兵庫県川西市のアズレですね。 昔から、大水になると道路から触れそうな所まで水かさが増えますが、伊丹や下加茂の河川敷が先に水没し、マンション位置まで水が来た事例はないはずです。 むしろ昔は先に伊丹の堤防が切れて道をコイが泳いでました。
-
-
-
水位よりも後ろが圧倒的に怖いです。 崩れたらマンション丸ごと倒壊しそう。
End of conversation
New conversation -
-
-
1〜2階は駐車場なのは、川までの高さがなさすぎるが故に居室にするにはリスク高すぎという判断だろうか。まあ鉄筋コンクリート製だし裏の崖崩れても倒壊することはないやろ(適当pic.twitter.com/pv9B02g768
Thanks. Twitter will use this to make your timeline better. UndoUndo
-
-
-
土砂崩れ記念碑ももうすぐ出来そう。
Thanks. Twitter will use this to make your timeline better. UndoUndo
-
-
-
マンションもだけども向かいの 水害記念碑っていったい何? 水害記念碑があるのに慰霊碑が無いなんて・・・・・・。
-
私が良く通る奈良線玉水駅構内にある南山城水害記念碑(石)も単独で有りますよ。 かなりたくさんの方々が亡くなり、その遺体が駅付近に流れ着いたようですが。
End of conversation
New conversation -
-
-
水害記念碑が、さらなるヤバさを醸し出してますね
Thanks. Twitter will use this to make your timeline better. UndoUndo
-
-
-
近くに龍神廟もあって、大昔から水害が絶えなかったのねて丸わかりのあそこですね・・・(地元民)。
Thanks. Twitter will use this to make your timeline better. UndoUndo
-
-
-
人が住める砂防ダム
Thanks. Twitter will use this to make your timeline better. UndoUndo
-
-
-
崖条例をクリアするためだけに削った感w
Thanks. Twitter will use this to make your timeline better. UndoUndo
-
Loading seems to be taking a while.
Twitter may be over capacity or experiencing a momentary hiccup. Try again or visit Twitter Status for more information.