コメント 【閲覧注意】ニコ生主が富士山で滑落、動画限定公開中 ※山頂から7合目付近にかけ人が滑落したような跡見つかる
1: フクリン(愛媛県) [US] 2019/10/29(火) 18:12:34.89 ID:bYWWvz8i0
富士山でライブ配信の人が遭難か
28日、雪が積もった富士山に登る様子を動画投稿サイトでライブ配信をしていた人が、途中で滑落した様子が配信され、動画を見ていた視聴者からの通報を受けた警察は、遭難したおそれがあるとみて29日午前から山岳救助隊を派遣して捜索に当たっています。
夏山シーズンが終わり、9月から閉山している富士山で、28日、登山する様子を男性とみられる人物が動画投稿サイトでライブ配信していましたが、午後2時半ごろに滑落する様子が配信され、これを見ていた視聴者から県内や山梨県の警察署に通報が相次ぎました。
警察がヘリコプターを出して確認したところ、富士山の頂上から7合目付近にかけて人が滑落したような跡が見つかったため、警察は遭難したおそれがあるとみて29日午前から10人の山岳救助隊を派遣して捜索活動に当たっています。
警察によりますとこれまでに、動画を配信していた人の名前や住所などは特定されておらず、この人物の動画投稿サイトのアカウントなどの確認を進めているということです。
県警察本部地域課は、雪が積もった富士山は滑りやすく特に危険だとして、閉山期間には決して登らないよう注意を呼びかけています。
![]()
[NHK 2019.10.29]
https://www3.nhk.or.jp/lnews/shizuoka/20191029/3030004686.html
3: リッキーくん(茸) [US] 2019/10/29(火) 18:14:42.97 ID:Sxgjcokl0
7合目まで落ちるのか…
コレはこわい
コレはこわい
948: きのこ組(SB-iPhone) [ニダ] 2019/10/29(火) 21:24:36.35 ID:92SmRucA0
>>3
ダメだな
ダメだな
|
- 【サプライ】「少女☆歌劇 レヴュースタァライト -Re LIVE-」か...
- キャッシュレスポイント還元予算を使い切った場合・・・。
- 海外「どれだけ親日家が増えた事か!」 ラグビーW杯のあり方に革命を起こ...
- 韓国、少女像座り込み1400日・・・「絶対に妥協しない」[10/29]...
- 【風習・信仰】精神が不安な人はむやみに神社などには近づかない方がよいと...
- 在LA日本総領事「私の任務は少女像の撤去」…元グレンデール市長が明かし...
- 担任のA先生が休職。後任の先生が休職理由を「赤ちゃんを作るため(不妊治...
- 【悲報】フジテレビさん、木下優樹菜出演の新番組でとんでもない決断www...
- 海外「韓国には本気でうんざりだ…」 米首都近郊に設置された慰安婦像に怒...
- 【超悲報】モーグル 上村愛子さん(38)、末路がエグい....(※画像...
- 【画像】からかい上手の高木さん作者さん、やばい絵を描くwwwww
- 安倍首相、ムン大統領の親書を開けずにゴミ箱に投げ捨てていた事が判明ww...
- 【狂気】韓国さん、ガチでとんでもない理由で謝罪と賠償デモを始めてしまう...
- 海外「韓国には本気でうんざりだ…」 米首都近郊に設置された慰安婦像に怒...
- 大晦日から3日の夜まで義実家でお泊りした。迷惑がかからないよう必死に気...
- 【海外の反応】「圧巻だ」U17日本代表GK鈴木彩艶と若月大和が海外に見...
- 【頭髪】1000年に1度の髪質と言われている女性の ”髪の毛” がやば...
- 【衝撃】公衆電話からスマホにメールを送る方法が話題「災害時に便利!!」
- 海外「どれだけ親日家が増えた事か!」 ラグビーW杯のあり方に革命を起こ...
4: アンクルトリス(SB-Android) [CN] 2019/10/29(火) 18:14:46.86 ID:a1TW6i5H0
マジで死んだん?
話題性作りで隠れてるだけじゃなく?
話題性作りで隠れてるだけじゃなく?
124: がすたん(空) [ニダ] 2019/10/29(火) 18:35:27.92 ID:DbYyzhXO0
>>4
その場合偽計業務妨害で逮捕だろ
救援も命がけなのにイタズラで済むと思ってるのか
その場合偽計業務妨害で逮捕だろ
救援も命がけなのにイタズラで済むと思ってるのか
126: 柿兵衛(埼玉県) [ニダ] 2019/10/29(火) 18:35:57.79 ID:rHbiab4p0
>>4
気温がやばいからね
普通に下山しても凍死濃厚だったみたいだよ
気温がやばいからね
普通に下山しても凍死濃厚だったみたいだよ
134: つばさちゃん(SB-iPhone) [US] 2019/10/29(火) 18:37:34.25 ID:EFpAHEV20
>>126
まあ山頂で寒くて手が動かないとか言ってる時点で
かなりヤバいわな
まあ山頂で寒くて手が動かないとか言ってる時点で
かなりヤバいわな
9: 光速エスパー(群馬県) [US] 2019/10/29(火) 18:15:52.93 ID:sDmuMDCq0
7合目って頂上からどのくらい下?
49: つばさちゃん(SB-iPhone) [US] 2019/10/29(火) 18:22:30.71 ID:EFpAHEV20
59: ニックン(大阪府) [ニダ] 2019/10/29(火) 18:24:18.05 ID:C7QNEFBF0
>>49
どこから落ちたん
どこから落ちたん
62: 77.ハチ君(やわらか銀行) [ES] 2019/10/29(火) 18:25:06.61 ID:/h/BdyV90
>>59
山頂
山頂
66: ニックン(大阪府) [ニダ] 2019/10/29(火) 18:25:57.38 ID:C7QNEFBF0
>>62
終わった
終わった
69: つばさちゃん(SB-iPhone) [US] 2019/10/29(火) 18:26:02.31 ID:EFpAHEV20
>>62
正確に言うと山頂の数歩手前だな
正確に言うと山頂の数歩手前だな
336: イチゴロー(愛知県) [US] 2019/10/29(火) 19:06:01.80 ID:IZZdIAKR0
>>49
こんなん生存確率ほぼ無しやん…
こんなん生存確率ほぼ無しやん…
470: コン太くん(東京都) [US] 2019/10/29(火) 19:25:08.07 ID:kVn2zbPc0
>>49
1時間半かかるところを数分で…
ガクガク((( ;゚Д゚)))ブルブル
1時間半かかるところを数分で…
ガクガク((( ;゚Д゚)))ブルブル
52: ばっしーくん(兵庫県) [US] 2019/10/29(火) 18:22:47.27 ID:Gjq0ddno0
>>9
標高にして1400m下らしい
標高にして1400m下らしい
216: ニッパー(愛知県) [AU] 2019/10/29(火) 18:52:05.56 ID:zqJbt4aS0
>>52
高尾山二個分と考えると凄まじいな
高尾山二個分と考えると凄まじいな
16: セフ美(ジパング) [TW] 2019/10/29(火) 18:17:31.98 ID:2Z6FWrdY0
7合目ってまだ雪ないだろうに
雪ないところまで落ちるのか
雪ないところまで落ちるのか
30: とぶっち(三重県) [US] 2019/10/29(火) 18:19:49.87 ID:lfeOjpVB0
>>16
とっくに積もってる模様
とっくに積もってる模様
216: フジ丸(北海道) [ニダ] 2019/10/29(火) 09:22:22.51 ID:kRy+vXyu0
滑落前約10分の発言まとめ(分割)
「鳥居くぐらないんだここ、と待って…なんかあるね…鳥居と何か、ちょ指やばいからちょ日向で温めよう、あんまり変わらんなぁ…ちょ日向逆に風があるな…」
「指がやばい、そろそろ感覚なくなるね、ーー止まってないっしょ、ーーOK?」
「とりあえずOKちょっと待って、あちょ指がやばいのにね、スマホを操作しないといけないというこの苦行…あ指感覚ないわ」
「感覚ないから手袋が上手く入らない、ちょっと待って手袋入らん、指の感覚がない、あー!ーーー」
「ちょ急ぐわ県南(?)へ、一応持ったっしょ、あー行こう、あそうか切れたんだ、よし、ちょっとまっ…あー、ーーー、生きてるぞ生きてる」
「あー、指やばい、指やばいけどスマホを操作しなきゃなんないから手袋外してる」
「カイロやっぱあればよかったね、カイロ持ってこなかった…指が…」
「うん、指が痛いつって、感覚がない」
コメント『人がいない』
「ね、人いないね…ちょまって指、やもう行くしかないな…指なんとかなんないこれ?」
「ん、綺麗ね、山頂、ちょとまって、これ今…タイトルコール入れるやつな」
「結構固まってんねこの(雪)ね、ちょとまって、あぁー!滑りませんように…行けた!よし行こう」
「指がやべえな山頂着いたはいいけど」
コメント『足跡ある』
「足跡ある、うん足跡あるいっぱいある」
「鳥居くぐらないんだここ、と待って…なんかあるね…鳥居と何か、ちょ指やばいからちょ日向で温めよう、あんまり変わらんなぁ…ちょ日向逆に風があるな…」
「指がやばい、そろそろ感覚なくなるね、ーー止まってないっしょ、ーーOK?」
「とりあえずOKちょっと待って、あちょ指がやばいのにね、スマホを操作しないといけないというこの苦行…あ指感覚ないわ」
「感覚ないから手袋が上手く入らない、ちょっと待って手袋入らん、指の感覚がない、あー!ーーー」
「ちょ急ぐわ県南(?)へ、一応持ったっしょ、あー行こう、あそうか切れたんだ、よし、ちょっとまっ…あー、ーーー、生きてるぞ生きてる」
「あー、指やばい、指やばいけどスマホを操作しなきゃなんないから手袋外してる」
「カイロやっぱあればよかったね、カイロ持ってこなかった…指が…」
「うん、指が痛いつって、感覚がない」
コメント『人がいない』
「ね、人いないね…ちょまって指、やもう行くしかないな…指なんとかなんないこれ?」
「ん、綺麗ね、山頂、ちょとまって、これ今…タイトルコール入れるやつな」
「結構固まってんねこの(雪)ね、ちょとまって、あぁー!滑りませんように…行けた!よし行こう」
「指がやべえな山頂着いたはいいけど」
コメント『足跡ある』
「足跡ある、うん足跡あるいっぱいある」
218: フジ丸(北海道) [ニダ] 2019/10/29(火) 09:23:35.31 ID:kRy+vXyu0
>>216つづき
「あーそして下り、下り注意ねこけないように」
コメント『指温めましょ』
「指温めよう、指がやべえ…ここちょ滑るな、滑るなこれな、あぁ…(ブオオオオ)風がめっちゃね、山頂は流石に…よしいこう」(ここから先足跡がない)
「あー滑んなw、滑る、うぁーちょとまて滑るほんまに滑る、これ伝わんねえか」
「てか滑るなこれ、中々滑るな、景色ね景色見よう、二方向こんな感じ」
「ちょ、指やべえ、指やべえ、あぁ…!…よし行くぞ!」
コメント『すごい雪だね、素晴らしい』
「すごい雪?うん素晴らしい…あぁ…山頂こんな感じっすよ…指やべえ…」
「ちょ落ちないようにしないとね、うん落ちないようにしよう」
「そう雪が積もってね、このへ…うんはい、はいいらっしゃい、うんちょっとすごい」
コメント『すごい貸切』
「貸切、そうそう貸切…ってたんすよ、電波あるね!電波強かった、そう、電波あるねしかし」
コメント『最大限に気をつけてね』
「了解、最大限に気をつける、指ちょっとやばいね、痛くて、感覚がない…指やばいね」
コメント『風もここやばいから』
「やばいか、うおぉ!めりこむ足が、雪に」
コメント『カイロ持ってきてないの?』
「そうカイロ持ってこなかった、違う違うバスできた…あぁ、ちょ指やべえ」
「あちょとまって、綺麗なうちにちょっと指あっためる?やあっためよう」
「スマホホルダーあったらよかったね、ポケットにね、スマホ入れてるから」
「だめだ、外れないちょっと待って、指感覚がないからね」
コメント『ソリは持ってきましたか?』
「ソリは持ってないな、あっためよう、ちょあっためたいけど…微妙だ色々」
コメント『またビニールで指を温めよう』
「そうする?ビニールで…指がやべえ…ちょっと待てどうする指、温めようにもね…これでいい、よし腋作戦だ、腋で温めよう…あんま変わらない、あんま変わらん…」
「あーそして下り、下り注意ねこけないように」
コメント『指温めましょ』
「指温めよう、指がやべえ…ここちょ滑るな、滑るなこれな、あぁ…(ブオオオオ)風がめっちゃね、山頂は流石に…よしいこう」(ここから先足跡がない)
「あー滑んなw、滑る、うぁーちょとまて滑るほんまに滑る、これ伝わんねえか」
「てか滑るなこれ、中々滑るな、景色ね景色見よう、二方向こんな感じ」
「ちょ、指やべえ、指やべえ、あぁ…!…よし行くぞ!」
コメント『すごい雪だね、素晴らしい』
「すごい雪?うん素晴らしい…あぁ…山頂こんな感じっすよ…指やべえ…」
「ちょ落ちないようにしないとね、うん落ちないようにしよう」
「そう雪が積もってね、このへ…うんはい、はいいらっしゃい、うんちょっとすごい」
コメント『すごい貸切』
「貸切、そうそう貸切…ってたんすよ、電波あるね!電波強かった、そう、電波あるねしかし」
コメント『最大限に気をつけてね』
「了解、最大限に気をつける、指ちょっとやばいね、痛くて、感覚がない…指やばいね」
コメント『風もここやばいから』
「やばいか、うおぉ!めりこむ足が、雪に」
コメント『カイロ持ってきてないの?』
「そうカイロ持ってこなかった、違う違うバスできた…あぁ、ちょ指やべえ」
「あちょとまって、綺麗なうちにちょっと指あっためる?やあっためよう」
「スマホホルダーあったらよかったね、ポケットにね、スマホ入れてるから」
「だめだ、外れないちょっと待って、指感覚がないからね」
コメント『ソリは持ってきましたか?』
「ソリは持ってないな、あっためよう、ちょあっためたいけど…微妙だ色々」
コメント『またビニールで指を温めよう』
「そうする?ビニールで…指がやべえ…ちょっと待てどうする指、温めようにもね…これでいい、よし腋作戦だ、腋で温めよう…あんま変わらない、あんま変わらん…」
221: フジ丸(北海道) [ニダ] 2019/10/29(火) 09:24:06.71 ID:kRy+vXyu0
>>218つづき、滑落直前
コメント『日光の反射が綺麗ね』
「うん日光の綺麗、あちょ、こういうとこ危険よね」(ここから柵すらなし)
「ちょと行こう、ちょっとだけマシになった指、ちょとまて行こう、腋作戦で…わぁ滑る!ちょ、滑んな、ここ滑るな」
コメント『危険!』
「危険、ちょ危険!ハハ…ハハwあれ?ちょっと待て、斜度が、ハハ30度ぐらいあるけど、ちょっとな、ちょっと待て、滑るな、ハハw」
コメント『あぶない!』
「危ないな、ハハ、ここ岩あるでしょ、岩、岩を使っていこう、このちっさい岩」
コメント『危ないよ』
「危ない?そう、中々危ないここ、滑って下山する?よし」
コメント『これやばい』
「やばい?よしいこう、ハハw、ちょ斜面になっちゃってるな、ハハw」
「この、道が埋まってね、半分ね、雪で、よしいこう、行けた!」
「道あってんのこれ?相当埋まってんだけど、雪で」
「よし行こう…ここも危ないね…斜面(ズザザザザザ)滑る!!(ズザザザザザザ)あ…(ザザザザザザザ)」
コメント『日光の反射が綺麗ね』
「うん日光の綺麗、あちょ、こういうとこ危険よね」(ここから柵すらなし)
「ちょと行こう、ちょっとだけマシになった指、ちょとまて行こう、腋作戦で…わぁ滑る!ちょ、滑んな、ここ滑るな」
コメント『危険!』
「危険、ちょ危険!ハハ…ハハwあれ?ちょっと待て、斜度が、ハハ30度ぐらいあるけど、ちょっとな、ちょっと待て、滑るな、ハハw」
コメント『あぶない!』
「危ないな、ハハ、ここ岩あるでしょ、岩、岩を使っていこう、このちっさい岩」
コメント『危ないよ』
「危ない?そう、中々危ないここ、滑って下山する?よし」
コメント『これやばい』
「やばい?よしいこう、ハハw、ちょ斜面になっちゃってるな、ハハw」
「この、道が埋まってね、半分ね、雪で、よしいこう、行けた!」
「道あってんのこれ?相当埋まってんだけど、雪で」
「よし行こう…ここも危ないね…斜面(ズザザザザザ)滑る!!(ズザザザザザザ)あ…(ザザザザザザザ)」
242: ワラビー(東京都) [ニダ] 2019/10/29(火) 09:31:06.62 ID:JkWKOxmZ0
>>221
おつ
指感覚ないってどんな手袋できたんだ
おつ
指感覚ないってどんな手袋できたんだ
236: タヌキ(群馬県) [HK] 2019/10/29(火) 09:29:29.14 ID:wNzR3Gmc0
>>216
素手でスマホ操作してたんかよ、
この状況でグローブ外しちゃダメだろ、
雪山経験のない完全な素人だったんだな
素手でスマホ操作してたんかよ、
この状況でグローブ外しちゃダメだろ、
雪山経験のない完全な素人だったんだな
258: 77.ハチ君(やわらか銀行) [ES] 2019/10/29(火) 09:34:28.29 ID:/h/BdyV90
>>236
プロ下山家の故栗城さんもスマホいじるために指だしグローブで…。
プロ下山家の故栗城さんもスマホいじるために指だしグローブで…。
48: つくばちゃん(岐阜県) [FR] 2019/10/29(火) 18:22:29.87 ID:NSfhv4dS0
動画ないの?
57: セフ美(ジパング) [TW] 2019/10/29(火) 18:23:56.29 ID:2Z6FWrdY0
128: やまじちゃん(中部地方) [US] 2019/10/29(火) 18:36:46.05 ID:06Psm8gp0
>>57
うわぁ
うわぁ
154: イヨクマン(神奈川県) [SG] 2019/10/29(火) 18:40:56.45 ID:yI5E7zl30
>>57
あかん
あかん
161: おたすけ血っ太(東京都) [ニダ] 2019/10/29(火) 18:42:34.89 ID:rGLzm1xs0
>>57
これは・・・
これは・・・
166: わくわく太郎(茸) [ニダ] 2019/10/29(火) 18:44:24.23 ID:9DxKD/v50
>>57
滑り出して早目に配信止まってまだマシだな
最後まで収録されてたらトラウマもんだわ…
滑り出して早目に配信止まってまだマシだな
最後まで収録されてたらトラウマもんだわ…
393: 光速エスパー(愛知県) [SK] 2019/10/29(火) 19:14:12.91 ID:+DFM/A0D0
>>166
運営がカットしたとかって話だぞ。
運営がカットしたとかって話だぞ。
417: イヨクマン(東京都) [DK] 2019/10/29(火) 19:16:35.88 ID:Mm0T/m8K0
>>393
そんなに瞬時にカットできるもんなのか
常時監視でもしてるのか
そんなに瞬時にカットできるもんなのか
常時監視でもしてるのか
536: エネモ(光) [CN] 2019/10/29(火) 19:39:19.71 ID:TAyjnGKp0
>>393
goプロで撮影、スマホ経由で中継
途中でスマホ吹っ飛んでるの写ってるからスマホと接続切れて止まってる
goプロで撮影、スマホ経由で中継
途中でスマホ吹っ飛んでるの写ってるからスマホと接続切れて止まってる
662: 大崎一番太郎(SB-Android) [US] 2019/10/29(火) 20:15:00.14 ID:dpwUsY/J0
>>536
タイミングよすぎるのはそう言うことなんだ
タイミングよすぎるのはそう言うことなんだ
169: おたすけ血っ太(東京都) [ニダ] 2019/10/29(火) 18:45:12.63 ID:rGLzm1xs0
>>57
ピッケルなしでトレッキングポールじゃ死ぬよ・・・
ピッケルて登りに使うもんじゃなく滑落のブレーキ器具なんだし・・・
ピッケルなしでトレッキングポールじゃ死ぬよ・・・
ピッケルて登りに使うもんじゃなく滑落のブレーキ器具なんだし・・・
201: レンザブロー(東京都) [US] 2019/10/29(火) 18:50:02.70 ID:6raUjk5o0
>>169
あれスキーポールだしね。
あれスキーポールだしね。
254: おたすけ血っ太(東京都) [ニダ] 2019/10/29(火) 18:57:11.32 ID:rGLzm1xs0
402: 光速エスパー(愛知県) [SK] 2019/10/29(火) 19:15:16.68 ID:+DFM/A0D0
>>254
気休めにもならんだろうな。
気休めにもならんだろうな。
236: ヤン坊(ジパング) [US] 2019/10/29(火) 18:55:04.47 ID:+4K4cpKR0
>>57
「あるダイバーの最期」と同じ系統の怖さだな…
「あるダイバーの最期」と同じ系統の怖さだな…
243: ワラビー(茸) [ニダ] 2019/10/29(火) 18:55:48.04 ID:L03H55ao0
>>236
どんどん沈んでいくやつだっけ?
あれ怖いわ
どんどん沈んでいくやつだっけ?
あれ怖いわ
601: パー子ちゃん(家) [US] 2019/10/29(火) 19:59:03.00 ID:Vni6jB0z0
>>57
滑る直前に右に映ってる岩とかやべー
角みたいな突起があって、これに衝突したら穴が開くだろ
滑る直前に右に映ってる岩とかやべー
角みたいな突起があって、これに衝突したら穴が開くだろ
651: スッピー(やわらか銀行) [ニダ] 2019/10/29(火) 20:12:12.14 ID:HKv5CqdL0
>>57
なんでこんなとこ歩くの?
なんでこんなとこ歩くの?
716: リーモ(家) [JP] 2019/10/29(火) 20:26:56.39 ID:4q1y4Y5G0
734: キョロちゃん(東京都) [ニダ] 2019/10/29(火) 20:30:49.78 ID:PGgtHx2D0
>>716
ってことは、勝手に登山してる人他にも居るの?
ってことは、勝手に登山してる人他にも居るの?
823: MiMi-ON(静岡県) [EU] 2019/10/29(火) 20:48:26.89 ID:ZrUw5zk20
>>734
別に山梨方面から入山するのは禁止ではない
静岡方面は禁止にしてたと思うけど
禁じられてないからって夏山気分で登るのは死ぬけど
別に山梨方面から入山するのは禁止ではない
静岡方面は禁止にしてたと思うけど
禁じられてないからって夏山気分で登るのは死ぬけど
789: ムパくん(埼玉県) [IT] 2019/10/29(火) 20:43:31.68 ID:LXEBBW9G0
>>57
これ、スマホかトランシーバーで誰かと話してるよね?
その人が通報したのかな?
これ、スマホかトランシーバーで誰かと話してるよね?
その人が通報したのかな?
827: がすたん(空) [ニダ] 2019/10/29(火) 20:49:02.88 ID:DbYyzhXO0
>>789
会話してるように見えるのはニコ生のコメント自動読み上げ機能だって
会話してるように見えるのはニコ生のコメント自動読み上げ機能だって
506: auシカ(秋田県) [EU] 2019/10/29(火) 19:31:30.35 ID:TMhFAbb+0
>>48
柵もないし見るからにヤバそうな斜面だったもんな
素人にありがちな雪庇を踏み抜いたミス
柵もないし見るからにヤバそうな斜面だったもんな
素人にありがちな雪庇を踏み抜いたミス
139: モノちゃん(福岡県) [FR] 2019/10/29(火) 18:38:19.45 ID:/GPJSRCV0
雪山の危険をこれほど効果的に
世間に広めた例が今までにあっただろうか
世間に広めた例が今までにあっただろうか
162: ポン・デ・ライオンとなかまたち(北海道) [AR] 2019/10/29(火) 18:42:35.72 ID:6zFe5Gsk0
>>139
これ見て山登りやめようと心底思った
これ見て山登りやめようと心底思った
870: 801ちゃん(千葉県) [ID] 2019/10/29(火) 20:59:52.34 ID:d66ypnKh0
>>162
マジで雪山登山とか狂気の沙汰としか思えない
一番死人がでるスポーツが登山なのを皆忘れてるんだろうな
マジで雪山登山とか狂気の沙汰としか思えない
一番死人がでるスポーツが登山なのを皆忘れてるんだろうな
648: 省エネ王子(大阪府) [ニダ] 2019/10/29(火) 20:11:26.86 ID:42OmBjU10
>>139
滑落動画は10年くらい前からあるぞ
ピッケル?刺してるけど全然止まらないやつとか
滑落動画は10年くらい前からあるぞ
ピッケル?刺してるけど全然止まらないやつとか
175: やきやき戦隊ニクレンジャーNEO(福岡県) [ニダ] 2019/10/29(火) 18:46:10.04 ID:VWbVyPAO0
なんで誰も止めなかった
183: マウンちゃん(茸) [ヌコ] 2019/10/29(火) 18:47:24.70 ID:DOYmyKUp0
>>175
止めるコメントは入ってたってさ
止めるコメントは入ってたってさ
204: ちゅーピー(神奈川県) [ニダ] 2019/10/29(火) 18:50:11.57 ID:NELByV9G0
山とか海とか得体の知れん不気味さがあって苦手なんだけど分かる奴いる?
自然って恐ろしいわ本当
自然って恐ろしいわ本当
212: マウンちゃん(茸) [ヌコ] 2019/10/29(火) 18:51:34.57 ID:DOYmyKUp0
>>204
人力じゃどうにも出来ない感だろ
人力じゃどうにも出来ない感だろ
479: よかぞう(福岡県) [US] 2019/10/29(火) 19:26:51.43 ID:pxlggcxa0
>>204
それ昔からそういうものだから
山や海は信仰の対象になっていたわけで
それ昔からそういうものだから
山や海は信仰の対象になっていたわけで
621: アフラックダック(関東地方) [ニダ] 2019/10/29(火) 20:03:53.49 ID:gNT3m60P0
>>204
人の命なんか何も忖度しない怖さだな
今回の場所もこの季節に人がいていい場所じゃないな
人の命なんか何も忖度しない怖さだな
今回の場所もこの季節に人がいていい場所じゃないな
150: MILMOくん(群馬県) [ニダ] 2019/10/29(火) 18:40:24.57 ID:kZ3/LAQP0
いいヤツそうなのに
635: ピンキーモンキー(茸) [US] 2019/10/29(火) 20:07:11.63 ID:FSpHLQL10
この人の配信嫌いじゃなかった
生きててほしいと思うよ
生きててほしいと思うよ
352: 狐娘ちゃん(茸) [ニダ] 2019/10/29(火) 19:07:48.36 ID:H4kd6f930
生きてたら本出してくれ
電子と両方買ってやる
電子と両方買ってやる
295: マックス犬(家) [US] 2019/10/29(火) 19:02:24.27 ID:dgo7JkmF0
映像見たら冊が途切れたあたりで嫌な雰囲気を感じた
916: デ・ジ・キャラット(庭) [FR] 2019/10/29(火) 21:15:10.08 ID:p0HtGYIY0
先人の足跡は危険と判断して戻ってるのに
942: カッパ(ジパング) [JP] 2019/10/29(火) 21:22:00.04 ID:njMg8fBx0
>>916
そうそう、途中柵の途切れる手前で終わってるよね
そうそう、途中柵の途切れる手前で終わってるよね
784: みやこさん(東京都) [US] 2019/10/29(火) 20:43:12.07 ID:1uWjoshh0
柵の切れ目があの世との境目
確かに怖い動画だね
確かに怖い動画だね
※補足
こんなこと絶対してはいけない
へぼい僕は山も海もいかないです(´・ω・`)
元スレ ニコ生主が富士山で滑落した件 山頂から7合目付近にかけて人が滑落したような跡見つかる ニコ生で実況しながら吉田ルートで富士山に登った男。積雪の斜面で滑落←放送中断。以降連絡つかない
【閲覧注意】オーストリア日本大使館であいちレベルの反日・プロパガンダイベント開催中~昭和天皇を塗り潰す、福島揶揄など 【w】報道ステーション「速報!河野大臣、私は雨男‥」←そ く ほ うwwww 【w】立民・安住「雨男で国家に災いなら大臣を辞めたほうがいい。笑い話じゃない!」河野外相 雨男を国会で追及wwww 【また】菅官房長官、共同通信の報道を完全否定「そのような事実はない」 【w】大村知事「あいちトリカエナハーレ 表現の自由展は明確にヘイト。中止を指示すべきだった」法的措置も視野 【ヘアケア】ウェラの高級集中トリートメント「リュクス オイル」コスパ最高&超絶 艶々さらっさらと嬉しい報告が続々! 【コスメ】ダイソー発200円のホットビューラー!使用者から驚きのレポ続々「ほんとにカールできた!」「電池1本ですぐ使えた」 【下半身太りの原因 反り腰】人気トレーニングスタジオ代表による1分間の万能ストレッチが話題「猫背にも反り腰にも肩こりにも効く」
1. もえるななしさん
救助探索も大変だ
1
2. もえるななしさん
ただの馬鹿じゃん、迷惑かけんなよ
2
3. もえるななしさん
山の神様がお怒りなのでは…
3
4. もえるななしさん
2016年に9合目から7合目辺りまで900m滑落して男性2名が亡くなっている。
今回は頂上付近から7合目辺りまでなら、約1070mの滑落だろうから生存は厳しいな。
何であの辺りで柵が切れるかな。何とか生きてて欲しいものだ。
4
5. もえるななしさん
滑落後って、血の跡じゃないよな?
5
6. もえるななしさん
見つかると良いな、どんあ形であれ…
6
7. もえるななしさん
見つかると良いな、どんな形であれ…
7
8. もえるななしさん
ワンチャンあるとしたら
雲がポヨーンってなって助かる。
飛行石をもっている。
これぐらいやな
8
9. もえるななしさん
先行者は柵がないから引き返したんだね、そしてこいつはそのまま進んだ
9
10. もえるななしさん
栗城くん思い出した。
いい加減スマホでライブ配信しながらの
登山を法律で禁止にした方がいい頃合い。
次の犠牲者出る前に。
10
11. もえるななしさん
小心者の僕も、山も海も川も行かないよ。
11
12. もえるななしさん
見つからないまま軽装の2夜目だから絶望だろうな
12
13. もえるななしさん
雪山は死ぬとあれほど言ったのに・・・。
ちょっとまえにも栃木の学生が部活で死んだだろ
俺は別に自然の驚異とか言う気はさらさらないが
言うなれば、素人がカイジの鉄骨渡りしてるのと同じだからな
そりゃ死ぬよ
13
14. もえるななしさん
まぁ山は舐めるとこういう事に為るよということで映像上げときゃ良いんじゃない
本人も本望だろう、身と命呈して馬鹿の見本を遺したんだし
14
15. もえるななしさん
映像見て無言で首を振るしかなかった。
気の毒ではあるけど、半ば自業自得のようにも思えて複雑。
無事であって欲しいとも思うけれど二夜目となると本当にもう絶望的…。
15
16. もえるななしさん
配信しながら逝けたなら配信中毒者にとっては本望だったろう
リングの上やグラウンドで天寿を全うするのと同じで逝くときはカメラの前で
16
17. もえるななしさん
この動画配信者の方は恐らくまだ若い人だよね。
年とったせいか、若い人が事故に遭うニュースを
聞くと胸が締め付けられる。ご家族の事を思うと余計に。
皆さんが書かれている様に早く遭難した方が見つかります様に。
17
18. もえるななしさん
※12
滑落で死んでなくても凍死してるだろうから絶望的だね
18
19. もえるななしさん
本格的な操作は明日からか…
19
20. もえるななしさん
あの声は コメント自動読み上げ機能なのか。
可愛い声で 「アブナイヨ」 「アブナイネ」 の棒読みが絶妙に怖い…
20
21. もえるななしさん
※10
おっしゃる通り。非常識な人間が最近多すぎます。
雪山は捜索ですら命がけなのに…
21
22. もえるななしさん
これ、完全に下山道間違ってるね。
そこは多分、馬の背に向かう所。
22
23. もえるななしさん
基本的に最近の世論情勢でチューバーが日本人だとは思ってないけどw
見事に柵が切れたところで滑っちまったなあ
23
24. もえるななしさん
あの落ち方、完全にカチコチになってる地面、ところどころ突起
残念ながら絶望的だろうな…
24
25. もえるななしさん
でも引き返した人ってすごい勇気だよね。一見臆病に見える勇気。
ここまできて引き返すって無謀に進むより強い決意がいるはず。
それが生死を分けたわけだ。
25
26. もえるななしさん
雪山全く詳しくはないけど、滑落した場所によっては、
運ぶ人も危ない場合があるから、遺体なら そのまま半永久的に放置ってのもあるらしいね。
26
27. もえるななしさん
本音を云うと、普通に地上で暮らしていたら絶対に見られない素晴らしい眺望と絶景が見られたのは、本当にありがたい。感謝します。
もっとも本人については自己責任の極みだけどさ、でも生存を強く願う。
生きていたら、素晴らしい映像をありがとうとお礼を云いたいな。
27
28. もえるななしさん
滑落すれば全身の骨が折れ肉が削られる
雪山登山はプロでも命を落とす危険な行為だと理解スべき
28
29. もえるななしさん
そもそも登頂時刻(午後3時頃)が遅過ぎで、滑落せずに済んだとしても下山中に夜になったら凍死。(撮影中、既に指がダメになってる)
ライヴ配信に気を取られたら、危険を判断する能力が下がるのは必然だと思う。
29
30. もえるななしさん
2次被害出ない程度で捜索は切り上げてほしい
30
31. もえるななしさん
指も寒さでかじかんで痺れ、何かに掴もうとしても握力もなく加速度の任せるままに滑り落ちる。
途中大きな岩が有ったりすると激突してアウト。スピードスケートで転んでリンクに頬を擦ると
白くなって切れやすい。富士山の斜面がアイスバーン状になってたなら、氷の大根おろしと同じ。
31
32. もえるななしさん
とりあえず指がヤバいことは伝わってきた
32
33. もえるななしさん
動画怖かった、タヒへの階段を一段一段上ってる感じで
生きていて欲しいが、無理っぽいな
この動画を視て無茶な登山を止める方が増える事を切に願う
イモトもこうなってても、おかしくなかったって事か
日テレも無茶させてたんだな
33
34. もえるななしさん
この本人は
40代 男性 大腸がんの治療に成功した
無職 法律の試験に落ちて浪人中 以前から「就職してはどうか?」とのアドバイスに「ハハ」とだけ返事して無視していたそう
自身の体を鍛える事についてSNS等でUPしており「体力には自信がある」との事
今までに数回「夏の」富士山を軽装で登頂しており「山登り」には多少の経験がある と自分で考えていた(ちゃんとした登山を学んだり雪山について講習等を受けていない 登山計画や届けについて無知 登山保険についても無知)
そもそも「閉山」中とは知らなかった可能性もある
夏場の富士山登頂について自身がコメントで「富士山舐めるな」とコメントしている
以上の事からして
自称登山経験者 として 初雪の富士山から生放送しよう という思いつきで決行
登頂時点で15:00前後であった為 引き返しても十分に「遭難する」可能性があった
装備は「以前夏に成功した」夏用の軽装に毛が生えた程度であった
スマホと生放送に気をとられ注意の大部分は「電波が繋がるか?」「放送できているか?」についてであり 「地面が凍っていて滑ると滑落死する可能性」についてはほとんど考慮していない事が伺える
また「滑るけど何とかなるだろう」程度にしか考えていないように見える
靴については ミドリ安全の滑らない靴 なら問題ないだろう としか考えていない
途中で気分が悪いなど 体の不調を自覚していてコメントもしているが「自身の過剰な体力への自信」から「引き返す判断」というのは行われていない
おそらく高山病に近い症状が出ていたのだが「風邪だろう」という判断を下している(以前夏場登頂時)
見ている限り「登山」というものについての知識はほとんど無い
自身がコメントや他の場所で発言している「山について」というのは夏場の富士山ハイキングで得られた素人としての山のハイキングについての知識のみ
「登山」を「厳し目のハイキング」程度にしか考えておらず非常に危険
視聴者からの「危ない」「注意」等について「あーハイハイ」等の返事で全部流している
まぁ自業自得といえばそうです
以前に遭難したり滑落した人間が大勢いるにも関わらず「冬の富士山」について下調べをほとんどしていないのも特徴的です
服装 装備 考え方 経験 ソロで上る 登山計画を一切出さない
閉山というのも「何故閉山とわざわざ教えるのか?」理解出来ていないです
非常に残念です お悔やみを
34
35. あ
1人で登ってたの?
落ちていく時、下見ても雲しか見えない😓
所々岩が出てるし・・・ こわい😣
35
36. もえるななしさん
>>26
エベレストのことじゃん遺体を道しるべにしとるらしいで
36
37. もえるななしさん
管理人さん
今日も怒涛の更新ありがとうございます。
子供の頃「八甲田山」という映画が空前の大ヒットをしまして、
その映画の予告編だけでトラウマになる程怖かったので
自分は生涯登山はしないと誓う事が出来ました。
(本編は成人してから観ましたがやはり怖かった)
※21
最低でも登山計画書の提出必須は必要な時期にきているかも
しれませんね。罰則含めた。
※26
1930年代ドイツで国威発揚の為ナチスがアイガー北壁の初登頂を
推奨した結果、功を焦った登山者が遭難し、遺体が半年位回収出来ず
宙ぶらりん状態になった事案があったそうです。
しかも反対側からのホテルから丸見え状態で。
北壁ルートは難所の様で戦後もアイガー北壁で二年間宙ぶらりん状態に
なったケースもあったとか。登山は安易に禁止するべきでは
ないけど、もっと❴山の怖さ❵を喧伝しても良いと思うのです。
安易な登山を減らす為にも。
37
38. もえるななしさん
まずカイロ持ってきてない時点でアウトだろうな
次にスマホを操作しながら登山したこと、冬場の平地でも普通に指が凍るってのに雪山でガラス(表面)などを指の一点で執拗に触ったらいかん
更に山頂付近で既に体力が尽きてる、一番危険な場面で半笑いになってるあたりもう判断能力もなかったろう
最後にコメントの自動読み上げ。あの声は危機感を軽薄にするだろうし他人がいる安心感を錯覚させてしまう
…正直言って起こるべくして起こった事故なんだろう、事故に遭われた方は助かるかせめてあまり痛みもないことを祈る。捜索活動に当たる方々は二次災害など十二分に気を付けていただきたい
38
39. もえるななしさん
知人が雪山で遭難、春になって発見されたけど
野生動物にやられて悲惨な状態だったって。
結局DNA鑑定で身元特定。
それでも遺族は遺体を確認するんだよな。
気の毒だが、この人はもう無理だと思うけど
せめてご遺体は早く発見される事を祈るわ。
39
40. もえるななしさん
※34
ちょっと精神を病んでしまわれた方なのかな。
せめて苦しまなかった事を祈るばかりです。
40
41. もえるななしさん
仮に落ちなくても
日没までに下山出来ないから凍4
運良く生き残っても指切断だっただろな
夏装備の時点でどうしょうもない生きて帰る事をハナから捨ててる自◯行為
41
42. もえるななしさん
地元民だが、現在の富士山麓の気温が、20度弱。7合目あたりなら、およそ、2度くらいかな。無事だといいけど・・・
42
43. もえるななしさん
既に肉片と粉砕された骨片になってるのが明らかなのに
生存を願う声の多さに?
南無
43
44. もえるななしさん
3000メートル級の雪山舐めすぎ。
夏でも雪渓は滑落するのに。
44
45. もえるななしさん
この人、アイゼンもしてないのでは?
45
46. もえるななしさん
※45
ええ そのようです
動画の一部とSNS等の情報を集めると「若干滑りにくいシューズ」だったそうです
ゴム底のただのシューズであり 間違いなく「ハイキング」の想定です
今はトレッキングシューズ等と名前が多少変わっていますが所詮「ハイキング」程度です
雪山という名前で勘違いしている人が多いですが 地面は「分厚い氷」です
雪はほんの表層だけで実際は「ほとんど氷」なのですがこの方は「初雪だから薄い雪」程度の認識しかないまま 登頂されたようです
この靴でここまで来ている事自体ある種「奇跡」です
まぁこの時点で「登りよりも下りの難易度の高さ」は一切考えておられないようです
多くのプロ装備で経験豊富な登山家の方が慎重に登っても滑落するのに
知らないとは本当に恐ろしい物です
正直最初動画を見たときに呆然としました
46
47. もえるななしさん
遭難からの滑落や転落は、素人が思う以上にな…
「地元の捜索隊や救助隊は、あくまで山のプロでしかないから
無残な現場に遭遇して深刻なトラウマになる人も多い
登山を軽く見る人は、そういう事もよく考えてくれ」って言ってる人が居たな
47
48. もえるななしさん
GPSでの位置特定付き登山保険に入っとけよ…登山用品店に行ったら宣伝されとるやんけ
つか夏装備で閉山中の雪山登山て…何の同情もできねえよ
燃えてる家に耐火装備なしで入るのと同じだ
48
49. もえるななしさん
滑落事故の動画であるという先入観を抜いて見ると景色の美しさに驚かされる
きっと本人は疲労と、食料の未携行による低血糖と、もしかしたら高山病で判断能力が低下してたかも知れない
配信中にお鉢巡りを諦めて下山しては格好悪いという思いもあったのかも知れない
しかし眼下に雲海が広がり、目の前にある誰の足跡もない新雪の道の美しさを見ると、思わずそのまま進んでしまう気持ちも分からなくもない
アイゼンもピッケルも装備せず、かじかんだ指のままアイスバーンに覆われた岩場を立って歩けばどうなるかという想像力を奪うほどの景色の美しさが何よりも恐ろしい
きっと同じようにこんな美しい景色に誘われるようにして死んでいった登山家が何人も居るだろうと想うとなお恐ろしい
49
50. もえるななしさん
自業自得としか言えないけど安らかに眠れよ。
あと山岳救助隊の方々は本当にご苦労様です。
50
51. もえるななしさん
富士山って滑ると引っかかるところがないから滑ったらどこまでも落ちるって聞いた
ただニコのコメントだと初心者でもないようなコメもあったんだよな
どうなんだろ
51
52. もえるななしさん
どうかご無事で
素人っぽいしやっぱり山登りはそれなりに準備と経験者と一緒に行くのがいいね
雪山となればなおさら
52
53. もえるななしさん
ドンマイドンマイ失敗は誰にだってある
今生の失敗を糧として来世また頑張ろう
53
54. もえるななしさん
津波動画並みに衝撃的だった
とても教訓になった
54
55. もえるななしさん
運が良くても100km/h以上でアイスバーンに叩きつけられ、全身の骨が砕けて軟体化
運が悪ければ、岩にあたって四散するしねぇ
冬の富士山は、特殊訓練するくらいの場所なんよね
55
56. もえるななしさん
※51
夏の富士山に数回登った程度で初心者じゃないって勘違い君が言ってるだけで
碌な知識も装備もない素人、冬の富士山を舐めすぎだわな
56
57. もえるななしさん
自業自得ではあるけど、嘲笑う気にはなれないな
注意して生きてても人生のどの瞬間で場違いな羽目の外し方してしまうかわからんからな
57
58. もえるななしさん
片山右京も冬富士で仲間2人が命落としてたよな。
その時期よりマシと言えども無謀すぎ。
58
59. もえるななしさん
「やめろ」のコメントはあったろうけど
客がいるから引き返せなかった
引き返したらその後の商売に影響する
そのライブ見てた人はしばらく良心の呵責に苦しまないとな
59
60. もえるななしさん
※49
>しかし眼下に雲海が広がり目の前にある誰の足跡もない新雪の道の美
>しさを見ると思わずそのまま進んでしまう気持ちも分からなくもない
>アイゼンもピッケルも装備せず、かじかんだ指のままアイスバーンに
>覆われた岩場を立って歩けばどうなるかという想像力を奪うほどの
>景色の美しさが何よりも恐ろしい
なんか自分の書いてるテキストに高揚して筆が乗ってるところ言いに
くいんだけどたぶんそんな審美的でドラマチックなもんやないで。
60
61. もえるななしさん
本格的な登山、ダイビング、川下りは絶対一生しない。特にダイビングはスクールに通ってる途中、海洋実習で一緒に潜った子がそのまま浮かんでこなくて、ほんとトラウマ。ライセンス取得前だったけど、退会手続きにいったらそんな事などなかったように普通にスクールが続いてたのも怖かった。まだ20そこそこの元気な女の子だったな。。
61
62. もえるななしさん
雪山登山をナメてかかるとどうなるか実証してみた
62
63. もえるななしさん
勘違いが多いけど、あの柵は滑落防止ではなく落石防止の柵
あの柵があったところは下が須走ルートなので、柵で登山者の落石を防いでいた
柵が途切れたところから滑落したので、おそらく須走ルートより南側を落ちていったと思われる
63
64. もえるななしさん
素人登山配信者と素人視聴者の間で盛り上がってしまったが故の、必然的な事故。
滑り始めた直後の「滑る!」の声でさえ、ただ実況してるだけで危機感がともなってないように聞こえた。最後の「あ」まで、リアルの命の危機に気が向いていなかったかのよう。
柵の先はもう影に入っていて暗いしカッチカチにしか見えないし、冬の昼の短さを失念してしまっているようで、登りより難しい下山のことが頭にあったように思えない。(その上ピッケル・アイゼン無し、素手でスマホ…)
悲しいけど同情はできない。無知と、山に向き合うべき時に他のことに注意が奪われている姿が怖い。これを教訓とするしかない。
64
65. もえるななしさん
山岳ドキュメント映画MERUお勧めです。雪山登山怖いよ。素人がふざけて行ったらいかんよ。
65
66. もえるななしさん
車で行けるような低地での雪中キャンプですら装備漏れがあると命の危険を感じるのに、素人の冬山単独登山なんてなおさらだわ
66
67. もえるななしさん
実況してるから引くに引けなかったんだろう。
それにしてもコンビニ前でたむろって会話してるような軽さだったな。
「あ、滑るw滑るw」ってよくもまあ能天気でいられるわ。
痛みや命の重みを全く知らずに育つとこうなる見本だわ。
67
68. もえるななしさん
これじゃ雪山危険周知用教習動画だな。
68
69. もえるななしさん
危険だと思ったら引き返せ。無理すれば死を招く。
69
70. もえるななしさん
※25
雪山登山のドキュメンタリー番組とか見てると「あ、これ以上は絶対にあぶない」って場面でそこで登頂を諦めるってシーンが度々あるけど、
わざわざテレビの撮影までしてて登頂しなきゃいけないプレッシャーとか悔しさを抑えて山頂目前で断念する勇気ってすごいなって思う。
と同時にそれだけの状況でもその命の危険のサインを絶対に見逃してはいけないし、絶対に無視してはいけないって分かってて実行できる人じゃないと雪山なんて絶対に登るべきじゃないって思うわ
特にこの人素人で雪山に対する理解もなければ、生配信中で登山を断念できるような心理状態ではなかっただったろうし
70
71. もえるななしさん
グロい話だけど、富士山って岩山だからあちこちに鋭くとがった岩石があるんで、滑落するとその無数の岩山がおろし金の役割になって人は…っての聞いたことある。
7合目まで滑落してる跡があるの確認したってのは、積雪はそこまででその後はどこまで落ちたか分からないんじゃないかと。その跡もただ滑った跡だけじゃなく、雪に隠れてた岩山にぶつかって流血してたから発見しやすかったとかじゃないかと。
生きてたら奇跡の事故だし、装備の問題もあって同情もできないけど、ニコ生主生還の生配信をぜひ聞きたい。
71
72. もえるななしさん
お葬式での親族の会話が、ある程度どうなるか分かるね。
親兄弟と親戚連中の温度差が凄そうだ。
72
73. もえるななしさん
健康なうちに一度は富士山にいこうと思ってるけど、雪降ったら絶対登らないと決めた…
73
74. もえるななしさん
※70
登頂を諦めるもそうだけど、下山を諦める、も大事な場面があるんだよな
昔起きた富士山の同時多発の遭難事件では、下山を急いだ人たちが亡くなり、その日の下山を諦めて山で一晩明かした人たちが助かってるんだよね
74
75. もえるななしさん
ライブ配信の公開を止めてしまったら、
命を懸けて実況中継していた故人が気の毒だ。
今迄になく、フォロー数が半端無く稼げただろうに。
75
76. もえるななしさん
おそらく亡くなられているだろうからお悔やみ申し上げる
この動画はせめての教訓として、後世の礎になっていただきたい
雪山舐めるとこうなるっていうね
76
77. もえるななしさん
夏場 富士山は人が多いのはみんな知っていると思います
その時期は人が多く気候も冬ほど酷い条件にはなりません
それでも落石や遭難 事故があります
ですがほとんどの人は「観光」であり「登山」では無いのです
もちろん山に登る と意識はされていますが それはあくまでも「観光に近い周遊」です
山道も山小屋もトイレまでも設置され メジャーであるが故に「観光地化」されています
なので登山の常識を一切持たなくても登って帰れる場所なのです
実際は3000m級の巨大な山 なんですが 「安全なテーマパーク」のようにしか捉えていない人が多いのです
例えばヘルメットを被る 予備の携行食糧 地図 緊急用の一部装備 これらも知らない人からすると「大げさ」と目に映るようです
ゴミを捨てたり 面白半分で危険な場所で自撮りをしたり 酷い人はサンダルに半ズボンなんて人もちらほらいます
それでもまだ「夏」だからハイキング感覚で家に帰れるんです
そういう事情があるから余計に「たかが富士山」なんていう感覚になるんです
観光地化するのはいいですがやはりどこかに「制限」を「強制的」に儲ける必要がある気がします(ある程度の高さ以上は入山料を必須 登山計画書必須等にする)
出なければこうした「ありえない事故」が防げない気がします
山は楽しいですし否定してる訳じゃないです
でも「富士山」は安全楽しいテーマパーク では無いんです
もう少し何か方法は無いのかと思わずにいられません
77
78. もえるななしさん
凄い動画だな。。恐ろしい
78
79. もえるななしさん
冬の北海道でツルツル滑って転んでる奴を見ると大抵内地(本州)から来た人間。
両手をポケットに入れてるので前に転ぶと顔面を強打している。雪山以前に雪を舐めてる。
79
80. もえるななしさん
平地の歩きスマホでさえ少しの歩行で
段差でコケそうになるのに
雪山でのスマホ操作なんて発想が凄すぎ(悪い意味で)
80
81. 名無しさんジョージコーレイ。
無事でありますように(-_-)……………読んでいるだけで、ゾッとしました。
実話ベースの映画サンクタム以上の救い様なしの絶望感が怖いです(-_-)。
サンクタムは洞窟でしたが…………山はほんとに怖いですね。
81
82. もえるななしさん
冬山の重装備を携帯した集団でさえ死ぬことがあるのに、単独なんて自殺に等しい
82
83. もえるななしさん
承認欲求こじらせるといいことないよな
上でも言われてるけど、せめて日本国内だけでも配信しながらの登山は禁止した方がいい
83
84. もえるななしさん
死ぬべくして死んだ感じだな状況見てると滑落してなくても生きて下山できなかったんじゃないの
84
85. もえるななしさん
どうして命がけでスマホしながら色んな事しようとする?歩きながら自転車乗りながら車運転しながら・・・なんで?スマホしてないと死ぬの?命を粗末にするなよ。
85