ゲスト
はてなブックマークに登録して、この記事にコメントしよう! 会員登録またはログインする
  • 人気のコメント(10)
  • 全てのコメント
Momo_suke Momo_suke 謎の「病気療養」してる政治家経営者センセイ方から優先してベッドを取り上げて下さい。

2019/10/29 リンク

mventura mventura 限られた財源か..経済暖和効果はどうなったんだろう。

2019/10/29 リンク

babi1234567890 babi1234567890 反緊縮な政治家はいずこ…

2019/10/29 リンク

deztecjp deztecjp いったん病床を用意すれば、経営上、空けておくのは不合理なので、入院期間を長めに取るなどして埋めてしまうもの。国際比較で日本の病床数が多いのは明白な事実。日本が過剰なのか、他国が過少なのかは見方による。

2019/10/29 リンク

ytRino ytRino 医師が足りてないからベッドが余ってるっていう人はほんとにそうであることを確認していってるのかな

2019/10/29 リンク

puppints puppints この人の最終の目的って、なんなんだろ?日本を滅ぼしたいとかになるのかな

2019/10/29 リンク

throwS throwS 国民の生活の方が持続可能かどうかが、現政権のせいで危うくされてんだケドなぁ…

2019/10/29 リンク

renu renu 何やっても選挙で勝っちゃうんだから、好き放題できちゃうね

2019/10/29 リンク

Disappear Disappear 日本はOECD加盟国比較で1000人当たり病床数トップ。小規模急性期病院が多すぎるし、医師の過重労働の原因のひとつ。急性期病院の再編・集約化は医師はじめ医療従事者の過重労働対策としても重要。

2019/10/29 リンク

ysync ysync 保険弄った結果として、病院は患者を追い出す方向には既になってるだろ?昔なら抱えれば金づるだったろうにね。

2019/10/29 リンク

Lat Lat ベッド数が多いんじゃなくて、ベッド数(患者さん)に対して、看護師と医師が足りてないんだよ。ベッド数が多く1人1人にまともなサービスを受けられないならば、それを是正するには医療従事者を増やすしかないだろ。

2019/10/29 リンク

dbfireball dbfireball ベッドはむしろ足りてないような気がするんだがどーなってんのこれ

2019/10/29 リンク

digits_sa digits_sa こういう絵に描いた餅→ https://www5.cao.go.jp/keizai-shimon/kaigi/minutes/2019r/1028/shiryo_02.pdf を出してくる民間議員の方、最後まで責任取れるのかな?医療・社会保障を予算を奪い合う狩場にして良いんだ。

2019/10/29 リンク

aramaaaa aramaaaa 日本は確かに病院の病床数は多いのだが、介護施設のベッド数が足りず、病院が老人介護目的に運用されているので、結局これは老人は家庭で介護しろと言う方向を後押しする事になる。

2019/10/29 リンク

ku-kai27 ku-kai27 自分は入れるからって減らすのはねえわ。 自民党議員は自宅で看取り介護って党則で規定してよ。

2019/10/29 リンク

ajakan ajakan 高齢化社会だから、ベッド多くても仕方なしに思えるけど、根拠はあるのかな?統計があんなことになった政府をどう信じたら、いいのだろう。

2019/10/29 リンク

quick_past quick_past 自民党って、率先して日本を殺しに来てない?日本死ね死ね団の歌が聞こえてくるんですけど。

2019/10/29 リンク

atahara atahara 皆保険の無いアメリカと単純に比較するのはどうかな。

2019/10/29 リンク

senbuu senbuu 確かにベッドの余った病院もあるんだろう。が、なにせ災害被害も軽く見積もる当政権のことだから、それを根拠に必要なベッドまで削減されてしまう未来が容易に目に浮かぶ(それこそ真の目的と言ったら陰謀論だが)。

2019/10/29 リンク

cinderella0720 cinderella0720 医者はネトウヨが多いから反対しないに決まっている。 反対する医者は全員左翼。

2019/10/29 リンク

shikiarai shikiarai ベッドを減らすことで物理的に医者を暇にして行く業。病人は死ぬ。

2019/10/29 リンク

doroyamada doroyamada 本当に過剰なら削減するのが当然だけど、将来予測を含めて「過剰」の中身が重要。

2019/10/29 リンク

rgfx rgfx 米国みたいな保険・福祉よわよわ国なんかとベッド数比べるのどうなん。これでも地方が自民党に入れるんだから大したもんだ。

2019/10/29 リンク

memoryalpha memoryalpha これを精査した上で批判してる人がどれくらいいるんだろう(´・ω・`) “厚生労働省が公立 公的病院の再編、統合をめぐり、診療実績が特に少ないなどの全国400余りの病院名を公表したことを踏まえ”

2019/10/29 リンク

el-condor el-condor 国民からの徴税は強化、国民生活に使うカネは削減、利鞘はレントシーカーに横流し。自民党です/大体厚労省の医療資源削減政策がその意図通りに国民生活を棄損せず節約を実現できた先例なんてないだろ目を覚ませ

2019/10/29 リンク

Ayrtonism Ayrtonism せっかく入院日数短縮に成功してきたんだから、次は医師不足解消だろ。病院再編は並行してやってもいいけど、ベッド削減は目標にすることじゃない。適正に配置したら勝手に減る。

2019/10/29 リンク

Helfard Helfard ベッドが余ってる病院なんて実在するのか? それなら別に削らなくて良いから足りないところに回してくれと。

2019/10/29 リンク

hobo_king hobo_king 正直に言ってデータの変化や背景の構造まで考えると知識不足を痛感する。関心自体は大きい話なので、しばらく情報が出揃うまでコメントは控える。/地域によって病床数に偏り……なるほど。

2019/10/29 リンク

richard_raw richard_raw “全国でおよそ13万床あるとされる過剰なベッド数” そんなに?!バランス取れてないのか……。

2019/10/29 リンク

sonykichi sonykichi やばみ

2019/10/29 リンク

関連記事

安倍首相 病院再編と過剰なベッド数の削減など指示 | NHKニュース

高齢化を踏まえた将来の医療体制めぐり安倍総理大臣は、経済財政諮問会議で、持続可能地域医療体...

ブックマークしたユーザー

  • Momo_suke2019/10/29 Momo_suke
  • mventura2019/10/29 mventura
  • babi12345678902019/10/29 babi1234567890
  • deztecjp2019/10/29 deztecjp
  • Dragoonriders2019/10/29 Dragoonriders
  • ytRino2019/10/29 ytRino
  • puppints2019/10/29 puppints
  • throwS2019/10/29 throwS
  • pandamichel2019/10/29 pandamichel
  • tsueppu2019/10/29 tsueppu
  • renu2019/10/29 renu
  • fudouaki2019/10/29 fudouaki
  • yosh3102019/10/29 yosh310
  • yogasa2019/10/29 yogasa
  • Disappear2019/10/29 Disappear
  • ysync2019/10/29 ysync
  • khtokage2019/10/29 khtokage
  • Lat2019/10/29 Lat
すべてのユーザーの
詳細を表示します

いま人気の記事

いま人気の記事 - 政治と経済

新着記事 - 政治と経済

同じサイトの新着

WEBSITE JOKER123 GAMING AGEN JUDI SLOT ONLINE 2019

1 user http://www.normaljoker.com/

Compra lunesta, compra lunesta online senza abbonamento – Project ECHO Ontario Epilepsy Network

1 user https://oen.echoontario.ca/