On the road~青山繁晴の道すがらエッセイ~

2019-10-30 10:19:15
Comments (0)

どなたでも読めます

▼きょう10月30 日水曜は、朝7時50分に自由民主党本部に入り、「国防・内閣第一・外交合同部会」からスタートです。
 議題は「シナイ半島国際平和協力業務実施計画の変更について」、つまりイスラエル、エジプト両軍の停戦維持を監視するMFO ( 多国籍軍による監視団 ) の司令部要員として日本は陸上自衛官をふたり、シナイ半島に派遣しているのですが、それを一年間、延長することを諒解するかどうかという部会です。
 防衛省も外務省も、やや甘く見ていた気配がありましたが、部会では「なぜ日本はいつまでも連絡要員であり、司令官にならないのか」という厳しい指摘が中谷元防衛大臣や原田前環境大臣らから相次ぎ、不肖ぼくも、その論を扶 ( たす ) ける立場から発言しました。

▼まもなく、護る会 ( 日本の尊厳と国益を護る会 / JDI ) の執行部会を、今週も開きます。
 皇位継承をめぐる提言のその後をはじめ、議論し行動すべきことが山積しています。

▼夕刻には東大の駒場キャンパスに向かいます。後期の授業です。

★皇位継承について日刊SPA!の取材を受けました。
 2ページの見開きですから、しっかりボリュームがあります。
 ここで、どなたでも読めます。

 
  • 前の記事へ
  • 記事の一覧へ
  • ページのトップへ

 

コメントはありません

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

名前
タイトル
メールアドレス
コメント
認証入力
画像認証 CAPTCHA Image 画像変更

※入力欄はすべて必須です。
コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。
※文字化け等の原因になりますので、顔文字の利用はお控えください。

いただくコメントは、なるべく広く寛容に公開するよう努力しています。
しかし以下の場合は、投稿を受け付けないか、公開しません。

▼理由の如何にかかわらず、コメントの中に外部リンクが含まれ、他のサイトに誘導する場合。

▼何らかの商業的目的があるとみられる場合。

▼あまりに長文に過ぎるコメントが繰り返される場合。

▼同一の方による投稿があまりにも重なりすぎる場合。

▼事実と異なることが明らかな部分が含まれている場合。

▼ブログ主催者とは別の個人、組織などに対する非難が含まれていて、それが事実かどうかをブログ主催者が確認できない場合。

▼誹謗中傷の類となる場合。(捜査機関に通知することがあります)

▼名誉毀損をはじめ何らかの犯罪性が濃い内容の場合。(捜査機関に通知します)

▼その他、公開することが極めて不適切な場合。

▼投稿者から「非公開」の希望がある場合。
(必ず、投稿のタイトルに明記してください。文中や文末では「非公開」の希望を見落とすことがあります)

  • ページのトップへ