はじまる前は、なんだか盛り上がりに欠けるなぁ・・・って思っていましたが、
僕の中では、俄然、盛り上がってまいりましたロンドンオリンピック。 内村航平は金、取ったし、入江君はちょっと悔しい銀だったけど、 レース後のコメントが、素晴らしい。 「明日からメドレーリレーがありますし、競泳は8日間において27人で一つのリレーをしているようなものなので、 最後の男子リレーの自由形の選手がタッチするまで、27人の選手のリレーは終わらないです。」 今年の名言、キタコレ。 4年間、この瞬間のために賭けてきたレースが終わって、
そのレースも必ずしも満足いく結果でなくて・・・でも、そんな中で、こんな事が言える。 こういう人が僕達の国を代表してくれているというのは、誇らしいことでもあります。 あと、平泳ぎで銀と銅を獲った鈴木聡美さんもハキハキしていて、良い受け答えをされますね。
オリンピック始まるまで、知らない方でしたが、
こんな大舞台で活き活きと輝く姿は、見ていてこちらも元気をもらいます。
さて・・・ オリンピックが始まるまで、僕が知らなかった人の中に、実に素敵なイケメンがいました☆
体操の加藤凌平選手 (18歳)
三浦春馬風味。 体操の団体予選は、内村選手はじめ多くの選手が失敗する中、彼が無難に演技をまとめて 予選を突破することが出来たんですよね。加藤君がいなかったら、予選通過も危なかったわけで。 内村選手の後継者と言われている逸材。
リオでは、日本体操チームの中心になっていることでしょう。楽しみですね。 |
- >
- Yahoo!サービス
- >
- Yahoo!ブログ
- >
- 練習用
今回のオリンピックほど『チームで、オールジャパンで戦う』と感じさせてくれている大会はないですね。
海外の審判員にも人気だとか(笑)
もちろんどの競技も個人の力がものを言うわけですが、『仲間のために。仲間とともに!』という思いが集まると、それはすごいエネルギーになるんだなあ…と。
内村くんの金は感動したなあ…。良かったよねえ。
加藤くんは美しい子だよね
2012/8/4(土) 午前 8:44
ほらぁ
おいら オリンピック始まる前に 加藤凌平くん Eって記事に書いたぉ
ナスさんも気に入ると思ったぉ~
2012/8/4(土) 午後 3:48
>ローズさん。
サッカーもそうですが、チーム力が問われる競技は、日本は強いですね。
個人主義ではなく、和を尊ぶ日本のお国柄の成せる業なのかもしれないですね。
今朝のメドレーリレーも感動した!
加藤君、18歳とは思えない落ち着きぶりで、まさに心技体そろってる感じです。しかも顔も良い☆
2012/8/5(日) 午後 1:22
>アクシオンくん。
確かに書いてあったねぇ。
動画で見てあらためて「おぉ!」って、なりました。
僕、可愛い顔にイイ身体という組み合わせに、かなり弱いのかもしれない。
入江君もそうだし。
2012/8/5(日) 午後 1:24
加藤くんは最近知ったぁ。
体操の選手ってみんな小柄だから実物はかなり可愛いっぽいな~♪
三浦春馬「風味」ってのがいい!食べると美味しい、みたいなw
競技してる最中の選手ってどれもカッコイイし憧れるよ~(´▽`)
2012/8/7(火) 午前 0:09
>ゆうきくん。
体操選手は腕や脚の太さが目立って、力強い印象を受けるけど、みんな小っちゃいんだよね。
加藤君も161センチだったかな。
加藤君なら、食べるのもいいし食べられるのもいいなぁ。(←何の話だよ!笑)
2012/8/8(水) 午前 0:11
ベストイケメンはサッカーの徳永ですね。次点は競泳の松田。
柔道選手だと森下、秋本、西山大希など好みが結構いますが(どんだけ)
残念ながら五輪選考に漏れてしまいました。
日本選手以外だとバドミントンの林丹(中国)は短髪+髭で今回大幅ランクアップです。
あとは体操のスーガイ(中国)なんかも締まりの無い顔で好きです◎
今回の五輪は結構観まくって楽しかった。
2012/8/18(土) 午前 4:29
>ワトくん。
徳永も松田もチームの中では、かなり年長で「兄貴分」の立場の選手でしたね。
そういう「精神的に頼れる存在」の人って魅力が倍増するよねぇ。
柔道は道着がはだけた時のチラリズムが好き(笑)。
スーガイって楽天の鉄平に似てないかな?
見ていてそう感じました。
体操ではドイツのニューエンがカッコイイなと思いましたね。トキオの松岡似だし。
そんな僕のベストイケメンは陸上の山縣亮太選手です。リオも楽しみだ☆
2012/8/18(土) 午後 0:11
ブログファンです!よろしくです
はじめまして!
ナスさんのブログファンです!
ブログだけじゃなくて、ナスさんのファンですからね。
ずっと落ち込んでる日が続いてたりしたときに
ふとブログをみてたら、ナスさんのブログに辿り着きました。
色々ナスさんのブログに救われました。
こうして書き込みを初めてしたのは、
是非、素敵なブログの管理者のナスさんと直接お話ししたいし
素敵な言葉を私にくれるんじゃないかって思ったからです。
勝手ながら…連絡を載せてみました
ayundamon@i.softbank.jp
まずは直接ナスさんにありがとうって言いたくて…
では待っていますね
2015/1/9(金) 午前 10:35 [ aqb*3t0*hb*5 ]