS ヴェンジェンス、坂路で躍動 距離2度目で初重賞勝利へ

2019年11月1日 紙面から

幸を背に栗東坂路を駆け上がるヴェンジェンス=栗東で

写真

 「第9回みやこS」(GIII・3日・京都・ダート1800メートル)に出走するヴェンジェンスが31日、栗東坂路で追われた。しまい重点でラスト1F12秒3とシャープな伸び脚を披露した。初の1800メートル戦となった前走で2着と、ここへきての充実ぶりを示している。3度目の重賞挑戦で、待望のタイトル取りを目指す。

 理想的なラップを刻んだ。ヴェンジェンスの最終追い切りは、主戦の幸を背に栗東坂路で単走。序盤は意識的にゆっくりと入り、残り2Fのハロン棒を目印に、ギアを一段階上げた。最後まで、手応えに余裕を残したままフィニッシュ。1Fごとに速くなる理想的な内容で、躍動感たっぷりに4F54秒7-38秒9-12秒3のタイムを刻んだ。

 鞍上は「思った通りの追い切りで、具合も良さそう。状態は良くなっていますね」と久々を叩いた上積みを実感する。1週前追い切りと馬場状態こそ異なるが、同じ坂路で全体も、ラスト1Fも0秒1速いだけ。ほぼ同様の内容に、大根田師は「馬はできているし時計的にこんなものでいいと思う。そんなに仕上げなくても、維持していればいいから」と説明した。

 前走の太秦Sが収穫十分だった。初の1800メートル戦で、中団やや後方から徐々にポジションを上げて2着を確保。主戦は「距離は大丈夫でしたね。外を回してロスもありましたが、よく頑張ってくれました」とパートナーの奮闘をたたえる。師は「前回も100メートルまで(ハミを)かんでいたが、若い時よりは落ち着いている」と、精神面の成長に手応えをにじませた。

 一気に相手も強化するが、「ここでどれだけやれるか。楽しみの方が大きいですよ」と43歳のベテランジョッキーの腕も鳴る。「向正面で力まずに脚をため、直線でうまく外に出したい。そこからは今までの千四と同じ競馬をすればいい」と師。短距離で磨いてきた実力と末脚を武器に重賞初制覇を狙う。 (栗東取材班)

◆メイショウスミトモ 単走で納得の動き

 メイショウスミトモは古川を背に、栗東Pで単走追い。直線はゴーサインに反応し、末脚を伸ばした。鞍上は「十分。良く動いているよ。この馬なりに具合はいい」と納得の表情。6歳時にはシリウスSなど重賞で2勝したが、既に8歳の秋と年を重ねた。鞍上は「年齢的なこともあるし、無事に回ってきてほしいね。前が崩れてくれれば」と速い流れを望んでいた。

 

この記事を印刷する

PR情報

中日スポーツ 東京中日スポーツ 中日スポーツ 東京中日スポーツ 中日スポーツ購読案内 東京中日スポーツ購読案内 中日スポーツ購読案内 東京中日スポーツ購読案内 中日新聞フォトサービス 東京中日スポーツ