特集 2019年10月29日

桃太郎のきびだんごは経費で落ちるのか

以前、確定申告の作業に追われていたとき、現実逃避も兼ねて気になったことがある。

昔ばなしの「桃太郎」があるだろう。仲間たちと鬼ヶ島に乗りこみ、金銀財宝を持って帰ってくる。

……あの金銀財宝って、所得税かかったりしない?

ってことは、きびだんごは所得を得るための「経費」になったりする?

昔ばなしを令和の税制で考えたらどうなっちゃうんだ。桃太郎以外の昔ばなしもひっくるめて、本職の税理士さんにそこのところ聞いてきました。

1975年宮城県生まれ。元SEでフリーライターというインドア経歴だが、人前でしゃべる場面で緊張しない生態を持つ。主な賞罰はケータイ大喜利レジェンド。路線図が好き。(動画インタビュー)

前の記事:アイス地味ハロウィンキャンペーンに先駆けてお手本をみせよう

> 個人サイト 右脳TV

そもそもなんで経費にこだわるのか

新宿のゴールデン街にやってきた。この街に、今回の依頼を請けてくださった税理士さんがいるのだ。

momo_keihi_002.JPG
日が高いうちに訪れるゴールデン街は新鮮。すでにどこからか陽気な歌声が聞こえてくる。
momo_keihi_003.jpg
バー「無銘喫茶」で待っていたのは、税理士の高橋創さん。週1回このバーでマスターをされているそう。

最初、こんなご陽気な依頼に応えてくれる税理士さんなんているの?と、不安だった。

しかし、本サイトのファンクラブ「はげます会」に相談したら秒で見つかった。類は友を呼ぶ、という言葉を噛みしめる。

momo_keihi_004.JPG
コンパクトな店内でお話をうかがいます。目を閉じちゃった。

さて、本題に入る前に、この記事を読んでいるボーイズアンドガールズに向けて「なんで経費経費いうの?」という疑問に答えておきたい。

商売してる大人ってすぐ経費にこだわるじゃん。なんなのあれ。

超ざっくりいうと「税金が安くなるから」である。

物を売るとお金がもらえる(売上)。でも、物を作るにはお金がかかる(経費)。もらったお金から、かかった分のお金を引いたのが“もうけ”(利益)だ。

所得税や住民税は、基本的に利益に対してかけられる。もうかればもうかるほど、税金の額も大きくなる。まぁそりゃそうだ。もうかってんだもんね。

momo_keihi_005.png
税金の算出方法は控除とか細かくいろいろありますが、あくまでざっくりこんな感じ

でも、「アレを作るにはこれだけ経費がかかったんです!」という主張が認められないと、「こいつ無からお金生み出しとるやん! めっちゃもうけてんちゃうん?」と勘違いされちゃう。余計に税金が取られちゃう。

なので、商売する側としては、経費と認められそうなものは、なんでも認めてもらいたい。

でも、税金を取る側としては、ホンマにそれ経費なんか?ってのはシビアに判断したい。

このアンビバレントなやりとりを、昔ばなしでやろうというのだ。どうだ、夢がないだろう。

鶴の恩返し:ふすまの向こうは経費になるのか

最初の昔ばなしは「鶴の恩返し」からいってみたい。「反物を売る」という商売をしているので、普通に税金がかかりそうだからだ。

商品となる反物は、鶴が自らの羽根を使って生み出したもの。その羽根を生み出すためには毎日の食事が必要だ。健康状態だって大事だろう。

ということは、鶴の食費は、反物を作るための経費ともいえるんじゃないだろうか……?

momo_keihi_006.png

ここからは本サイトのライター・西村さん、編集の古賀さんと一緒に答えを予想し、税理士の高橋さんが解説するという、NHK『生活笑百科』スタイルでお届けします。

まずは一斉に予想をオープン。

momo_keihi_007.JPG
(左から)西村・井上・古賀の全員が「鶴の食費は経費として認められる」という見解で一致!
momo_keihi_nishi.JPG
食費は経費に認められてほしいなぁ。羽根がお金を生み出してるわけだから、ブラッシングとか手入れにかかるお金も経費になってほしい。レジャーとかはダメだろうけど。
momo_keihi_koga.JPG
でもメンタルケアも大事よ? ストレスで抜けたりするだろうし。
 
momo_keihi_ino.JPG
僕も「認められる」で。鶴なので……残酷な話なんですけど「家畜」みたいな扱いなのでは?と。ヒツジの毛を刈るのと同じ扱いじゃないかなぁ。
momo_keihi_nishi.JPG
あー、そうなれば食費は「家畜の飼料」として経費になりそう。
 
momo_keihi_ino.JPG
家賃も一部いけるんじゃないかと思うんですよね。ふすまの向こうで生産しているわけだから、そっちのエリアは「作業場」じゃないですか。
momo_keihi_koga.JPG
私も同じで、家賃は按分(居住スペースと作業場の比例配分)ができると思う。食費もいけるでしょ!
 

さぁ全員が「食費は経費」で見解が一致。家賃とかブラッシングとかもいけるんじゃない?と夢は広がる。

果たして高橋さんの見解は……?

momo_keihi_taka.jpg
まず「家畜説」ですが……。鶴って、そもそも反物を織るためだけに住んでるわけじゃないですよね? 男が「こいつに反物を作らせてもうけよう」と働かせているわけではないので……。
momo_keihi_008.JPG
「反物を織るのは、あくまで鶴の意志ですから」と、家畜説を否定する高橋さん
momo_keihi_009.JPG
「僕ヒドいこと言ってた……!」と、どんどん恥ずかしくなった。
momo_keihi_taka.jpg
反物を作らせるために食事を与えているわけではない。反物と食事に因果関係はほぼないわけです。僕だったら食費は経費と認めないですね。
momo_keihi_ino.JPG
ダメか……。
momo_keihi_taka.jpg

だいたい、そのロジックだと「僕ご飯食べられないと仕事できないんです」っていう人は、食費が全部経費になってしまう。

momo_keihi_nishi.JPG
それダメですか?
momo_keihi_taka.jpg
ダメです。みなさん普通に生きてるだけで食事しますよね?

気持ちいいほどの論破である。食い下がってもダメなものはダメだ。

いやでも、羽根のクオリティがあるだろう。モデルさんとか体形を保つために、特別な食事をしたりするじゃないですか。

momo_keihi_taka.jpg
それでも食費を経費にするのは難しいですね……。例えば、筋肉を仕事にしている人が飲むプロテインは経費になるとは思います。あくまで「収入を得るために支出した金額」が経費なので「収入と“直接”関係しているか」が重要です。

そうだよな、鶴だって羽根のためにご飯食べてるんじゃないもんな。たまにおせんべい食べながらゴロゴロしたりするだろうしな。

もうぐぅの根も出ない。鶴の食費はあきらめよう。自腹を切ろう。

しかし高橋さんによれば、「鶴の恩返し」には経費と認められる部分もあるという。

momo_keihi_010.jpg
高橋「Wikipediaで『鶴の恩返し』のあらすじを確認したんですよ」
momo_keihi_taka.jpg
反物を織るには、羽根だけでなく糸が必要なんですね。物語のなかにも鶴が「布を織りたいので糸を買ってきてほしい」と頼むシーンがあります。糸は反物の原材料なので、経費としていいでしょう。

 加えて、鶴が反物を織っている部屋も「作業場」として経費の対象になるそう。

男が開けたふすまの向こうは、経費の対象だったのだ……!

momo_keihi_taka.jpg
ふすまを開けることで、男は鶴も反物も経費も失ったわけですね。
momo_keihi_011.png
男の家が賃貸であれば、全体の面積に占める作業場の割合×家賃が経費となる。これが「按分」だ。

「鶴の恩返し」まとめ

・鶴の食費は経費にならない
・反物の材料(糸とか)は経費になる
・ふすまの向こうの作業場も経費の対象
・ふすまを開けると鶴も反物も経費も失う

桃太郎:鬼退治は「ボランティア」か?「ハンター」か?

さて、満を持して日本昔話のアンセム、「桃太郎」である。

桃から生まれた桃太郎は、鬼ヶ島で鬼をこらしめ、金銀財宝を持ち帰る……それって「もうけ」ではないのか?

ということは、もうけるために使った刀や装備品、きびだんごも経費になったりするのだろうか……?

momo_keihi_012.png

 まず①について。西村さんが「あのお宝って、そもそも村人から奪ってるものですよね……」と切り出す。

momo_keihi_nishi.JPG
奪ったものを取り返しに行ったわけだから、それはもうけたって話じゃないなと。もうけてないんだから、装備もきびだんごも経費にならない。全部自腹。ボランティア活動みたいな扱いじゃないかぁ。
momo_keihi_013.JPG
宝を奪われた村人たちに寄り添う西村さん

そうだった。あのお宝は盗品だ。そこには村人の悲しみがある。「もうかった」という次元ではない。なんだか出題した自分が恥ずかしくなってきた。

いやしかし、桃太郎に「財宝は村人たちに返しました」ってくだりあったかな。あいつ返してないんじゃないの? だとすると、こういう捉え方もある。

momo_keihi_ino.JPG
「ハンター業」みたいな扱いならどうですか? 狩猟の結果得たものがあれば、それは利益になるし、狩りに使った刀は経費になるんじゃないかと。
momo_keihi_nishi.JPG
ハンターなら銃を買うお金は経費か……。
momo_keihi_koga.JPG
「日本一」の“のぼり”やきびだんごはどうします?
momo_keihi_ino.JPG
あれはどちらかというと趣味の範囲なんじゃないかなぁ……。だから経費にはならない!
momo_keihi_014.jpg
ちなみに古賀さんも「ボランティア説」を支持。2つに分かれたぞ。

「ボランティア説」が正しいのか、「ハンター説」が正しいのか。さて、法律ではどないなってまっか、高橋さん!

momo_keihi_taka.jpg
まず「盗品だから」という話ですが……これ全く関係ないです。税金の世界ではたとえ違法でも「得したかどうか」しか見ません。詐欺で捕まった人でも、騙して得たお金は課税の対象になります。
momo_keihi_all.jpg
え~~~!!!
momo_keihi_015.JPG
「え~~~!!!」の瞬間。びっくりしすぎて写真もブレる。
momo_keihi_taka.jpg
国税庁に「所得税基本通達」というのがあるんですけど、こう書いてあるんですね。

法第36条《収入金額》関係

36-1 法第36条第1項に規定する「収入金額とすべき金額」又は「総収入金額に算入すべき金額」は、その収入の基因となった行為が適法であるかどうかを問わない。

momo_keihi_taka.jpg
税金の世界では、収入を生み出した行為が違法か合法か関係ないんです。

 

momo_keihi_ino.JPG
関係ない……!

 

momo_keihi_taka.jpg
だから、鬼が違法な手段で集めた財宝を、桃太郎が違法な手段で奪っても、手元に利益が残ったらそれは課税対象です。

違法も合法も、ハンターとかボランティアとかいう目的も、なんにも関係ないのだ。

着目するのはただ1点「得したかどうか」。そんなにシンプルなの……!?  

momo_keihi_taka.jpg
ただ、桃太郎はハンターじゃないですよね。「鬼退治で年商何千万」とかじゃないでしょう。
momo_keihi_ino.JPG
そうでした。あれは単発の仕事なのか。
momo_keihi_taka.jpg
なので、鬼退治で得た財宝は事業所得ではなく、雑所得になるかと。
momo_keihi_koga.JPG
そういえば「一時所得」ってのもありますけど、雑所得と一時所得ってなにが違うんですか?
momo_keihi_taka.jpg
所得税って10種類あって、8個は収入のジャンルが決まってるんです。そこからこぼれた、ノンジャンルの収入を担当するのが「一時所得」と「雑所得」。2つの違いは「意図したかどうか」です。競馬が当たったとか、埋蔵金が出たとか、偶発的なものが一時所得ですね。
momo_keihi_016.png
鬼ヶ島の財宝は意図して得たものなので「雑所得」、花咲かじいさんのココ掘れワンワンは偶然出たものなので「一時所得」
momo_keihi_taka.jpg
そうそう、雑所得は必要経費が認められるので、きびだんごも経費として認められるでしょうね。
momo_keihi_koga.JPG
え!きびだんごいけますか!?
momo_keihi_taka.jpg
給与ですから。
momo_keihi_all.jpg
あれ、給与なんだ!!
momo_keihi_017.png
高橋「金銭でも現物支給でも、労働の対価として支払われれば給与です。ベンチャー企業が新株を社員にあげるのと同じです」 きびだんごは新株……!
momo_keihi_taka.jpg
刀や“のぼり”も必要経費でいいと思いますよ。鬼退治以外で使わないでしょ、あんなの(笑)
momo_keihi_ino.JPG
あれ自分で掲げてますけど、なんの「日本一」なんでしょうね。
momo_keihi_taka.jpg
ただ、刀や甲冑は桃太郎が自分で買ってるんじゃなくて、おじいさんおばあさんからの贈与でしょう。贈与税の対象は110万以上なので、安ければ問題ないですが……
momo_keihi_nishi.JPG
もしかしたら伝家の宝刀かもしれない。鑑定しないと。
momo_keihi_ino.JPG
『なんでも鑑定団』で「スタジオへ!」って書かれるやつだったら贈与税が発生するってことですね。

「桃太郎」まとめ

・鬼から奪った財宝は「雑所得」として扱う
・きびだんごは犬・猿・キジへの給与扱い
・刀や“のぼり”も経費になるが、110万円以上なら贈与税がかかる。鑑定団の出番。

わらしべ長者:物々交換にも税金がかかるの?

軽い気持ちで立てた企画だったが、思いのほか税の知識が身についてきた。「楽しみながら税の知識が身につく」なんて、ホントにそんなことがあるんですね。

さて、「鶴の恩返し」は物を売ってお金にし、「桃太郎」は財宝を奪って得をした。

もっと面倒くさい展開の昔話ならどうなるだろう。「わらしべ長者」いってみますか。

momo_keihi_018.png

さすがに「わらしべ長者のイラスト」なんてないだろう……と思ったらあった。なんでもあるなぁ。

高橋さん、「実はこれが一番難しいんです」という。もう我々素人が予想できるゾーンではないため、お話をしっかり聞くことにしよう。

momo_keihi_taka.jpg
「物々交換は税金がかからない」と思っている方が多いんですが、交換でもうかった分は「譲渡所得」として課税対象になるんですよ。
momo_keihi_koga.JPG
そうなんですか!?
momo_keihi_019.jpg
わらしべ長者さえも課税からは逃れられない……!
momo_keihi_ino.JPG
もうかる……といっても、ミカンと反物を交換している本人は「いまめっちゃノド渇いてるからそのミカンほしい! この反物と同じ価値がある!」って納得してますよね?
momo_keihi_taka.jpg
譲渡所得は、交換する物を一般的な時価で評価するんです。本人がどう思おうと、一般的にはミカンより反物が高いですよね。「反物の時価-ミカンの時価」だけプラスになると。
momo_keihi_nishi.JPG
それにしても最初わらしべですよ? 時価ゼロ円じゃないですか……!
momo_keihi_taka.jpg
そうなんです。結局、わらしべ長者は交換するたびに譲渡所得が発生しているんですよ。なので、最後にその累計を計上することになります。
momo_keihi_koga.JPG
最終的に屋敷手に入れてんだよ。結構やっちゃってるよあの子……!
momo_keihi_ino.JPG
屋敷を手に入れたら今度は固定資産税ですね。
momo_keihi_nishi.JPG
わらしべ長者、現金持ってなさそうだなぁ。
momo_keihi_020.png
わらしべ長者は物々交換のたびに時価の差額(利益)が生まれる。「なお譲渡所得は生活用品などには課税されないので、効いてくるのは後半でしょうね」(高橋さん)

 

「わらしべ長者」まとめ

・物々交換でも、もうかった分は「譲渡所得」として課税対象。
・物を交換するたびに譲渡所得が発生している。
・固定資産税を払う現金がないから結局屋敷を売りそう。


笠地蔵は「宗教法人からの贈与」

無茶苦茶なお願いであったが、高橋さんが終始ノリノリでめちゃくちゃ面白かった。専門性をこんなことに使ってすみません。

最後に「笠地蔵」について聞いてみたら、「知らない人から物をもらうのは贈与にあたるんですが……。石からの贈与ですよね……」と悩み、「地蔵だから……宗教法人からの贈与になるのでは?」とまで言っていました。

地蔵からの恩返しは一時所得になるそうです。

momo_keihi_021.jpg
高橋さん、ご協力ありがとうございました!

 

▽デイリーポータルZトップへ

デイリーポータルZを

 

▲デイリーポータルZトップへ バックナンバーいちらんへ

この記事を送る

新着記事

  • お米のプロに聞く!おいしい塩にぎりの作り方

    お米のプロに聞く!おいしい塩にぎりの作り方 (鈴木さくら) (10.29 11:00)

  • 桃太郎のきびだんごは経費で落ちるのか

    桃太郎のきびだんごは経費で落ちるのか (井上マサキ) (10.29 11:00)

  • 家庭用印刷機「プリントゴッコ」の思い出エピソードを集めてみた

    家庭用印刷機「プリントゴッコ」の思い出エピソードを集めてみた (さくらいみか) (10.29 11:00)

  • 11月に入ると遅れていた秋がダッシュでやってきます~半月天気予報

    11月に入ると遅れていた秋がダッシュでやってきます~半月天気予報 (増田雅昭) (10.28 16:00)

  • 村上春樹の真似をして、僕と同じ名の場所に行く

    村上春樹の真似をして、僕と同じ名の場所に行く (Satoru) (10.28 11:00)

  • どこよりも遅いグルメレポート~新大久保で韓国グルメ~

    どこよりも遅いグルメレポート~新大久保で韓国グルメ~ (酒の穴(パリッコ・スズキナオ)) (10.28 11:00)

  • 地味ハロウィン2019公式速報

    地味ハロウィン2019公式速報 (デイリーポータルZ) (10.27 10:00)

  • 書き出し小説大賞178回秀作発表

    書き出し小説大賞178回秀作発表 (天久聖一) (10.27 10:00)

  • DPZ 10/17~23に公開した記事のみどころ手書きまとめ

    DPZ 10/17~23に公開した記事のみどころ手書きまとめ (デイリーポータルZ編集部) (10.26 16:00)

  • 実録漫画「2か月で6kg減!驚異の意識高めダイエット」

    実録漫画「2か月で6kg減!驚異の意識高めダイエット」 (ヨシダプロ) (10.26 11:00)

  • 土曜のお便り 〜喜怒哀パン楽

    土曜のお便り 〜喜怒哀パン楽 (トルー) (10.26 11:00)

  • サイゼリヤのメニューを写経・濃いローソン、薄いローソン~自由ポータルZ

    サイゼリヤのメニューを写経・濃いローソン、薄いローソン~自由ポータルZ (デイリーポータルZ編集部) (10.25 16:00)

  • 風邪ひきそう…元気になりたいときに読む記事まとめ

    風邪ひきそう…元気になりたいときに読む記事まとめ (デイリーポータルZ編集部) (10.25 12:00)

  • ターャジスについてもっと語らせてほしい

    ターャジスについてもっと語らせてほしい (ほり) (10.25 11:00)

  • ドラキュラになってドラキュラの舞台になった場所に行く

    ドラキュラになってドラキュラの舞台になった場所に行く (地主恵亮) (10.25 11:00)

  • タイルのパターンってどうなってるの?

    タイルのパターンってどうなってるの? (三土たつお) (10.24 16:00)

  • コーヒーと世界史

    コーヒーと世界史 (海外ZINE / ネルソン水嶋) (10.24 11:00)

  • フルーチェの可能性はカルシウムで開かれる

    フルーチェの可能性はカルシウムで開かれる (きだてたく) (10.24 11:00)

  • 「恋愛のストライクゾーン」をそのまんま野球ゲームにしたらこうなった

    「恋愛のストライクゾーン」をそのまんま野球ゲームにしたらこうなった (辰井裕紀) (10.23 16:00)

  • 針すなお風に最近の有名人を描いてみよう

    針すなお風に最近の有名人を描いてみよう (北村ヂン) (10.23 11:00)

  • 京都市伏見区で天下統一さんぽ

    京都市伏見区で天下統一さんぽ (西村まさゆき) (10.23 11:00)

  • 銅像は足を肩幅に開いているのか

    銅像は足を肩幅に開いているのか (トルー) (10.22 16:00)

  • 愛媛で出会った"性のインディ・ジョーンズ"

    愛媛で出会った"性のインディ・ジョーンズ" (ネルソン水嶋) (10.22 11:00)

  • 1キログラムのステーキを食べたい~東急沿線さんぽ

    1キログラムのステーキを食べたい~東急沿線さんぽ (江ノ島茂道) (10.22 11:00)

  • なにがおいしいのか

    なにがおいしいのか (古賀及子) (10.21 16:00)

  • ポケベルの葬儀に参列した

    ポケベルの葬儀に参列した (井口エリ) (10.21 11:00)

  • チューハイ×春菊=マスカット味!? 生野菜ハイの可能性を探れ

    チューハイ×春菊=マスカット味!? 生野菜ハイの可能性を探れ (パリッコ) (10.21 11:00)

  • お菓子で作るジオラマ(デジタルリマスター版)

    お菓子で作るジオラマ(デジタルリマスター版) (べつやく れい) (10.20 16:00)

  • 好きなブルボン総選挙2019

    好きなブルボン総選挙2019 (べつやく れい) (10.20 11:00)

  • カップラーメンはうまい

    カップラーメンはうまい (デイリーポータルZ) (10.20 11:00)

バックナンバー

広告企画

  • 地味ハロウィンはサステナブルでした。持続可能な仮装とは!?(10.21 11:00)

  • バス乗り場ではカレーを食べよう(1017 11:00)

  • 車へ全力アピール!女子大生が作った服が光る!目立つ!(1009 11:00)

  • アイス地味ハロウィンキャンペーンに先駆けてお手本をみせよう(0924 10:00)

  • 得!お金に詳しい人と行く東京観光(0930 11:00)

  • 最高のういろうはどれだ(0919 11:00)

  • 南国の雰囲気が漂い、馬が走り、田の神が微笑む宮崎を旅する(0822 11:00)

  • 5センチのドミノは2メートルの壁を倒せるのか(0725 11:00)

  • 山形市で一番人気なのは大学の学食とそこから見る美しい夕焼けだった(0718 11:00)

  • 福井は田んぼの中に猫がいて妄想彼女が生まれた地(0620 11:00)

  • ドローンで印旛沼の上にナスカの地上絵と田沼意次を描く(0617 11:00)

  • トラックの荷台で飛んでるドローン、トラックが急発進するとどうなるのか?(0517 11:00)

  • 奈良では絶品よもぎ団子を買ってシカと絶景を見るべし(0516 11:00)

  • 群馬にはじっくり育てたイノブタと味噌とロマンがある (0418 11:00)

広告企画のごあんない

書評

  • シャークネードに代表される「ふざけた方向にCGを使い倒したサメ映画」の流れもひとだん…

傑作選

  • 風邪ひきそう…元気になりたいときに読む記事まとめ (10.25 11:26)

  • 「もうだめだ!!」と思ったときに読む記事まとめ (10.10 21:29)

  • 仕事したくないときに読む記事まとめ (09.26 18:28)

  • これがデイリーポータルZが思うかっこよさだ!~かっこいい記事まとめ (09.12 16:19)

人気まとめ

投稿コーナー

  • 好きなブルボン総選挙2019

    好きなブルボン総選挙2019 (10.20 11:00)

  • みんなの余ってるものと欲しいもので相関図ができた (09.29 11:00)

  • 余ってるものと欲しいもの (09.22 11:00)

  • 地元の人がよく行く店リストができた (09.08 11:00)

企画いちらん

関連書籍

  • 書影

    ふしぎな県境 西村 まさゆき ¥1,000

    詳細

  • 書影

    たのしい路線図 井上 マサキ, 西村 まさゆき ¥1,600

    詳細

  • 書影

    捕まえて、食べる 玉置 標本 ¥1,404

    詳細

広告募集 広告募集

↓↓↓ここからまたトップページです↓↓↓

 

もっと前のバックナンバー一覧

特集 2019年: 1月 | 2月 | 3月 | 4月 | 5月 | 6月 | 7月 | 8月 | 9月 | 10月
2018年: 1月 | 2月 | 3月 | 4月 | 5月 | 6月 | 7月 | 8月 | 9月 | 10月 | 11月 | 12月
2017年: 1月 | 2月 | 3月 | 4月 | 5月 | 6月 | 7月 | 8月 | 9月 | 10月 | 11月 | 12月
2016年: 1月 | 2月 | 3月 | 4月 | 5月 | 6月 | 7月 | 8月 | 9月 | 10月 | 11月 | 12月
2015年: 1月 | 2月 | 3月 | 4月 | 5月 | 6月 | 7月 | 8月 | 9月 | 10月 | 11月 | 12月
2014年: 1月 | 2月 | 3月 | 4月 | 5月 | 6月 | 7月 | 8月 | 9月 | 10月 | 11月 | 12月
2013年: 1月 | 2月 | 3月 | 4月 | 5月 | 6月 | 7月 | 8月 | 9月 | 10月 | 11月 | 12月
2012年: 1月 | 2月 | 3月 | 4月 | 5月 | 6月 | 7月 | 8月 | 9月 | 10月 | 11月 | 12月
2011年: 1月2月3月4月5月6月7月8月9月10月11月12月
2010年: 1月2月3月4月5月6月7月8月9月10月11月12月
2009年: 1月2月3月4月5月6月7月8月9月10月11月12月
2008年: 1月2月3月4月5月6月7月8月9月10月11月12月
2007年: 1月2月3月4月5月6月7月8月9月10月11月12月

2006年:

1月2月3月4月5月6月7月8月9月10月11月12月

2005年:

1月2月3月4月5月6月7月8月9月10月11月12月
2004年: 1月2月3月4月5月6月7月8月9月10月11月12月
2003年: 1月2月3月4月5月6月7月8月9月10月11月12月

2002年:

9月以前のふろく10月:狩 11月:冬 12月:夜
コネタ

2006年:

1月2月3月

2005年:

1月2月3月4月5月6月7月8月9月10月11月12月

2004年:

7月8月9月10月11月12月

※「コネタ」は2006年4月から「特集」と同じ扱いになりました。

新着記事

  • お米のプロに聞く!おいしい塩にぎりの作り方

    お米のプロに聞く!おいしい塩にぎりの作り方 (鈴木さくら) (10.29 11:00)

  • 桃太郎のきびだんごは経費で落ちるのか

    桃太郎のきびだんごは経費で落ちるのか (井上マサキ) (10.29 11:00)

  • 家庭用印刷機「プリントゴッコ」の思い出エピソードを集めてみた

    家庭用印刷機「プリントゴッコ」の思い出エピソードを集めてみた (さくらいみか) (10.29 11:00)

  • 11月に入ると遅れていた秋がダッシュでやってきます~半月天気予報

    11月に入ると遅れていた秋がダッシュでやってきます~半月天気予報 (増田雅昭) (10.28 16:00)

  • 村上春樹の真似をして、僕と同じ名の場所に行く

    村上春樹の真似をして、僕と同じ名の場所に行く (Satoru) (10.28 11:00)

  • どこよりも遅いグルメレポート~新大久保で韓国グルメ~

    どこよりも遅いグルメレポート~新大久保で韓国グルメ~ (酒の穴(パリッコ・スズキナオ)) (10.28 11:00)

  • 地味ハロウィン2019公式速報

    地味ハロウィン2019公式速報 (デイリーポータルZ) (10.27 10:00)

  • 書き出し小説大賞178回秀作発表

    書き出し小説大賞178回秀作発表 (天久聖一) (10.27 10:00)

  • DPZ 10/17~23に公開した記事のみどころ手書きまとめ

    DPZ 10/17~23に公開した記事のみどころ手書きまとめ (デイリーポータルZ編集部) (10.26 16:00)

  • 実録漫画「2か月で6kg減!驚異の意識高めダイエット」

    実録漫画「2か月で6kg減!驚異の意識高めダイエット」 (ヨシダプロ) (10.26 11:00)

  • 土曜のお便り 〜喜怒哀パン楽

    土曜のお便り 〜喜怒哀パン楽 (トルー) (10.26 11:00)

  • サイゼリヤのメニューを写経・濃いローソン、薄いローソン~自由ポータルZ

    サイゼリヤのメニューを写経・濃いローソン、薄いローソン~自由ポータルZ (デイリーポータルZ編集部) (10.25 16:00)

  • 風邪ひきそう…元気になりたいときに読む記事まとめ

    風邪ひきそう…元気になりたいときに読む記事まとめ (デイリーポータルZ編集部) (10.25 12:00)

  • ターャジスについてもっと語らせてほしい

    ターャジスについてもっと語らせてほしい (ほり) (10.25 11:00)

  • ドラキュラになってドラキュラの舞台になった場所に行く

    ドラキュラになってドラキュラの舞台になった場所に行く (地主恵亮) (10.25 11:00)

  • タイルのパターンってどうなってるの?

    タイルのパターンってどうなってるの? (三土たつお) (10.24 16:00)

  • コーヒーと世界史

    コーヒーと世界史 (海外ZINE / ネルソン水嶋) (10.24 11:00)

  • フルーチェの可能性はカルシウムで開かれる

    フルーチェの可能性はカルシウムで開かれる (きだてたく) (10.24 11:00)

  • 「恋愛のストライクゾーン」をそのまんま野球ゲームにしたらこうなった

    「恋愛のストライクゾーン」をそのまんま野球ゲームにしたらこうなった (辰井裕紀) (10.23 16:00)

  • 針すなお風に最近の有名人を描いてみよう

    針すなお風に最近の有名人を描いてみよう (北村ヂン) (10.23 11:00)

  • 京都市伏見区で天下統一さんぽ

    京都市伏見区で天下統一さんぽ (西村まさゆき) (10.23 11:00)

  • 銅像は足を肩幅に開いているのか

    銅像は足を肩幅に開いているのか (トルー) (10.22 16:00)

  • 愛媛で出会った"性のインディ・ジョーンズ"

    愛媛で出会った"性のインディ・ジョーンズ" (ネルソン水嶋) (10.22 11:00)

  • 1キログラムのステーキを食べたい~東急沿線さんぽ

    1キログラムのステーキを食べたい~東急沿線さんぽ (江ノ島茂道) (10.22 11:00)

  • なにがおいしいのか

    なにがおいしいのか (古賀及子) (10.21 16:00)

  • ポケベルの葬儀に参列した

    ポケベルの葬儀に参列した (井口エリ) (10.21 11:00)

  • チューハイ×春菊=マスカット味!? 生野菜ハイの可能性を探れ

    チューハイ×春菊=マスカット味!? 生野菜ハイの可能性を探れ (パリッコ) (10.21 11:00)

  • お菓子で作るジオラマ(デジタルリマスター版)

    お菓子で作るジオラマ(デジタルリマスター版) (べつやく れい) (10.20 16:00)

  • 好きなブルボン総選挙2019

    好きなブルボン総選挙2019 (べつやく れい) (10.20 11:00)

  • カップラーメンはうまい

    カップラーメンはうまい (デイリーポータルZ) (10.20 11:00)

バックナンバー

広告企画

  • 地味ハロウィンはサステナブルでした。持続可能な仮装とは!?(10.21 11:00)

  • バス乗り場ではカレーを食べよう(1017 11:00)

  • 車へ全力アピール!女子大生が作った服が光る!目立つ!(1009 11:00)

  • アイス地味ハロウィンキャンペーンに先駆けてお手本をみせよう(0924 10:00)

  • 得!お金に詳しい人と行く東京観光(0930 11:00)

  • 最高のういろうはどれだ(0919 11:00)

  • 南国の雰囲気が漂い、馬が走り、田の神が微笑む宮崎を旅する(0822 11:00)

  • 5センチのドミノは2メートルの壁を倒せるのか(0725 11:00)

  • 山形市で一番人気なのは大学の学食とそこから見る美しい夕焼けだった(0718 11:00)

  • 福井は田んぼの中に猫がいて妄想彼女が生まれた地(0620 11:00)

  • ドローンで印旛沼の上にナスカの地上絵と田沼意次を描く(0617 11:00)

  • トラックの荷台で飛んでるドローン、トラックが急発進するとどうなるのか?(0517 11:00)

  • 奈良では絶品よもぎ団子を買ってシカと絶景を見るべし(0516 11:00)

  • 群馬にはじっくり育てたイノブタと味噌とロマンがある (0418 11:00)

広告企画のごあんない

書評

  • シャークネードに代表される「ふざけた方向にCGを使い倒したサメ映画」の流れもひとだん…

傑作選

  • 風邪ひきそう…元気になりたいときに読む記事まとめ (10.25 11:26)

  • 「もうだめだ!!」と思ったときに読む記事まとめ (10.10 21:29)

  • 仕事したくないときに読む記事まとめ (09.26 18:28)

  • これがデイリーポータルZが思うかっこよさだ!~かっこいい記事まとめ (09.12 16:19)

人気まとめ

投稿コーナー

  • 好きなブルボン総選挙2019

    好きなブルボン総選挙2019 (10.20 11:00)

  • みんなの余ってるものと欲しいもので相関図ができた (09.29 11:00)

  • 余ってるものと欲しいもの (09.22 11:00)

  • 地元の人がよく行く店リストができた (09.08 11:00)

企画いちらん

関連書籍

  • 書影

    ふしぎな県境 西村 まさゆき ¥1,000

    詳細

  • 書影

    たのしい路線図 井上 マサキ, 西村 まさゆき ¥1,600

    詳細

  • 書影

    捕まえて、食べる 玉置 標本 ¥1,404

    詳細

広告募集 広告募集

ExelateData