スースーポンポン
スコーンスコーンコイケヤスコーン
漫画の時はたぷたぷって書き文字入れてるわ ツイッターっぽいものをやってるシーンはついつい
シュッ シュッ ポッ だろ
多タタタッッタッーンッッ
漫画では「トトトッ」「トットッ」みたいなのをたまに見かける
何も音がしない状態を「シ〜ン」で表現した手塚治虫は天才
ポチポチ
「たぷたぷ」で定着してるじゃん。
タッ
カカッ
トッ トッ (操作中) ピローン (スタンプみたいなやつ着信)
スマッスマッ ホッホッ
ポチポチ、じゃないの?スマホゲーのことポチポチゲーっていうし
それはガラケー時代のソシャゲから引き継がれた用語なんじゃない? つまりポチポチは物理ボタンを押すオノマトペなのでは。