スマブラーを引退しました

先日のスマバトを最後にスマブラガチ勢を引退しました。

 

自分の中でのガチ勢の定義は、大会優勝やランキング上位入賞等の目標を持ちながら、日々スマブラの鍛錬に勤しむプレイヤーを指しています。

 

スマブラXのオンライン対戦を始めたのがちょうど10年前で、良い節目になります。 

今後はガチ勢として活動しません。

 

理由を長々と書きたいところではありましたが、消しちゃいました。

僕は別に最強プレイヤーを目指していませんでした。

自己目標は達成できたのでこのゲームに未練もなく。

リュカというキャラを存分に披露できたと思います。

度が過ぎて人によってはリュカアレルギー持ちにさせてしまったかもしれません。

 

リュカリオは、全体の半分でちょうど5年ほどやりましたね。シングルでは結局一度も優勝できなかったけれど、ダブルスは5回ほど優勝させてもらえました。

ここまで気長に一緒に続けてくれた相方には感謝してもしきれない。

 

 

最近のTwitterのいいね数をみると、多分まだ僕に期待してくれている人が結構いるので申し訳ない気持ちではあります。

でも今まで以上のパフォーマンスを出すことは難しいです。スマブラ一辺倒で無理をすればなんとかなるかもしれませんが、もうそういうことはしたくないです。

不器用なので、スマブラだけを追及するか徹底的にやらないかの2択しか自分にはありませんでした。

今振り返ってみるとスマブラを続けてきたことに後悔はないけれど、スマブラが楽しすぎて10代と20代前半までの期間に色んなことに挑戦する機会を逃してしまった。それが後悔です。

 

スマブラもいいけど、ほどほどにね。

 

 

あまりの弱体化ぶりに失望される前にこの辺で消え失せるのがちょうどいいですね。

大会に出るからには徹底的に勝利を目指す派です。碌な練習もせずふらっと大会に出てコロッと負けるのは嫌いです。

もし新作でリュカがコストパフォーマンスの塊になり練習しなくても優勝できるスペックを持っていたら、その時は意気揚々と大会に出ます。

 

 

聞いた話ですが、僕のリュカが好きっていう小学生の子がスマバトに来ていたらしい。

自分の場合は、昔CaptainJack氏やBombsoldier氏に憧れてこの界隈に来ました。 

 

それからがむしゃらに頑張っていたら、リュカ使いの何かになれたし、海外大会で優勝できたし、慕ってくれる人も随分増えました。

10年経って、今度は自分が誰かの憧れの存在になれているのかなと思うと、これ以上嬉しいことはないですよね。

そのプレイヤーがまた同じように頑張って次の世代の憧れになってくれるなら、スマブラ界隈は安泰だと思います。

 

 

僕はプレイヤーとしては幕を閉じますが、この界隈にはまだまだ居たい所存です。

新作も発表され、ますます賑わいを見せることは間違いないので、何か別の形で貢献していきたいなとは思ってます。まだ何も考えは纏まっていませんが。

 

Twitterは今後も続けていくので、変わらず仲良くしてくれると嬉しいです。

大会やオフへは、気が向いたら見学しに行きます。

  • Sylph

    たいへいた兄さん、長旅お疲れ様でした。
    思えばXから見知った人ではありますが、オフで対戦した回数で言えば今作のスマバトで当たった2回だけでしょうか。
    欲を言えば、やはりもう少し対戦してみたかったというのはありますが、自分も今作はそれほどプレイできていないのが現状なので、対戦するきっかけが少なかったことが悔やまれます。

    スマバトはいつでも扉を開いております。
    なにかの気晴らしにでもひょっこりお越しいただいても楽しんでいただけるように、僕たちスタッフで盛り上げておくので、気が向いたらまたぜひお越しください。

  • たいへいた (id:tihit212)

    そうですね。タイマンスレ時代から存じてましたが対戦自体は殆どやりませんでしたね。X後期にCrossシークが活躍してたのを遠目に凄いなぁと思ってました!
    スマブラ自体は細々とやるつもりではあるので、またスマバト遊びに行きます!

コメントを書く
プロフィール
注目記事