
キッズインストラクターになるには、
全国のトレーナーが開講する養成講座を受講する必要があります。

概要・カリキュラム
最初に、みなさんがキッズインストラクターとして提供していく講座を体験します。
その後、それぞれのコンテンツを深く掘り下げ、自分の言葉で表現できるようにグループワークをします。
養成講座を通して、魔法の質問の講座を開催するために必要なマインドを身につけられます。
費用
受講料:29,800円
認定料:5,000円
養成講座受講生の感想
まずは、新しく8人と出会い、仲良くなれ、大変ありがたく思います。
講座は一日目の夕方が少し理解しにくく、頭を使った気がしますが、二日目は朝からすっきりとワークを進めることができました。
二日間で、インストラクターとしてデビューできるのか初めは不安でしたが、何回か実践するうちに、あ、なんとなく出来そうかも?と思え、さらに終わる時には、周りの人たちに伝えたい!と心から思えました。
早いうちに準備をして、知り合いのママさんたちにこの素晴らしさを伝えていきたいと思います。
この講座を受講できて本当によかったです。
ありがとうございました。
今回この養成講座を受けて、まずは楽しかったこと、そして自分とゆっくり向き合えたことが何よりの収穫でした。講座を受けるまで、魔法の質問ってどんなものだろう?魔法の質問を使って子どもたちのやる気を引き出すことが、自分にもできるようになるのだろうか?という疑問を持っていました。しかし、自分が講座を受けて、魔法の質問ってすごい!これは子どもたちの持つ力を引き出す魔法使いになれそうだ!と、これからの活動が楽しみになると同時に、自分のやる気がどんどん出てきました。実践を重ねるごとに、自分でも、もっとこうしたらいいんだ!前回よりうまくいったな!と成果を感じられ、さらにトレーナーや仲間からもたくさん褒めてもらって自信をつけることができました。これから、まずは友達、家族と練習を重ねて、だんだん活動の幅を広げていけたらいいな、と思います。
2日間、ボリューム満点の講座でしたが、あっという間に時間が過ぎるほど楽しい内容でした。
1つ1つのしつもんに答え、またその答えの前後の変化を考えることで気づきが深まった気がします。
2日間で私自身の気持ちや目標もはっきりしたことで、この講座の素晴らしさを実感いたしました。
今後はぜひ、子どもたちや子育てをするお母さんのために講座を開催していきたいです。
元々は子どもが好きで、子どもに何を伝えられるか学びたいと思って受講しました。コンテンツの提供についてはその通りだったのですが、それよりも、自分について深く知る講座だったと感じました。自己紹介ワークも、コンテンツの掘り下げワークも、うさぎとカメの話も、シャンパンタワーも、自分の経験から来る気持ちを土台とすることで、受講者に心の底から出てくる言葉として伝えられるようになっていくのだと感じました。トレーナーをはじめ、参加した全員から、間違いを探そうではなく、何かを学ぼうという姿勢が感じられ、終始楽しみながら学び、発表することができました。
これから、facebookベージで気づきをシェアしあったり、勉強会に参加したりして、初ワークの準備をしていきます。
ステキな参加者のみなさんとの学びの中で、自分が開催したとしたら、しつもんに出会った人たちが笑顔になれることが改めてよくわかりました。どんな答えも正解。これは相手の全てを肯定し、大切にすることなんですね。愛とエネルギーが溢れてくる感覚です。早く目の前の子ども達に、その後ろにいる保護者の皆さんに、そして管理職、同僚の皆さんにお伝えしたいです。
2日間本当にありがとうございました。時間の経過と共に振り返ると、すごくいろいろな感情が溢れ出てきています。そんな中でキッズインストラクターの10か条がドスンと響いています。毎日これを意識して生活をしていくと、私自身が今まで以上に軽やかに「楽」に日々を過ごしていけると思うので、10か条の実践者であり続けます。「主役は受講者」
、これも私自身とっても大切にしないとと改めて感じています。私自身の満足ではなく、「受講者の皆さんのために」。濃厚な時間をありがとうございました。
キッズインストラクタートレーナーの紹介
キッズインストラクターを養成することができる、トレーナーのご紹介です。
全国各地で養成講座が開催されていますので、ぜひ受講してみてください。
お近くにキッズインストラクタートレーナーがいない場合はご相談ください。
→ ご相談フォーム

寒川井 誠 さがわい まこと
メールはこちら
ブログ
北海道内全域
吉岡 大策 よしおか だいさく
メールはこちら
小樽、後志、北海道、全国どこへでも
原 好幸 はら よしゆき
メールはこちら
主に宮城県ですが、どこまでも行きますヨ
猪俣 久美子 いのまた くみこ
メールはこちら
ブログ
要望があればどこまでも(福島県会津若松市在住)

浅香 美鈴 あさか みすず
メールはこちら
ブログ
主に群馬県、全国(要望があればどこへでも出張可能)
宮本 園え みやもと そのえ
メールはこちら
ホームページ ブログ
茨城県全域(特に県南地区:つくば市・龍ヶ崎市・土浦市・
取手市・守谷市・石岡市・水戸市)
霜田 愛子 しもだ あいこ
メールはこちら
栃木県、関東近県(ご要望があれが全国どこへでも!)
はにわ きみこ
メールはこちら
ブログ
埼玉県、首都圏。台湾。国内外柔軟に受付
ご要望により、日本全国(ご相談ください)
萩野 園子 はぎの そのこ
メールはこちら
ブログ
東京、埼玉、神奈川。日本中どこでも(ご相談ください)
齋藤 典子 さいとう のりこ
メールはこちら
東京都足立区、千葉県千葉市
ご要望により、日本全国(ご相談ください)
大嶋 博子 おおしま ひろこ
メールはこちら
ブログ
東京都、神奈川県、千葉県、埼玉県、
タイ、バンコク、他全国各地
柳田 亮子 やなぎだ りょうこ
メールはこちら
ブログ
東京都、神奈川県、千葉県
今川 フミカ いまかわ ふみか
メールはこちら
東京、神奈川、山梨
佐藤 みふゆ さとう みふゆ
メールはこちら
pj.rg.tcwn@fotas
ブログ
主に東京近辺、ご要望があれば日本中・世界中どこへでも
平岩 由子 ひらいわ ゆうこ
メールはこちら
東京、神奈川、埼玉、札幌ほか要望があればどこでも伺います
上山 雪子 うえやま ゆきこ
メールはこちら
pj.oc.oohay@3egacov
関東が中心ですが、どこでも。
日小田 正人 ひおだ まさと
メールはこちら
pj.ro.alalp.yks@tlusnoc-adoih
神奈川県、東京都、千葉県、秋田県、新潟県
林 知子 りん ともこ
メールはこちら
moc.liamg@nil.a.omot
横浜市近郊(つくば・神奈川・東京)
谷口 つくし たにぐち つくし
メールはこちら
pj.ytfin.gnirps@ihsukust
ブログ
東京都、川崎市、横浜市
高坂 翔輔 たかさか ようすけ
メールはこちら
moc.liamg@qm.emomak
神奈川県、東京都(全国どこでも)

小田 愛弓
おだ あゆみ
メールはこちら
pj.en.nco.noira@orogamuk
ブログ
新潟県、および信越近県
関谷 敏朗 せきや としろう
メールはこちら
moc.liamg@ayikesuorihsot
新潟を中心に世界中どこへでも。
河井 恵美 かわい えみ
メールはこちら
pj.oc.oohay@ruehnob_nom_tse_ruehnob_ertov
新潟県、新潟県近郊
野村 啓子 のむら けいこ
メールはこちら
moc.rslatnem@okiek
ブログ
静岡県、茨城県
青木 姫路子 あおき ひろこ
メールはこちら
pj.oc.ihsnedoynas@ikoa
ホームページ
愛知県、岐阜県、三重県、静岡県
(滋賀県、京都府、長野県)移動時間2時間程度の範囲
小林 桂子 こばやし けいこ
メールはこちら
pj.oc.oohay@1330ylevol_yppah
ブログ
愛知県、名古屋市、知多地区(知多半島全域)、
三河地区(大府、刈谷、知立、安城など)
黒田 ただあき くろだ ただあき
メールはこちら
moc.loohcs-gnihcaoc-htam@ofni
ホームページ
主に東海3県(愛知県、岐阜県、三重県)

多賀 久子 たが ひさこ
メールはこちら
moc.liamg@ykkapokahc
ホームページ ブログ
滋賀を中心に全国各地可能。
山陰は故郷なので喜んで伺います。
中島 雅美 なかしま まさみ
メールはこちら
moc.liamg@1722imasam
ブログ
大阪、関西圏。ご要望があればどこでも
倶凛 のり子 Greene Norikki ぐりーんのりこ
メールはこちら
moc.liamg@c12gmn
ブログ
関西エリア、日本全国どこでも、海外

こんにちは、倶凛のり子です。
ノリッキーと呼んで下さいね。
3人の子供の母親で、子供達は成人しアメリカに在住です。
現在私は、日本とアメリカを行き来しています。
2012年の冬、日本で、めぐり合った「魔法の質問」で、
私自身が気づきを得られ、人生が変りました。
アメリカに帰国後、
私達夫婦が20年間経営している
公文の教室の子供達にすぐ
「魔法の質問」を会話の中で使ったとたん
彼らのリアクションの違いが手に取るように
ポジティブな形で返ってくる事を深く
実感することもできました。
そんな、素晴らしいトゥールを
多くの人にシェァしたい、そう出来ればと思い
今は、魔法の質問を
日本の子供達だけではなく海外の子供達にも
紹介したいと心から思っています。
藤原 優子 ふじわらゆうこ
メールはこちら
近畿一円

キャリアカウンセラーとして就職支援の授業で、
「子供のころ何になりたかったですか?」の質問をします。
少しくすぐったそうに遠い目をして答える大人たち・・・
大人にも夢を追いかけてほしい!
子供にはもっと夢を見てほしい!
そして、なりたい自分に向かって歩んでいってほしい!
親たちを元気にしてあげたい!
親として今を生きる人に、
親を援ける人に無理なくできることとして届けたい!
特にシニア世代に拡げて行きたいと思っています。
時代を担う子供たちに愛の溢れる応援をしていきませんか!
自分自身も質問を活用して、
生活や仕事を今以上に充実させていただきたい!
一緒に学び、キッズインストラクターとして活動してみませんか?
あなたとお会いできる日を楽しみにしています。
藤川 とも子 ふじかわ ともこ
メールはこちら
ホームページ
大阪を中心に近畿・岡山・東京

『一期一会』をモットーに、ともに『場』を作っていきます。
植嶋 貴子 うえじま たかこ
メールはこちら
ホームページ
近畿を中心に! ご要望によりどこでも参ります!

主人の両親と同居の中、四人の子育てしながら、仕事もしてきました。
子供も、一人一人個性があって面白い!
今は、もうすぐ孫が四人に!
どういう夢を叶えていくのか、成長が楽しみです。
下河内 優子 しもかわち ゆうこ
メールはこちら
ブログ
大阪府、奈良県、京都府、兵庫県。
ご要望により、日本全国(ご相談ください)

現在3人の女の子の子育て真っ最中。
魔法の質問に出会う直前、尋問ばかり繰り返す私に
子供から笑顔と会話が消えかけていました。
でも、このキッズの講座と出会い実践していく中で
徐々に昔のように会話が増え、今では子供が自ら
話を聞いて欲しがってくれるようになりました。
『ママの笑顔が世界を救う』を合言葉に、子供が
憧れるようなキラキラしたママを増やしたい!
そんな想いで講座を開催しています。
世界中を子供達の笑顔でいっぱいにするために
一緒に活動してくれる仲間が必要です。
あなたを必要としている人のために一歩前へ
踏み出してみませんか。
日本メンタルヘルス協会公認心理カウンセラー
片づけメンタリスト
誕生花セラピー入門アドバイザー
五十棲 恵子 いそずみ けいこ
メールはこちら
全国どこでも

大阪在住の五十棲です。
「研修講師」として、
社員教育やメンタルヘルスや高齢者支援講師として、
人財育成のサポートをしています。
そこで感じるのは、夢が語れない人が多いことです。
そして、自分に自信を持てない!
自分の事を認めることが出来ない!
大人も夢を語ってほしい!
子供も、もっともっと夢を言ってほしい!
そして、なりたい自分に向かって進んでいってほしい!
大人たち、子供たちを元気に!
地域、家庭、会社で、笑顔いっぱい、
楽しく元気に過ごせる社会を目指して、
一緒に学び、キッズインストラクターとして活動してみませんか?
小走 幸子 こばしり ゆきこ
メールはこちら
奈良、大阪、京都、滋賀、和歌山、三重、zoom
ホームページ ブログ

素直な気持ちを肯定的に聞いてもらえる、安心安全な居場所を子ども達にをモットーに、豊かなしあわせをを引き寄せる魔法の質問を広げています。
“おかんがサボれば子どもが笑う”主宰。
小松 睦実 こまつ よしみ
メールはこちら
広島県を中心にお呼びとあらば何処へでも

國料 洋子 こくりょう ようこ
メールはこちら
pj.en.cnim.op@k-okoy
鹿児島、宮崎、熊本
