Tweets

You blocked @HiromitsuTakagi

Are you sure you want to view these Tweets? Viewing Tweets won't unblock @HiromitsuTakagi

  1. Retweeted
    36 minutes ago

    リクナビ事件でのリクルートのcookieに対しての説明。 事件前「cookieは個人情報じゃないです」 記者会見「氏名等は貰わずcookieと企業のIDだけ貰ってるから問題ないです」 NHKの報道「学生に目的を説明しないアンケートやって、cookieで個人を識別できる様にしてました」←今ここ

    Undo
  2. Retweeted
    Undo
  3. Retweeted

    「リクナビ側は個別の学生ごとの閲覧記録を把握するのに必要な情報を得るため、サービスの利用企業に対して、学生がウェブ上で簡単に答えられるアンケートを実施するよう指南していた」 この文章だと、利用企業もグルになっちゃうじゃないですかー、(ノ∀`)アチャー

    Undo
  4. Retweeted
    2 hours ago

    リクナビ 企業に学生へのアンケートを指南 識別情報を入手 | NHKニュース 若者を食い物にして人生滅茶苦茶に罪は重いぞ絶対に許さん。

    Undo
  5. Retweeted
    2 hours ago

    プライバシー意識の欠片もない企業に、個人情報の塊を扱う人材斡旋の仕事が務まるはずがない。さっさと営業停止されればいいよ。 リクナビ 企業に学生へのアンケートを指南 識別情報を入手 | NHKニュース

    Undo
  6. Retweeted
    3 hours ago

    これは悪質。 Cookieできっちり個人を特定してた訳で、よくCookieは個人情報じゃないと言ってたな。 Cookieと個人の紐づける説明なくアンケートやってて、利用企業も個人情報の目的外利用になる。 リクナビ 企業に学生へのアンケートを指南 識別情報を入手 | NHKニュース

    Undo
  7. Retweeted
    3 hours ago

    いずれにしろ個情委の見解は、リクナビもろともターゲティング広告を焼き尽くしかねない論理の運びで、当然に下記の記事のようなことになってしまう。

    Show this thread
    Undo
  8. Retweeted
    3 hours ago

    そんなことを言っていると、当然に高木浩光氏からツッコミが入るわけで。もっとも、法というより契約の話という指摘。

    Show this thread
    Undo
  9. Retweeted
    3 hours ago

    あくまで個人情報保護委員会の判断ではあるものの、このやり方は法令違反には問われなかった。これは昨日出た記事のとおり。

    Show this thread
    Undo
  10. Retweeted
    4 hours ago

    確認したら8月7日の記事に載ってるリクナビの資料に「IDメール送付」「応募者に対して個人ID付きURLの入ったご案内メールの送信」「アンケート or 選考案内ページ」「IDとDMP行動ログの紐付け」が、採用企業が実施する作業として書いてあった。本文では言及はないが。

    Show this thread
    Undo
  11. Retweeted
    4 hours ago

    の続報。 もっともこのやり方は、発覚当初に出ていた記事のアイキャッチ写真から明らかだったような。写り込んでいた資料にそのものずばりが書いてあった。いまニュースになるということは、何か裏付けが取れたかしたということだろうか。

    Show this thread
    Undo
  12. Retweeted
    4 hours ago

    デジタルマーケティングってこういうもんじゃないの / 他41件のコメント “リクナビ 企業に学生へのアンケートを指南 識別情報を入手 | NHKニュース” (104 users)

    Undo
  13. Retweeted
    4 hours ago

    リクナビ 企業に学生へのアンケートを指南 識別情報を入手 >リクルートキャリアはNHKの取材に対し、「学生の皆様の心情に対する認識が欠けていたと深く反省している 心情じゃなく個人情報保護への認識の欠如でしょ。コンプラどうなってるんだ?

    Undo
  14. Retweeted
    5 hours ago

    こんなにも採用側もグルなのに、「リクナビ提供の情報を利用していない」とかいう意味不明の説明をいつまで許すのよ / “リクナビ 企業に学生へのアンケートを指南 識別情報を入手 | NHKニュース”

    Undo
  15. Retweeted
    8 hours ago

    リクナビ、とことん腐ってる。→「このアンケートで得ようとしたのは、どのページを閲覧したか把握するために欠かせない『クッキー』と呼ばれる電子的な識別情報でしたが、その目的についてリクナビ側や利用企業から学生に対して十分な説明はなかったということです」

    Undo
  16. Retweeted
    8 hours ago

    企業側には「アンケートを取るといいですよ」と奨めてCookieで学生の情報を頂く。さすが死の商人だ。 リクナビ 企業に学生へのアンケートを指南 識別情報を入手 | NHKニュース

    Undo
  17. Retweeted
    9 hours ago

    “学生を個別に識別できる電子情報を入手するため、利用企業に対し、応募した学生にウェブ上の簡単なアンケートに答えてもらうよう指南していた” もう詐欺集団みたいだ… リクナビ 企業に学生へのアンケートを指南 識別情報を入手

    Undo
  18. Retweeted
    8 hours ago

    リクナビはもうこれ弁解の余地なしだろ。一度滅びろ。

    Show this thread
    Undo
  19. Retweeted
    12 hours ago

    「学生を個別に識別できる電子情報を入手するため、利用企業に対し、応募した学生にウェブ上の簡単なアンケートに答えてもらうよう指南していたことが新たに分かりました」/ リクナビ 企業に学生へのアンケートを指南 識別情報を入手 | NHKニュース

    Show this thread
    Undo
  20. Retweeted

    擁護派が風前の灯に>リクナビ 企業に学生へのアンケートを指南 識別情報を入手

    Undo

Loading seems to be taking a while.

Twitter may be over capacity or experiencing a momentary hiccup. Try again or visit Twitter Status for more information.