1 2019/10/25(金) 22:40:54.144 ID:6VOSHdJf0.net
料理(三食+洗い物) 90分




掃除(掃除機がけ・トイレ・風呂)
60分

洗濯(干す・畳む)
30分

その他もろもろ合わせても4時間かからんぞ
ましてや掃除機がけとトイレ掃除なんざ3日に1回やりゃいいんだからヌルゲーすぎひん?



2 2019/10/25(金) 22:41:37.664 ID:MelMD9rZ0.net
ヒント:毎日


3 2019/10/25(金) 22:41:40.194 ID:wOPst2q10.net
なおニートの独り言でした。


9 2019/10/25(金) 22:42:41.991 ID:6VOSHdJf0.net
>>3
働いてんだよなぁ



4 2019/10/25(金) 22:41:45.683 ID:pCeTkqd50.net
じゃ毎日よろしく


9 2019/10/25(金) 22:42:41.991 ID:6VOSHdJf0.net
>>2,4
週6で10時間働くよかマシだろ



6 2019/10/25(金) 22:42:15.900 ID:vMW9RweRp.net
子供がいない家事なら変わって欲しい


16 2019/10/25(金) 22:44:08.700 ID:6VOSHdJf0.net
>>6
育児がキツイのはわかる
でも家事だけなら楽すぎだろ



7 2019/10/25(金) 22:42:30.007 ID:sYc6EU3Q0.net
なら嫁働かせて家事分担すれば?


10 2019/10/25(金) 22:42:46.686 ID:1XOv9XQ9a.net
実際男のほうが家事向いてるからな
今の世の中女が外で稼いできたほうがいい



11 2019/10/25(金) 22:43:02.992 ID:U3/ko5W20.net
働くの女でいいし家事やるだけなら全然やるわ


12 2019/10/25(金) 22:43:50.947 ID:6WJJgtd1d.net
独り暮らしの時は働きながらでも出来てたくらいには楽


13 2019/10/25(金) 22:43:51.617 ID:07NUpuGl0.net
俺も家事やるから養ってほしい


14 2019/10/25(金) 22:43:58.867 ID:+MDg9RSPM.net
そりゃ当然仕事の方がきつい
でも毎日独りで同じことやるのもモチベーション的にきつい



15 2019/10/25(金) 22:44:04.331 ID:xNem1Tsc0.net
でも家事って休み無いじゃん


17 2019/10/25(金) 22:44:34.776 ID:l1Z4Amfha.net
>>15
しかも定年退職もない



65 2019/10/25(金) 22:59:35.964 ID:K4qGz+0r0.net
>>15
旅行に行けばその間は休みだぞ
しかも仕事の支度も必要ないしやろうと思えば午前中で余裕で終わる



20 2019/10/25(金) 22:45:18.882 ID:5zoaa3C10.net
年収1000万無い男は家事やるべきだと思う
仕事で楽してんだからw



28 2019/10/25(金) 22:47:00.451 ID:6VOSHdJf0.net
>>20
上司にいびられることもなければ通勤電車に乗ることもなく気楽に家でできる4時間程度の仕事が年収1000万なわけねーだろ



22 2019/10/25(金) 22:45:53.286 ID:Kz7XIoH7d.net
おまえらwwwwwwwwwwwww
永遠的に毎日やぞwwww
たまにじゃねーんだよ?あ?



23 2019/10/25(金) 22:46:01.400 ID:xBz+nzfa0.net
一人暮らししてれば家事くらいするしな


31 2019/10/25(金) 22:47:38.009 ID:iOcBvnVt0.net
>>23
1人分と家族全員分の区別ができない奴



34 2019/10/25(金) 22:48:57.961 ID:1XOv9XQ9a.net
>>31
大家族でもなけりゃ大して変わんねーよ



41 2019/10/25(金) 22:50:23.242 ID:6VOSHdJf0.net
>>31
一人分も二人分もかわらんよ
ソースは学生時代週に三回家族の食事作ってた俺



27 2019/10/25(金) 22:46:56.785 ID:aBqobLJI0.net
家事は手抜けるしな


29 2019/10/25(金) 22:47:09.319 ID:oZBYVB020.net
代わりにやる日は働きに出てもらえばいい


30 2019/10/25(金) 22:47:19.962 ID:pdAm+gpK0.net
まあキツくはないけど家事の何が辛いかってつまらない事だろ
進歩も報酬もないから嫌になるんだろ
そういった意味では同情できる



32 2019/10/25(金) 22:47:49.469 ID:ADhjcWrT0.net
買い物は?


42 2019/10/25(金) 22:50:31.122 ID:miQRlQ6A0.net
俺は月に小遣い5万しか渡せないから家事やってくれてるだけでありがたい


45 2019/10/25(金) 22:51:26.729 ID:BjnvR5+s0.net
家事なんて一人暮らししたら普通にやるっていうけど
俺は食器は使ったらシンクに何日も放置するし
洗濯物は干しっぱなしでハンガーから取って着ていくし
掃除は月1ぐらいで家具とか動かさずに掃除機掛けるだけだわ
ほんとにみんな実家の母親と同じレベルで家事やってるの?



46 2019/10/25(金) 22:51:34.481 ID:AZvBaqaU0.net
家事できついのは掃除かなあ
あれ時短できないからタイム伸びる



47 2019/10/25(金) 22:52:08.358 ID:6WJJgtd1d.net
嫌なら自分もフルタイムで働いてその金で家政婦雇えばいいよね


55 2019/10/25(金) 22:55:13.138 ID:WZQ58XCE0.net
嫁のケアもお前の仕事だろ?
夫婦仲ぐらい保て



57 2019/10/25(金) 22:55:37.064 ID:OzK8xUzqa.net
独り暮らし僕「料理と掃除はやらなくても生きていけるな」


59 2019/10/25(金) 22:55:56.680 ID:CtaSUK2l0.net
ひとりで生きていくだけでも家事するだろ
毎日が大変なら一日二日さぼればいいじゃん
重く考えすぎなんだよ



63 2019/10/25(金) 22:58:17.523 ID:07NUpuGl0.net
家族分って言うけど多く作るほうが楽なんだよなぁ


73 2019/10/25(金) 23:05:40.818 ID:QIxMfwSW0.net
奥さんと話しあえば?


80 2019/10/25(金) 23:11:49.794 ID:FpozxqB+0.net
三食プラス洗い物90分で終わるって何作ってんの?


82 2019/10/25(金) 23:21:08.431 ID:8KD5/b11M.net
>>1
ちょっと料理手抜きしすぎ
トンカツ、サラダ、小鉢、味噌汁、漬物くらいは用意して貰わんと
お茶もちゃんと急須で入れて食後のデザートとドリップコーヒーもよろしく



86 2019/10/25(金) 23:30:30.736 ID:4msQCSIQ0.net
>>82
とんかつとかむしろ手抜きの代名詞レベルで簡単な料理で草
それを手を抜いてないものの一覧として持ってくるとか普段どんな家事やってんの?



88 2019/10/25(金) 23:35:56.203 ID:jbrBK918M.net
>>86
トンカツとその他諸々作って洗い物や油の処理やってたら30分で出来んやろ



85 2019/10/25(金) 23:28:48.059 ID:xyIH85UUa.net
料理以外は余裕


84 2019/10/25(金) 23:27:06.257 ID:RHsUuGL8K.net
お似合いの夫婦だな
同レベル同士くっつくわけだ