京都担当も広告会社()に丸投げしてるかと、、
-
-
-
業界相場よりお安かったので京都担当者が値段叩いてたら優秀かなと思ったのですが丸投げかもしれないですね…笑
End of conversation
New conversation -
-
-
全国紙の新聞に広告載せるとなると縦横50mm程度のちっぽけな広告ですら数十万~数百万かかりますし、何十万人のフォロワーがいるアカウントからの発信で中抜きこみ50万ならそこまで非常識的な額ではないですね。 ステマであることの賛否はあるのも仕方ないかな、とは思いますが……
-
広告手法は見直しが必要ですよね…汗。
- 1 more reply
New conversation -
-
-
想定外のバズりで注目を集めたり(この報道もキッカケになる可能性あり)、逆に不用意な一言から炎上・訴訟に発展したり。 ステマツイートの価格が140文字打つ作業代だけで済まない事だけは確かですね。
Thanks. Twitter will use this to make your timeline better. UndoUndo
-
-
-
わかりやすい説明ありがとうございます!
Thanks. Twitter will use this to make your timeline better. UndoUndo
-
-
-
ミキのイメージダウンに繋がりそう(>人<;)
Thanks. Twitter will use this to make your timeline better. UndoUndo
-
-
-
吉本に6割抜かせるから担当者優秀だとよ。
Thanks. Twitter will use this to make your timeline better. UndoUndo
-
-
-
ここが論点では? ▼新聞の識者見解 > ツイートには市が広告主と明確に分かる記載はなかった ▼広告業界団体のガイドライン http://www.jiaa.org/release/release_nativead_150318.html … > 【ガイドライン策定の論点と概要】 >《広告表記および広告主体者の明示について》
-
細かいことですが、相場は大体20%くらいではないでしょうか。この事例ですと運用型とも呼べませんが、メディアプランニングと称してお高くしてるのですかねー
- 4 more replies
New conversation -
Loading seems to be taking a while.
Twitter may be over capacity or experiencing a momentary hiccup. Try again or visit Twitter Status for more information.