古い首里城

この写真を写すため、沖縄を2度訪れ、ようやく 撮影した。2005年と翌年2006年です。

主殿は大正14年沖縄で、はじめて 国宝に指定され、復元工事中の絵葉書です。

 

古い首里城2

北殿は、尚真王朝(1477~1526)の建物で、評定所が置かれ、後にペリーの一行が来航の際に、ここで 饗宴が開かれた。

 

 

古い首里城3

南殿は 薩摩藩の役人のため 天啓年間(1621~27)に建てられた。この写真は 小学校の運動場として 使用された時代のものです。

(沖縄の牧志市場・撮影)