ウェブカツの女性割引でプログラミングを学び始めて5ヶ月が経ちました。
10月後半のプログラミング学習内容
10月後半はほとんどポートフォリオ作成に時間を捧げてました。なので特にプログラミング学習は進めてないです。Laravel部を2周したくらい。
一回途中まで作ってたポートフォリオのコンセプトが気に入らなくて現在別のものを作り直しているので、Laravelに関しては一連の処理をスムーズに書けるようになってきました。
最近ではAjaxでのVueとLaravelの値の受け渡しについて勉強していました。
最近は焦りもあってプログラミングが楽しくなくなってきつつあるのですが、将来のため今頑張らねばと負けずにプログラミングに打ち込んでます。
こんなしょぼしょぼポートフォリオで大丈夫かと心配になりますが、志望企業がだめだったらそれはそれでハードル下げて未経験可のところでもコーダーでもなんでも挑戦してスキルを身につけていきたい心持ちです。
ウェブカツ退部します
一昨日退部願いを出しました。退部理由として、
1.独立を目指すウェブカツの方針と合わないと思ったから
自分の性格や体力を考えるとバリバリのフリーランスの働き方が自分にあってないことに気づいてしまいました。(自分が自己管理下手くそマン)
それと今後もずっと関西に住む予定なのでフリーで働くには不利だと思いました。まあライフスタイルが変わったら目指すかも。
今まで卒業後のコンテンツを楽しみに頑張ってきましたが、フリーを目指さないとなると女性割引の2万円でも割高かなあと思った次第です。ただ、技術だけをただ追い求める人にはならないつもりでいます。自分の頭を使って年収を最大化していくキャリアを築いていきたいと思います。
2.フリーを目指さないとなると学習手段は別にウェブカツじゃなくてもいいかなって思った
正味Webサービス部を超えることができた方ならあとは独学で行けると思います。私はVue.jsの学習は教本で行なっているのですが、プログラミング学習において結局どの教材使っても学ぶ内容は同じだな〜と最近は感じています(教材のわかりやすさなどはさておき)
営業部や起業部などビジネスの話は有益な情報なのでウェブカツは本気で稼ぎたい方にはやっぱり良いと思います。プログラミングだけでなくビジネスまで教えてくれるほど稼ぐことにフォーカスしたプログラミングスクールはなかなかないし、卒業試験後コンテンツはすごいらしいし。一方で本気で稼ぐつもりがない人は他教材での独学でも良いと思います。ネットにわりとチュートリアルとか落ちてますし、書学者向けの優しい教科書もあります。やるかやらないかは結局その人次第なので。
・そこまでお金に固執してないから
先程自分の頭で年収を最大化していきたいって述べましたが、別に衣食住に困らなければなんでもいいです。でたよ甘えが。
最初はプログラミングできる人になって稼ぐぞ!とか意気込んでいたのですが、稼ぎたい理由が特になくてそこまで頑張りきれませんでした。お金あっても心が貧しい人なんかを見るとなおさら萎えました。恋人と一緒に過ごせたら十分ハッピーなので凡人は凡人らしくつつましく生きていきたいと思います。悟りました。笑
リモートワークで良妻賢母になる夢はあきらめてないのでそこは目指したままプログラミング学習をまだまだ頑張りたいと思います。
・卒論作業が忙しくなるから
これが一番理由として大きいです。11月から1月まで卒論で忙しくなるため卒業試験はおろか月額料金の元を取るほど勉強する余裕ないなって思ったのです。2、3月は旅行行く予定だし()
退部は12月末なので(強制退部にならなければ)それまでにできるだけ学びつくしたいと思います!
では。
ウェブカツへのリンクはこちら