トップ > 中日スポーツ > 中部スポ > 野球 > 記事

ここから本文

【野球】

金沢学院大 劇勝で19年ぶりの神宮大会出場! 延長10回に犬飼がサヨナラ勝ちを呼ぶ左犠飛

2019年10月28日 16時10分

◇28日 東海地区・北陸・愛知3大学連盟王座決定戦 金沢学院大5-4中京大(小松末広) 

延長10回サヨナラ勝ちで明治神宮大会出場を決めて喜び合う金沢学院大ナイン

写真

 明治神宮野球大会(11月15日から6日間、神宮)の出場権を懸けた東海地区・北陸・愛知3大学連盟王座決定戦(中日新聞社後援)は28日、石川県小松市の小松末広球場で決勝を行い、金沢学院大(北陸2位)が中京大(愛知1位)に5―4で延長10回サヨナラ勝ち。大会初優勝を飾るとともに、19年ぶり2度目の明治神宮大会出場を決めた。

 金沢学院大は9回に1点を勝ち越されたが、すぐに追いつき、延長10回は1死満塁から1番・犬飼康太郎外野手(3年、三重・海星)が左犠飛を放って中京大を振り切った。値千金の一打に犬飼は「強い気持ちで打席に立てました」と笑顔。角尾貴宏監督(48)は「みんなよく粘ってくれました」と選手の頑張りをたたえていた。

 北陸リーグのチームとしても19年ぶりの明治神宮大会出場となる金沢学院大は1回戦から登場。11月16日の第3試合で九州3連盟代表の九産大(福岡)と対戦する。

 

この記事を印刷する

PR情報

閉じる
中日スポーツ 東京中日スポーツ 中日スポーツ 東京中日スポーツ 中日スポーツ購読案内 東京中日スポーツ購読案内 中日スポーツ購読案内 東京中日スポーツ購読案内 中日新聞フォトサービス 東京中日スポーツ