セイバーウォーズ2攻略まとめ
スペースイシュタルの詳細はこちら
カラミティ・ジェーンの詳細はこちら
今年もマチアソビで最新情報が公開!
マチアソビゲストトーク最新情報はこちら
FGOの「アヴィケブロン」の評価やステータス、スキル、宝具を紹介しています。おすすめの概念礼装や、アヴィケブロンの絆礼装も紹介していますので攻略の参考にして下さい。
アヴィケブロンのステータスとスキル
基本情報
★3:アヴィケブロン( | |
---|---|
特徴/強み | ・NP周りが優秀 ・倒れた後味方を守れる平穏の無花果 |
カード | |
ステータス | HP:9981/ATK:6736 |
宝具 | 【 敵全体に強力な攻撃 +味方全体のNP獲得量をアップ 〈オーバーチャージで効果アップ〉 |
スキル1 | 【 自身のArtsカード性能をアップ(3T) &Busterカード性能をアップ(3T) |
スキル2 | 【 自身のNPをすごく増やす |
スキル3 | 【 自身に「自身がやられた時に味方全体に無敵状態(2回〈Lv.10だと3回〉・3T)を付与 &HPを回復する状態」を付与(5T) |
属性/特性 | 秩序・中庸・人 |
再臨・ スキル素材 | ▶全必要素材はこちら |
声優 | 宮本充 |
イラスト | 近衛乙嗣 |
PU | 恒常サーヴァント |
アヴィケブロンのランキング評価
星3サーヴァント評価 | Sランク ▶ランキングはこちら |
---|---|
スペック・常用評価 (全サーヴァント内) | A+ランク ▶ランキングはこちら |
【星3サーヴァント評価】
※各サーヴァントのスペック、攻略・周回での活躍から算出
【スペック・常用評価】
※フリクエ、曜日クエストなどの普段使いの良さから算出
アヴィケブロンの特徴
アヴィケブロンの長所 |
---|
・周回に適したNPチャージスキル |
┗宝具効果とA3枚構成の影響でNPを溜めやすい |
・1つのスキルで2種類のカードバフ |
└自身の宝具と3枚あるアーツを両方強化できる |
・自分が倒れた後味方を守れる |
アヴィケブロンの短所 |
・素の火力は低い |
・平穏の無花果の使い方が特殊 |
アヴィケブロンのスキルと宝具
宝具性能
王冠:叡智の光 ゴーレム・ケテルマルクト | ||||
---|---|---|---|---|
属性 | Buster | |||
効果 | 敵全体に強力な攻撃 +味方全体のNP獲得量をアップ(3T) <オーバーチャージで効果アップ> | |||
NP獲得量UPの倍率 | ||||
【OC:1】 10% | 【OC:2】 15% | 【OC:3】 20% | 【OC:4】 25% | 【OC:5】 30% |
全宝具一覧はこちらから!
宝具の効果・セリフまとめ
スキル1:数秘術B
スキル詳細 | ||||
---|---|---|---|---|
自身のArtsカード性能をアップ(3T) &Busterカード性能をアップ(3T) (初期CT8→最短CT6) | ||||
Lv1 | Lv2 | Lv3 | Lv4 | Lv5 |
20% 20% | 21% 21% | 22% 22% | 23% 23% | 24% 24% |
Lv6 | Lv7 | Lv8 | Lv9 | Lv10 |
25% 25% | 26% 26% | 27% 27% | 28% 28% | 30% 30% |
スキル2:高速詠唱B+
スキル詳細 | ||||
---|---|---|---|---|
自身のNPをすごく増やす (初期CT10→最短CT8) | ||||
Lv1 | Lv2 | Lv3 | Lv4 | Lv5 |
54% | 57% | 59% | 62% | 64% |
Lv6 | Lv7 | Lv8 | Lv9 | Lv10 |
67% | 69% | 72% | 74% | 79% |
スキル3:平穏の無花果EX
スキル詳細 | ||||
---|---|---|---|---|
自身に「自身がやられた時に味方全体に無敵状態(2回〈Lv.10だと3回〉・3T)を付与 &HPを回復する状態」を付与(5T) (初期CT10→最短CT8) | ||||
Lv1 | Lv2 | Lv3 | Lv4 | Lv5 |
1000 | 1100 | 1200 | 1300 | 1400 |
Lv6 | Lv7 | Lv8 | Lv9 | Lv10 |
1500 | 1600 | 1700 | 1800 | 2000 |
アヴィケブロンのクラススキル
クラススキル | |
---|---|
陣地作成B | 自身のアーツカードの性能をアップ(8%) |
道具作成B+ | 自身の弱体成功率をアップ(9%) |
アヴィケブロンのスキル強化優先度
スキル1:唯一の火力バフ。最優先で上げたい
宝具がバスター、且つアーツを3枚持っているアヴィケブロンとは好相性のスキル。他に火力を上げるバフを持ってないことを考えても最優先で上げたい。
スキル2:運用する礼装によってどこまで強化するか決めよう
非常に優秀なNP獲得スキルで、Lv10で80%近く溜めることができる。とりあえず宝具を1回だけ使いたいなら、Lv1でもNP50%チャージ以上の礼装とセットにするだけで運用可能。
しかしながら、低火力を補うために『黒の聖杯』など強力な礼装を付けたり、宝具2連射を狙うなどの運用ではLv上げが重要となってくるので、できる限りLv10を目指そう。
スキル3:できれば10まで上げたい
スキルレベル10未満では付与する無敵状態が2回だが、10まで上げることができれば3回に増える。回復量は100ずつしか上がらないので、10まで上げるか上げられるところまで上げるかの選択になる。
アヴィケブロンのスキル強化・再臨素材
レベル70&オールスキルマに必要な素材
アヴィケブロンの必要素材 | ||
---|---|---|
合計必要QP | ||
スキル&再臨素材の入手まとめはこちら
スキル・再臨素材のドロップ効率&場所まとめ
アヴィケブロンのスキル強化素材
Lv1→Lv2 | Lv2→Lv3 | Lv3→Lv4 |
---|---|---|
Lv4→Lv5 | Lv5→Lv6 | Lv6→Lv7 |
Lv7→Lv8 | Lv8→Lv9 | Lv9→Lv10 |
スキル&再臨素材の入手まとめはこちら
スキル・再臨素材のドロップ効率&場所まとめ
アヴィケブロンの再臨素材
霊基再臨×1(Lv30) | 霊基再臨×2(Lv40) |
---|---|
霊基再臨×3(Lv50) | 霊基再臨×4(Lv60) |
スキル&再臨素材の入手まとめはこちら
スキル・再臨素材のドロップ効率&場所まとめ
育成にオススメのツール
アヴィケブロンのカード性能とNP効率
各コマンドカードの性能
B | A | Q | EX | 宝具 |
---|---|---|---|---|
4hit | 2hit | 4hit | 5hit | 3hit |
コマンドカードのNP獲得目安
コマンドカードに対応した背景色を表示しています。たとえば、3枚目の背景が青色の場合は、アーツカードを3枚目に出した場合に回収できるNPとなっています。
1 | 2 | 3 | EX | |
---|---|---|---|---|
5 | 6 | 7 | 6 | |
7 | 9 | |||
2 | 2 | |||
2 | 3 | 5 | 3 | |
B | Q | 6 | 8 |
アーツカードの特徴
素のアーツ性能は平均より悪い。しかしアーツを3枚持っているためチェインが狙いやすく、宝具のNP獲得量バフとスキルのNP大幅チャージがあるため、トータルで見ると平均よりも良いと言える。
クイックカードの特徴
ヒット数が多く、性能は平均〜やや良いと言ったところ。NP回収も星出しもそこそこできるが、1枚しかないのが残念。
総評:NP溜めを重視してカードを切ろう
3枚のアーツと自バフでNPチャージに努めよう。高速詠唱や宝具使用後のNP獲得量アップと合わせて大量にNP獲得できるので、一回の戦闘で宝具を複数回使うこともできる。
アヴィケブロンの強い点、使える場面
①宝具がBuster
キャスタークラスはBusterのカードが少ない構成が多いが、アヴィケブロンは1枚目に宝具カードを選択し、2枚目以降のカードの火力を上げるという戦い方がしやすくなる。『数秘術』を使っていれば、宝具後のバスターやアーツで更なるダメージが見込めるだろう。
②高速詠唱によって大量NPチャージ
『高速詠唱』は最低でも50以上、最大で80%近くNPをチャージできるので周回で非常に使いやすい。3枚あるアーツカードとこのスキルのおかげで宝具の連続使用も狙える。
マーリンと好相性
上記の通り高速詠唱はレベル10で約80%チャージができ、マーリンの無限のカリスマの20%と合わせて即宝具を使用することができる。礼装が凸カレイドスコープなら、宝具を2連射できることになる。バスター宝具なので英雄作成の恩恵を受けられるのも◯。
③宝具使用後に味方のNP獲得量をアップ
宝具にNP獲得量を上げる効果があるため、自身を含む味方のNPを溜めやすくして味方の宝具の使用を狙いやすくなる。キャスターはArtsカードを多めに持っているものが多くアヴィケブロン自身キャスターであるので、他のキャスターと編成することでよりNPを溜めやすくなるだろう。
④自身が倒れても味方を守れる
『平穏の無花果』によって自身がやられた後、味方に無敵付与とHP回復ができる。無敵の方は2回(スキルLv10で3回)を3ターンの間付与できるので優秀。
アヴィケブロンの弱い点、使えない場面
①ATKはあまり高くない
素のATKは星3全体で見てもあまり高くなく、星3キャスターの中で見るとバベッジに次いで低い。加えてキャスタークラス故にダメージが0.9倍されてしまうのも残念な点ではある。
しかし上記で触れたようにBuster宝具なので、宝具始動から後続のカードの火力を補ったり、自バフやマーリン、シェイクスピアなどのバフで火力を上げるなどして運用していけば良い。
②『平穏の無花果』の特性
敵サーヴァントの全体宝具や大型エネミーの全体攻撃で、アヴィケブロン含む味方全員が同じタイミングで倒れてしまうと無敵と回復を付与できない。ぐだぐだ看板娘などのタゲ集中効果を用いて通常攻撃や単体宝具で倒れやすくしたい。
アヴィケブロンの総合評価
①周回にもってこいのサーヴァント
NP大量チャージスキル『高速詠唱』を所持しており、イベント礼装を多く積みたい周回や普段のフリクエ周回などで幅広く活躍してくれるサーヴァント。『カレイドスコープ』などを付けて宝具2連射を狙ってもよし、『黒の聖杯』を付けて一発の威力を高めてもよしと使い勝手は非常に良い。
②高難度でもピンポイントで輝く
特徴的な第三スキル『平穏の無花果』とタゲ集中礼装・スキルを合わせての高難度運用も考えられる。いずれにせよ星3サーヴァントの中でもいろいろな可能性を秘めた存在と言えるだろう。
③あえてレベルを50で止める
アヴィケブロンの第三スキルを上手く運用したい場合、あえてレベルを上げない事でHPを低く保つ事も視野に入る。第三スキル獲得段階のレベル50で止め、フォウなども振らないアヴィケブロンを作成しておくのも面白い。
組み合わせたいサーヴァント・概念礼装
組み合わせたいサーヴァント
鯖 | おすすめ理由 |
---|---|
マーリン | ・NP20%配布+Bバフ付与 ・最大約80%チャージ&B宝具なので好相性 |
シェイクスピア | ・強力なバスターバフで宝具火力底上げ ・アーツ3枚構成とスキルでNP補助 └スキレベ10の高速詠唱+国王一座で丁度NP100%獲得 |
エレナ | ・3色カードバフで宝具と通常攻撃強化 ・シェイクスピア同様NP20%配れるので宝具撃ちやすく |
おすすめの概念礼装
礼装 | おすすめ理由 |
---|---|
エアリアル | ・配布のNP50%礼装 ・ATK型ステータスで火力補助 ・宝具威力&B性能UPが性能に噛み合っている |
ドリーマー | ・配布のNP50%礼装 ・ATK型ステータスで火力補助 ・NP獲得量&B性能UPが性能に噛み合っている |
看板娘 | ・タゲ集中礼装 ・平穏の無花果メインの運用なら◯ |
オリンピア | ・無凸でもNP50%スタート ・メインのAと宝具のBを両方強化 |
アヴィケブロンの再臨画像とプロフィール
プロフィール/声優、イラストレーター
正式な名前はソロモン・ベン・ユダ・イブン・ガビーロール。十一世紀の哲学者、詩人、そして魔術の一ジャンルであるカバラを扱うカバリストであった。 | |
---|---|
声優 ▶一覧 | 宮本充 |
イラスト ▶一覧 | 近衛乙嗣 |
再臨画像
アヴィケブロンの絆礼装
絆礼装 | 絆上げおすすめ度 |
---|---|
絆礼装 | 【B】 好きなら入手する価値はある |
アヴィケブロンはこんなサーヴァント
二部一章『アナスタシア』で登場
メインストーリー第二部一章『永久凍土帝国 アナスタシア』に合わせてFGOへと実装が決定した。いろいろな意味で目が離せない存在と言えそうだ。
FGO攻略 関連リンク
FGO攻略 関連リンク | |
---|---|
お役立ち情報 | |
セイバーウォーズ2
イベント | |
---|---|
大三国志戦略SLGの金字塔「大三国志」が大型アップデートを目前に事前登録受付中! | |
異世界で始める偉人大戦争かわいい美少女武将達の世界統一をかけた闘いがはじまる! | |
ロストディケイド「睡眠中も移動時間も24時間冒険!」をテーマに掲げた世界を一つにするRPG! | |
アークオーダー神様の意識を宿した美少女たちと世界を救う、近未来を舞台にした美少女育成シミュレーションRPG | |
ダンジョンマンあの「城ドラ」でおなじみのアソビズムから超本格ひまつぶし対戦RPG登場! |
英雄伝説 暁の軌跡モバイル軌跡シリーズの正統作品がアプリで登場!新たな軌跡が時代を拓く! | |
ArkResona -アークレゾナ-画期的なバトルと壮大な物語がRPGに革命を起こす! | |
戦国少女美少女戦国武将がしのぎを削り合うストラテジーRPG! | |
七つの大罪 〜光と闇の交戦〜人気マンガ「七つの大罪」が超絶グラフィックで登場するスマホRPG! | |
AFTERLOST - 消滅都市『消滅都市シリーズ』はWright Flyer Studiosが開発を手がけるドラマ×アクション×RPG |
オルタナティブガールズ2TVアニメ「ありふれた職業で世界最強」のコラボが開催決定!コラボ衣装をGETしよう! | |
シノビマスター 閃乱カグラ少女達と共に”最胸”の「シノビマスター」を目指そう! | |
神式一閃 カムライトライブマルチ育成×コマンドバトル 自分だけの最強の個体を作り全国のライバルと競い合え! | |
グラフィティスマッシュ塗って戦う、爽快アクション! キャラクターを引っ張るだけの簡単操作で、画面を彩りながら戦う爽快アクション! | |
ジョーカー~ギャングロード~マンガ×ゲームの新感覚カードゲームバトル! |
条件 礼装で50以上
1 孔明[20+30]→孔明ステラ
2 ↑20+NP20持[ステラ]+卑劣10
3 カレスコバーサーカー+NP20配布[マシュ]
(龍脈なら30虚数なら20以上なら誰でも)
ステラ+オダチェンでサポート追加可能
卑劣のクリティカルバフを活かすならアマデウス
☆5慈悲 ☆3カムラン とタゲ集中生贄で
全員にNP15~20配れる
打つ場所 間違えました
陳宮システム亜種で全体B宝具キャスター役としても使えるから他Bキャスター全体宝具がスト限と限定キャラなのも相まってかなりいい感じ。
陳宮に生贄にされる未来が見える…
スキル3+看板娘が優秀すぎて、未だに最後まで生き残ったことがない鯖。
惜しむらくは持続ターンをもう少し増やしてほしい
現実世界はAIが人間を滅ぼして上級国民になったことを肯定するためのシミュレーションだからアヴィケブロンが作った原初の人とかいうゴーレムも人間を犠牲にすることで完成したんだってはっきりわかんだね(小並感)
物理法則の影であるはずの魔法が主虹に照応してるのもそれが原因なんだよな…(察し)
何でこんな高評価なのかが謎過ぎる
NP周りが優秀…?確かに80チャージは良いけど、他に競合もいるし、CTは8と良くない。アーツカードも良くない。クイックやバスターも秀でてない。
なお声は最高
基本レアリティ別の評価ですけど、そこまで☆3で競合いますか?
チャージ量見るにパラケ先生が挙がりますが、彼は宝具威力低い上にサポーター寄りです。
他にも30%の火力バフや癖は強いが強力なスキル3。
恒常低レアにしては攻略・周回に十分活きる部類かと
+柳洞寺がコスパ良すぎる
S3が実質死んでるからなぁ
局所的な戦術には使えるが、アヴィが好きで編成してる人はやっぱ生存させたいわけだし。
短絡的に考えりゃタゲ集中をつけてくれ、って感じだな。
ターン効果中ゴーレムが身を挺す感じで味方のダメージを引き受ける、とかだと強すぎだしな。
エアリアル凸100レベルをつけたら大活躍。孔明いるから更に火力上がって2連射してくれるから微課金には聖杯いれるか悩む。
面倒です!!
ゴーレム!ショータイム!
6人も来たから
しっかり育てた宝具5のツヨケブロンと
盾役に第3再臨で止めたヨワケブロン作ったわ
両方名前弱そうで草
ジワジワくる
この人 フレポで出るって聞いてやってみたけど全然でない。今はもうでないとか?
いや普通に出るよ
一日2回くらいのペースで10連やって、11ヶ月でエウリュアレが1、アヴィケブロンが1ってところですね。期待しすぎてはダメです。その間のピックアップでのすり抜けがそれぞれ7、4ですから。いらない頃にやってくると思ってて間違いないですね。
フレポで出るんだが、フレポで余剰出まくりになるためには、クリスマスイベントやギル祭りの周回箱開けを30周くらいは楽勝でできるようになるくらいまでにはならないといけない。しかしどこかで大量のフレポをくれる時があるのでその時に当たりが良い時狙って100回くらい10連召喚すれば2.3くらいは出るはず。運が良ければ5個以上出る。アンリマユの10倍は出ますよ。同じことがエウリュアレにも言える。
第1部で戦力足りない、という時にはできない戦略なのよね……
ATKのステータス間違ってるのにまだ治してないのか
や高神