特集 2019年10月29日

お米のプロに聞く!おいしい塩にぎりの作り方

やっぱり塩にぎりが一番!

この世で一番おいしいものは塩にぎりである。

高級食パンを買ったり、タピオカの列に並んだりもしたが、わたしたちは結局塩にぎりに回帰する。

おいしい塩にぎりが食べたい。

その一心で、お米のプロにお米の選び方や正しい炊き方を聞いてきた。

※当記事は『デイリーポータルZをはげます会』のサポートによって取材させていただきました。

1988年静岡生まれ・静岡在住。平日は制作会社勤務、休日は大体浜名湖にいる。
ダイエット目的でマラソンに挑戦するが、練習後温泉に入り、美味しいものをたらふく食べるというサイクルを繰り返しているため、半年で10kg近く太る。

前の記事:スリル満点!古橋さんちのドキドキ自動販売機


わたしの悩みを聞いてください

わたしは塩にぎりが大好きだ。

最後の晩餐になんでも好きなものを食べられるとしたら、間違いなく塩にぎりをオーダーする。

無人島に1つだけ持って行くものも塩にぎりだし、災害時家から持ち出すものも塩にぎりだ。

しかし、大好きな塩にぎりに関して長年抱えている悩みがひとつある。

それは、日によってコンディションが違うこと。

塩にぎりは具がない分、お米の味やかたさがダイレクトに伝わってくる。炊き方や水の量はいつも変わらないはずなのに、かたかったりやわらかかったり、まとまったりばらけたり…

安定しておいしい塩にぎりが食べたいのに、うまくいかなかった時の原因がいまいちわからない。

原因と対策を知るため、お米のプロに助けを求めた。
 

IMG_6853.jpg
荻窪にある森田屋米店を訪れた


創業大正15年の老舗米屋・森田屋米店。ここに頼ればおいしい塩にぎりが作れるに違いない。

森田屋米店は3年前、こちらの記事でもに登場している。石原たきびさんが多岐に渡るお米の名前を取り上げ、その由来をご主人の森田 昌孝さんに聞いていた。

ここだけの話、取材先にデイリーポータルZの説明や企画の趣旨を伝える際、うまく伝わるか、わかってもらえるか毎回ドキドキする。

が、一度協力してもらっているとそのハードルがグッと下がる。

今回も森田さんの「おいしい塩にぎりが食べたいんですよね?」の第一声で、取材がスムーズにスタートした。

なんとも素敵な響きの言葉で始まり、ハッピーな気持ちになった。

IMG_0137.JPG
話を聞かせてくれた森田屋米店 店主の森田 昌孝さん
IMG_0132.JPG
奥さんの森田 ひろみさん(左)とわたし(右)。お米に囲まれテンションが上がり、ミュージカルチックなポーズをとってしまった

 

お米選びのポイント

冒頭から塩にぎり好きをアピールしているが、塩にぎりは無条件でうまいため、正直お米に対してのこだわりがあまりない。

かためが好きとか、できれば甘みもほしいとか、それくらいのレベルではあるが、なにを基準にお米を選んでいいかはまったくといっていいほどわからない。

おいしい塩にぎりを作るため重要な工程となるお米選び。

まずはなにを基準にお米を選んだらいいか、お米選びのポイントを聞いた。

 

鈴木.jpg
おいしい塩にぎりが食べたいことは事実なんだけど、よくわからないからいつもスーパーでなんとなく選んだ無洗米を買ってよしにしちゃうんですよね。無洗米らくだし…
橋田さん.jpg
わかる。無洗米をザッ!と出してジャッ!とつけてピッ!ですよね。
鈴木.jpg
擬音の嵐…!
森田さん、お米ってなにをどう選べばいいんですか?
森田さん.jpg
『かたさ』『ねばり』『甘み』この3つがポイントです。
このポイントを元にお客さんの希望を聞いて、合いそうなお米を提案しています。
鈴木.jpg
無洗米かどうかと値段しか見てなかった!
産地は関係あるんですか? 
ひろみさん.jpg
うちでは20~30件の農家さんから仕入れて約40品目のお米を取り扱ってるんですが、近年は温暖化の影響でお米のできに違いがあって、その年によっておいしい場所(産地)も変わるんですよね。
橋田さん.jpg
同じ条件でも、同じお米ができるとは限らないということですね。
鈴木.jpg
お米選び、想像以上に難しいのでは…
自分で選べなければ、プロに聞いて教えてもらうのが一番ですね。
ひろみさん.jpg
今日は塩にぎりにしておいしいお米として、『かたさ』『ねばり』『甘み』がそれぞれ違う3種類のお米を用意しました。 

【エントリーNo.1】ミルキークイーン 

IMG_6864.jpg
茨城県産ミルキークイーン 5kg 3,000円(税込)
ひろみさん.jpg
もちもち感と甘みが人気のミルキークイーンです。
これを求めて来店されるお客さんも多くいらっしゃいます。
鈴木.jpg
名前から既にもちもち感と甘みがあふれ出ている!

 

【エントリーNo.2】天日干しコシヒカリ

IMG_6865.jpg
群馬県産天日干しコシヒカリ 5kg 5,350円(税込)
ひろみさん.jpg
珍しい天日干しで作られたコシヒカリです。
いろいろな賞を受賞している金井農園の金井さんという方が作っています。
鈴木.jpg
なぜ天日干しは珍しいんですか?
ひろみさん.jpg
手間も時間もかかるからあまり効率的な作り方ではないんですよ。でも、太陽の光にあてて時間をかけて乾燥させることによって、お米の甘みが増すんです。

 

 【エントリーNo.3】こしいぶき

IMG_6866.jpg
新潟県産こしいぶき 30kg 9,500円(税込)
ひろみさん.jpg
こしいぶきはリーズナブルな価格で広く受け入れられている、安くておいしいお米です。
業務用として販売しているため、30kgから販売しています。
鈴木.jpg
ありがとうございます。ではこの3種類を買って帰りますね。
ひろみさん.jpg
今回はこの3種類を紹介しますが、国産はどれも食味値※が高くておいしいんですけどね。

※ 食味値(しょくみち)…アミロース・タンパク質・水分を計測して算出される、お米のおいしさを表す指数のひとつ。100点満点で、一般的には75点以上であればおいしいお米とされる。

森田さん.jpg
わたしたちは自分たち自身で産地へ足を運んで、自分たちの目で見て、生産者さんの情熱と人柄に触れて選び抜いたお米をお客さんに提供しています。

生産者さんを見ればわかるんですよ。生産者さんの想いは、お米の味に必ず影響しますからね。
ツアー.jpg
森田屋米店では、お客さんと一緒に契約農家さんの田んぼで田植えや稲刈りをするツアーも実施している 

この日もミルキークイーンを生産している大野さんが納品のためお店を訪れていて、お米作りに対するこだわりや、産地ごとの違いを丁寧に教えてくれた。

IMG_0130.JPG
ミルキークイーン生産者の大野さん。お米業界ではかなり有名な方だそうだ
ひろみさん.jpg
ご紹介した3種類のお米で塩にぎりをにぎっておいたので、せっかくなので食べて行かれませんか?お昼の時間ですし。
橋田さん.jpg
い、いいんですか!?
ひろみさん.jpg
もちろんです。
豚汁も作っておきましたから!
鈴木.jpg
ここは天国なの………
森田さんの塩にぎり.jpg
お米のプロから、塩にぎり大盤振る舞い!幸せすぎて夢かと思った

取材のことを忘れて、豚汁は食べつくしたあとに写真を撮り忘れたことに気づいた。

やっちまった。

【お米選びのポイント】
・『かたさ』『ねばり』『甘み』を基準に好みのお米を選ぶ
・同じ産地でも年によってできが変わる
・生産者さんの想いはお米の味に影響する
・わからなければプロに聞け!

おいしい炊き方とマル秘裏技

鈴木.jpg
やっぱり炊き方にもコツがあるんですか?
森田さん.jpg
あります。例えばお米を炊く時の水。水は、最初にとく時にいい水を使ってください。炊く時にいい水を使っている方がほとんどですが、あれはあまり意味がありません。
鈴木.jpg
そ、それは知らなかった!なぜですか?とく時にいい水を使っても捨てちゃうじゃないですか。 
森田さん.jpg
お米は、最初にとく時に入れる水を8割くらい吸っちゃうんです。炊く時にいい水を入れても、もうほとんど吸っちゃったあとだから。

あと、炊くまでにつけておく時間は20分。冬はふやけるし、夏は水がぬるま湯になって菌が発生しやすいからつけすぎもダメです。
鈴木.jpg
つけておく時間なんて日によってバラッバラだったわ!平気で2~3時間つけてから予約で炊く日もザラだし…

水の量は、炊飯器のめもりピッタリがいいですか?
森田さん.jpg
炊飯器の性能や火力にもよるので一概にこれがいいとは言いきれませんが、しいていえば新米は水分が多いので水を少なめに入れたり、古米は水分が抜けているので水を多めに入れたりする場合もあります。
鈴木.jpg
新米古米関係なく、その日の気分で入れてました。
そして今森田さんが挙げてくれたダメなこと全部やってて絶望しかない。

それと、母から「ごはんがビチャッとなるから保温はよくない」と教えられて育ちました。これは本当ですか?
森田さん.jpg
本当です。保温はできればすぐ切った方がいいです。
炊き上がったら十文字に切って下からかき混ぜてください。これで余分な水分が飛びます。

お米は炊きあがってから2時間までは劣化速度がゆるやかですが、2時間を過ぎると一気に劣化速度が加速します。2時間経つ前に冷凍してしまうのが一番。水分ごと固めちゃいましょう。
鈴木.jpg
母のおかげで汚名返上でき、安心しました。
【ごはんのおいしい炊き方】
・はじめに研ぐ水をいい水にする
・浸す時間は20分推奨
・水の量は新米は少なく、古米は多くする場合もある
・炊きあがったら十文字に切り下から混ぜ、余計な水分を飛ばす
・炊きあがり後、2時間を超えるなら冷凍する

 

森田さん.jpg
ちなみに冷凍ごはんは冷凍庫から出したら霧吹きで水をかけてからレンジでチンすると、炊き立て以上においしくなりますよ。
お米の表面に膜ができて、ツルッとするんです。
橋田さん.jpg
た、炊き立てよりおいしく!!!???
鈴木.jpg
初めて知った!!!絶対やる!!!

いざ、にぎる

おいしいお米を入手し、炊き方までレクチャーしてもらった。準備は万端だ。

森田さんご夫妻から教えてもらったことを胸に、満を持して塩にぎりを作る。

IMG_6878.jpg
研ぎはじめの水が肝心。普段は水道水だが、ミネラルウォーターを使う
IMG_6881.jpg
水の量は普段が適当すぎたので今回はめもりピッタリに入れ、炊飯器の特徴を検証することにした

 

IMG_6882.jpg
きちんと20分待ち、炊飯ボタンをポチッとな

洗濯物をたたみながら炊き上がりを待つ。

~45分後~

IMG_6909.jpg
無事炊けた!十文字に切ったのち、下から混ぜて水分を飛ばす

心なしか、白米のにおいと表面のつやがいつもと違う気がした。

炊飯器のふたを開ける瞬間は日々の生活の中で感じる小さな幸せのひとつだが、この日はその瞬間がさらに輝かしいものに見えた。

日本人でよかった!

にぎった塩にぎりがこちら。

【エントリーNo.1 ミルキークイーン】

FullSizeR (2).jpg
待ちきれず、いつものようににぎったそばから食べそうになった。危ない危ない

では失礼して…いただきます~!

FullSizeR (1).jpg
う、うまぁ………

あとから写真を見たら、自分でも笑ってしまうくらい幸せそうな顔をしていた。

もともとうまい塩にぎりがさらにうまい。
ミルキークイーンは粒がしっかりしていて、ややかためのごはんが好きなわたしにはベストマッチだった。

噛んでいるとだんだんと甘みが強くなってきて、あぁ、これがお米の甘みなんだと実感した。

ミルキークイーン目当てで来店するお客さんがいるのも納得できる。

【エントリーNo.1 ミルキークイーン】
粒が立ってる度…★★★★★
甘みを感じられる度…★★★★☆
名前からしてうまいじゃん度…★★★★☆

 


【エントリーNo.2 天日干しコシヒカリ】

FullSizeR (4).jpg
繰り返すがこちらのコシヒカリは5kgで5,350円!普段はなかなか作れないプレミアム塩にぎり

違う、持った感じからしてミルキークイーンとは全然違う。やわらかくもっちりとしていて、高さのある塩にぎりだといち早く一口目を食べないと崩れてしまいそうだった。

こちらも甘みが感じられる、優しい口当たりのお米だった。

【エントリーNo.2 天日干しコシヒカリ】
もちもち度…★★★★☆
高級度…★★★★☆
太陽の恵みをいただいてる度…★★★★★

 


【エントリーNo.3 こしいぶき】

FullSizeR (3).jpg
よくばってたくさんとったら、でかすぎて形がいびつになってしまった

森田さんから教えてもらった『かたさ』『ねばり』『甘み』がどれもあって、バランスのいいお米だと感じた。

わたしが普段食べているお米に近い。

価格もリーズナブルで、親しみやすさは一番。

【エントリーNo.3 こしいぶき】
ナイスバランス度…★★★★☆
お財布に優しい度…★★★★☆
親近感…★★★★★
 

まとめ:塩にぎりはやっぱりうまい

今回複数種類のお米を同時に食べてわかったことがある。お米は品種によって味や口当たりが全然違うということだ。

普段家庭ではお米を1袋買うと同じお米を数日間食べ続けるため、違う種類を同時に食べることがほぼない。

しかし今回3種類のお米を同時に食べたことによって、それぞれの特徴がもろに感じられ、こんなにも違うものかと驚いた。

そしてなにより、塩にぎりはうまい。

おいしくて素晴らしい体験ができ、大変満足した。


取材に付き合うののちゃん

森田屋米店の看板犬・ののちゃんが、取材中ずっと足元に居て付き合ってくれた。

めちゃくちゃかわいい。
動物はいいもんだ。

後書き.jpg
ののちゃん、長時間付き合ってくれてありがとう
▽デイリーポータルZトップへ

デイリーポータルZを

 

▲デイリーポータルZトップへ バックナンバーいちらんへ

この記事を送る

新着記事

  • お米のプロに聞く!おいしい塩にぎりの作り方

    お米のプロに聞く!おいしい塩にぎりの作り方 (鈴木さくら) (10.29 11:00)

  • 桃太郎のきびだんごは経費で落ちるのか

    桃太郎のきびだんごは経費で落ちるのか (井上マサキ) (10.29 11:00)

  • 家庭用印刷機「プリントゴッコ」の思い出エピソードを集めてみた

    家庭用印刷機「プリントゴッコ」の思い出エピソードを集めてみた (さくらいみか) (10.29 11:00)

  • 11月に入ると遅れていた秋がダッシュでやってきます~半月天気予報

    11月に入ると遅れていた秋がダッシュでやってきます~半月天気予報 (増田雅昭) (10.28 16:00)

  • 村上春樹の真似をして、僕と同じ名の場所に行く

    村上春樹の真似をして、僕と同じ名の場所に行く (Satoru) (10.28 11:00)

  • どこよりも遅いグルメレポート~新大久保で韓国グルメ~

    どこよりも遅いグルメレポート~新大久保で韓国グルメ~ (酒の穴(パリッコ・スズキナオ)) (10.28 11:00)

  • 地味ハロウィン2019公式速報

    地味ハロウィン2019公式速報 (デイリーポータルZ) (10.27 10:00)

  • 書き出し小説大賞178回秀作発表

    書き出し小説大賞178回秀作発表 (天久聖一) (10.27 10:00)

  • DPZ 10/17~23に公開した記事のみどころ手書きまとめ

    DPZ 10/17~23に公開した記事のみどころ手書きまとめ (デイリーポータルZ編集部) (10.26 16:00)

  • 実録漫画「2か月で6kg減!驚異の意識高めダイエット」

    実録漫画「2か月で6kg減!驚異の意識高めダイエット」 (ヨシダプロ) (10.26 11:00)

  • 土曜のお便り 〜喜怒哀パン楽

    土曜のお便り 〜喜怒哀パン楽 (トルー) (10.26 11:00)

  • サイゼリヤのメニューを写経・濃いローソン、薄いローソン~自由ポータルZ

    サイゼリヤのメニューを写経・濃いローソン、薄いローソン~自由ポータルZ (デイリーポータルZ編集部) (10.25 16:00)

  • 風邪ひきそう…元気になりたいときに読む記事まとめ

    風邪ひきそう…元気になりたいときに読む記事まとめ (デイリーポータルZ編集部) (10.25 12:00)

  • ターャジスについてもっと語らせてほしい

    ターャジスについてもっと語らせてほしい (ほり) (10.25 11:00)

  • ドラキュラになってドラキュラの舞台になった場所に行く

    ドラキュラになってドラキュラの舞台になった場所に行く (地主恵亮) (10.25 11:00)

  • タイルのパターンってどうなってるの?

    タイルのパターンってどうなってるの? (三土たつお) (10.24 16:00)

  • コーヒーと世界史

    コーヒーと世界史 (海外ZINE / ネルソン水嶋) (10.24 11:00)

  • フルーチェの可能性はカルシウムで開かれる

    フルーチェの可能性はカルシウムで開かれる (きだてたく) (10.24 11:00)

  • 「恋愛のストライクゾーン」をそのまんま野球ゲームにしたらこうなった

    「恋愛のストライクゾーン」をそのまんま野球ゲームにしたらこうなった (辰井裕紀) (10.23 16:00)

  • 針すなお風に最近の有名人を描いてみよう

    針すなお風に最近の有名人を描いてみよう (北村ヂン) (10.23 11:00)

  • 京都市伏見区で天下統一さんぽ

    京都市伏見区で天下統一さんぽ (西村まさゆき) (10.23 11:00)

  • 銅像は足を肩幅に開いているのか

    銅像は足を肩幅に開いているのか (トルー) (10.22 16:00)

  • 愛媛で出会った"性のインディ・ジョーンズ"

    愛媛で出会った"性のインディ・ジョーンズ" (ネルソン水嶋) (10.22 11:00)

  • 1キログラムのステーキを食べたい~東急沿線さんぽ

    1キログラムのステーキを食べたい~東急沿線さんぽ (江ノ島茂道) (10.22 11:00)

  • なにがおいしいのか

    なにがおいしいのか (古賀及子) (10.21 16:00)

  • ポケベルの葬儀に参列した

    ポケベルの葬儀に参列した (井口エリ) (10.21 11:00)

  • チューハイ×春菊=マスカット味!? 生野菜ハイの可能性を探れ

    チューハイ×春菊=マスカット味!? 生野菜ハイの可能性を探れ (パリッコ) (10.21 11:00)

  • お菓子で作るジオラマ(デジタルリマスター版)

    お菓子で作るジオラマ(デジタルリマスター版) (べつやく れい) (10.20 16:00)

  • 好きなブルボン総選挙2019

    好きなブルボン総選挙2019 (べつやく れい) (10.20 11:00)

  • カップラーメンはうまい

    カップラーメンはうまい (デイリーポータルZ) (10.20 11:00)

バックナンバー

広告企画

  • 地味ハロウィンはサステナブルでした。持続可能な仮装とは!?(10.21 11:00)

  • バス乗り場ではカレーを食べよう(1017 11:00)

  • 車へ全力アピール!女子大生が作った服が光る!目立つ!(1009 11:00)

  • アイス地味ハロウィンキャンペーンに先駆けてお手本をみせよう(0924 10:00)

  • 得!お金に詳しい人と行く東京観光(0930 11:00)

  • 最高のういろうはどれだ(0919 11:00)

  • 南国の雰囲気が漂い、馬が走り、田の神が微笑む宮崎を旅する(0822 11:00)

  • 5センチのドミノは2メートルの壁を倒せるのか(0725 11:00)

  • 山形市で一番人気なのは大学の学食とそこから見る美しい夕焼けだった(0718 11:00)

  • 福井は田んぼの中に猫がいて妄想彼女が生まれた地(0620 11:00)

  • ドローンで印旛沼の上にナスカの地上絵と田沼意次を描く(0617 11:00)

  • トラックの荷台で飛んでるドローン、トラックが急発進するとどうなるのか?(0517 11:00)

  • 奈良では絶品よもぎ団子を買ってシカと絶景を見るべし(0516 11:00)

  • 群馬にはじっくり育てたイノブタと味噌とロマンがある (0418 11:00)

広告企画のごあんない

書評

  • シャークネードに代表される「ふざけた方向にCGを使い倒したサメ映画」の流れもひとだん…

傑作選

  • 風邪ひきそう…元気になりたいときに読む記事まとめ (10.25 11:26)

  • 「もうだめだ!!」と思ったときに読む記事まとめ (10.10 21:29)

  • 仕事したくないときに読む記事まとめ (09.26 18:28)

  • これがデイリーポータルZが思うかっこよさだ!~かっこいい記事まとめ (09.12 16:19)

人気まとめ

投稿コーナー

  • 好きなブルボン総選挙2019

    好きなブルボン総選挙2019 (10.20 11:00)

  • みんなの余ってるものと欲しいもので相関図ができた (09.29 11:00)

  • 余ってるものと欲しいもの (09.22 11:00)

  • 地元の人がよく行く店リストができた (09.08 11:00)

企画いちらん

関連書籍

  • 書影

    ふしぎな県境 西村 まさゆき ¥1,000

    詳細

  • 書影

    たのしい路線図 井上 マサキ, 西村 まさゆき ¥1,600

    詳細

  • 書影

    捕まえて、食べる 玉置 標本 ¥1,404

    詳細

広告募集 広告募集

↓↓↓ここからまたトップページです↓↓↓

 

もっと前のバックナンバー一覧

特集 2019年: 1月 | 2月 | 3月 | 4月 | 5月 | 6月 | 7月 | 8月 | 9月 | 10月
2018年: 1月 | 2月 | 3月 | 4月 | 5月 | 6月 | 7月 | 8月 | 9月 | 10月 | 11月 | 12月
2017年: 1月 | 2月 | 3月 | 4月 | 5月 | 6月 | 7月 | 8月 | 9月 | 10月 | 11月 | 12月
2016年: 1月 | 2月 | 3月 | 4月 | 5月 | 6月 | 7月 | 8月 | 9月 | 10月 | 11月 | 12月
2015年: 1月 | 2月 | 3月 | 4月 | 5月 | 6月 | 7月 | 8月 | 9月 | 10月 | 11月 | 12月
2014年: 1月 | 2月 | 3月 | 4月 | 5月 | 6月 | 7月 | 8月 | 9月 | 10月 | 11月 | 12月
2013年: 1月 | 2月 | 3月 | 4月 | 5月 | 6月 | 7月 | 8月 | 9月 | 10月 | 11月 | 12月
2012年: 1月 | 2月 | 3月 | 4月 | 5月 | 6月 | 7月 | 8月 | 9月 | 10月 | 11月 | 12月
2011年: 1月2月3月4月5月6月7月8月9月10月11月12月
2010年: 1月2月3月4月5月6月7月8月9月10月11月12月
2009年: 1月2月3月4月5月6月7月8月9月10月11月12月
2008年: 1月2月3月4月5月6月7月8月9月10月11月12月
2007年: 1月2月3月4月5月6月7月8月9月10月11月12月

2006年:

1月2月3月4月5月6月7月8月9月10月11月12月

2005年:

1月2月3月4月5月6月7月8月9月10月11月12月
2004年: 1月2月3月4月5月6月7月8月9月10月11月12月
2003年: 1月2月3月4月5月6月7月8月9月10月11月12月

2002年:

9月以前のふろく10月:狩 11月:冬 12月:夜
コネタ

2006年:

1月2月3月

2005年:

1月2月3月4月5月6月7月8月9月10月11月12月

2004年:

7月8月9月10月11月12月

※「コネタ」は2006年4月から「特集」と同じ扱いになりました。

新着記事

  • お米のプロに聞く!おいしい塩にぎりの作り方

    お米のプロに聞く!おいしい塩にぎりの作り方 (鈴木さくら) (10.29 11:00)

  • 桃太郎のきびだんごは経費で落ちるのか

    桃太郎のきびだんごは経費で落ちるのか (井上マサキ) (10.29 11:00)

  • 家庭用印刷機「プリントゴッコ」の思い出エピソードを集めてみた

    家庭用印刷機「プリントゴッコ」の思い出エピソードを集めてみた (さくらいみか) (10.29 11:00)

  • 11月に入ると遅れていた秋がダッシュでやってきます~半月天気予報

    11月に入ると遅れていた秋がダッシュでやってきます~半月天気予報 (増田雅昭) (10.28 16:00)

  • 村上春樹の真似をして、僕と同じ名の場所に行く

    村上春樹の真似をして、僕と同じ名の場所に行く (Satoru) (10.28 11:00)

  • どこよりも遅いグルメレポート~新大久保で韓国グルメ~

    どこよりも遅いグルメレポート~新大久保で韓国グルメ~ (酒の穴(パリッコ・スズキナオ)) (10.28 11:00)

  • 地味ハロウィン2019公式速報

    地味ハロウィン2019公式速報 (デイリーポータルZ) (10.27 10:00)

  • 書き出し小説大賞178回秀作発表

    書き出し小説大賞178回秀作発表 (天久聖一) (10.27 10:00)

  • DPZ 10/17~23に公開した記事のみどころ手書きまとめ

    DPZ 10/17~23に公開した記事のみどころ手書きまとめ (デイリーポータルZ編集部) (10.26 16:00)

  • 実録漫画「2か月で6kg減!驚異の意識高めダイエット」

    実録漫画「2か月で6kg減!驚異の意識高めダイエット」 (ヨシダプロ) (10.26 11:00)

  • 土曜のお便り 〜喜怒哀パン楽

    土曜のお便り 〜喜怒哀パン楽 (トルー) (10.26 11:00)

  • サイゼリヤのメニューを写経・濃いローソン、薄いローソン~自由ポータルZ

    サイゼリヤのメニューを写経・濃いローソン、薄いローソン~自由ポータルZ (デイリーポータルZ編集部) (10.25 16:00)

  • 風邪ひきそう…元気になりたいときに読む記事まとめ

    風邪ひきそう…元気になりたいときに読む記事まとめ (デイリーポータルZ編集部) (10.25 12:00)

  • ターャジスについてもっと語らせてほしい

    ターャジスについてもっと語らせてほしい (ほり) (10.25 11:00)

  • ドラキュラになってドラキュラの舞台になった場所に行く

    ドラキュラになってドラキュラの舞台になった場所に行く (地主恵亮) (10.25 11:00)

  • タイルのパターンってどうなってるの?

    タイルのパターンってどうなってるの? (三土たつお) (10.24 16:00)

  • コーヒーと世界史

    コーヒーと世界史 (海外ZINE / ネルソン水嶋) (10.24 11:00)

  • フルーチェの可能性はカルシウムで開かれる

    フルーチェの可能性はカルシウムで開かれる (きだてたく) (10.24 11:00)

  • 「恋愛のストライクゾーン」をそのまんま野球ゲームにしたらこうなった

    「恋愛のストライクゾーン」をそのまんま野球ゲームにしたらこうなった (辰井裕紀) (10.23 16:00)

  • 針すなお風に最近の有名人を描いてみよう

    針すなお風に最近の有名人を描いてみよう (北村ヂン) (10.23 11:00)

  • 京都市伏見区で天下統一さんぽ

    京都市伏見区で天下統一さんぽ (西村まさゆき) (10.23 11:00)

  • 銅像は足を肩幅に開いているのか

    銅像は足を肩幅に開いているのか (トルー) (10.22 16:00)

  • 愛媛で出会った"性のインディ・ジョーンズ"

    愛媛で出会った"性のインディ・ジョーンズ" (ネルソン水嶋) (10.22 11:00)

  • 1キログラムのステーキを食べたい~東急沿線さんぽ

    1キログラムのステーキを食べたい~東急沿線さんぽ (江ノ島茂道) (10.22 11:00)

  • なにがおいしいのか

    なにがおいしいのか (古賀及子) (10.21 16:00)

  • ポケベルの葬儀に参列した

    ポケベルの葬儀に参列した (井口エリ) (10.21 11:00)

  • チューハイ×春菊=マスカット味!? 生野菜ハイの可能性を探れ

    チューハイ×春菊=マスカット味!? 生野菜ハイの可能性を探れ (パリッコ) (10.21 11:00)

  • お菓子で作るジオラマ(デジタルリマスター版)

    お菓子で作るジオラマ(デジタルリマスター版) (べつやく れい) (10.20 16:00)

  • 好きなブルボン総選挙2019

    好きなブルボン総選挙2019 (べつやく れい) (10.20 11:00)

  • カップラーメンはうまい

    カップラーメンはうまい (デイリーポータルZ) (10.20 11:00)

バックナンバー

広告企画

  • 地味ハロウィンはサステナブルでした。持続可能な仮装とは!?(10.21 11:00)

  • バス乗り場ではカレーを食べよう(1017 11:00)

  • 車へ全力アピール!女子大生が作った服が光る!目立つ!(1009 11:00)

  • アイス地味ハロウィンキャンペーンに先駆けてお手本をみせよう(0924 10:00)

  • 得!お金に詳しい人と行く東京観光(0930 11:00)

  • 最高のういろうはどれだ(0919 11:00)

  • 南国の雰囲気が漂い、馬が走り、田の神が微笑む宮崎を旅する(0822 11:00)

  • 5センチのドミノは2メートルの壁を倒せるのか(0725 11:00)

  • 山形市で一番人気なのは大学の学食とそこから見る美しい夕焼けだった(0718 11:00)

  • 福井は田んぼの中に猫がいて妄想彼女が生まれた地(0620 11:00)

  • ドローンで印旛沼の上にナスカの地上絵と田沼意次を描く(0617 11:00)

  • トラックの荷台で飛んでるドローン、トラックが急発進するとどうなるのか?(0517 11:00)

  • 奈良では絶品よもぎ団子を買ってシカと絶景を見るべし(0516 11:00)

  • 群馬にはじっくり育てたイノブタと味噌とロマンがある (0418 11:00)

広告企画のごあんない

書評

  • シャークネードに代表される「ふざけた方向にCGを使い倒したサメ映画」の流れもひとだん…

傑作選

  • 風邪ひきそう…元気になりたいときに読む記事まとめ (10.25 11:26)

  • 「もうだめだ!!」と思ったときに読む記事まとめ (10.10 21:29)

  • 仕事したくないときに読む記事まとめ (09.26 18:28)

  • これがデイリーポータルZが思うかっこよさだ!~かっこいい記事まとめ (09.12 16:19)

人気まとめ

投稿コーナー

  • 好きなブルボン総選挙2019

    好きなブルボン総選挙2019 (10.20 11:00)

  • みんなの余ってるものと欲しいもので相関図ができた (09.29 11:00)

  • 余ってるものと欲しいもの (09.22 11:00)

  • 地元の人がよく行く店リストができた (09.08 11:00)

企画いちらん

関連書籍

  • 書影

    ふしぎな県境 西村 まさゆき ¥1,000

    詳細

  • 書影

    たのしい路線図 井上 マサキ, 西村 まさゆき ¥1,600

    詳細

  • 書影

    捕まえて、食べる 玉置 標本 ¥1,404

    詳細

広告募集 広告募集

ExelateDataExelateData