コラム

【ラグビーW杯】オールブラックスの「ハカ」を封じ込めたエディー・ジョーンズの魔術

2019年10月28日(月)14時00分
【ラグビーW杯】オールブラックスの「ハカ」を封じ込めたエディー・ジョーンズの魔術

オールブラックスのハカにV字陣形で対峙するイングランド代表(10月26日、横浜国際総合競技場にて) Issei Kato-REUTERS

[ロンドン発]4年前のラグビーワールドカップ(W杯)イングランド大会で日本代表を率いて強豪国・南アフリカ相手に「ブライトンの奇跡」を演じるなど3勝を挙げ、世界に衝撃を与えたエディー・ジョーンズHC(ヘッドコーチ)。

日本大会では、前回"開催国"だったにもかかわらず1次リーグ敗退を喫したイングランド代表を見事に立て直し、2度目の優勝を目指している。準決勝のニュージーランド戦ではオールブラックス伝統の勇壮な舞い「ハカ」の三角形の陣形を囲むようにイングランドはV字の陣形を組んだ。

ふてぶてしい面構えのオーウェン・ファレル・イングランド主将は「一列になって彼らに向かって立ち、こちらに向かって来させたくなかった」と振り返る。ファレル主将はにやにやしながら、オールブラックスに2~3回ウィンクしてみせた。

ルールでは相手陣地に入ってはいけないが、V字の両端に位置する複数のイングランド選手がハーフウェイラインを越えてニュージーランドの陣地に入ったため、審判から注意された。試合前の心理戦に「だからイングランドは世界で最も尊敬されないんだ」という批判もあったが、「これで勝負あった」と称賛の声が多く寄せられた。

W杯20連勝中の天敵に完勝

イングランド代表は縦横無尽にボールをつないで走りまくり、前半1分に早々とトライ。ラックやモールのFW戦を制し、15回も相手ボールを奪って突き放した。3連覇を目指していたオールブラックスはW杯20連勝中。イングランドにとってはW杯で3回対戦して一度も勝ったことがない"天敵"だった。

まさかの完敗に地元紙ニュージーランド・ヘラルドは朝刊1面を黒く塗りつぶし、「オールブラックスのW杯は終わった」と白抜きでその衝撃を伝えた。ジョーンズ氏からサジェスチョンはあったものの、「ハカ」に対抗する勝利のV字作戦を発案したのはファレル主将だったそうだ。

パブリック・リレーションズ(広報)の業界紙PRWeeKは「ジョーンズ氏ほど心理戦に秀でた人はいない」と称賛する。試合前の記者会見でジョーンズ氏はこれ以上高まりようがないメディアの関心を巧みにそらす一方で、期待値を上手く操作して選手のプレッシャーを取り除いた。

面白い見出しに飢えているメディアに対し、ジョーンズ氏は唐突にニュージーランドのスパイ疑惑を持ち出した。

「練習場近くの集合住宅から誰かが間違いなく撮影していた。日本のファンかもしれないけどね。気にしていないよ。我々もニュージーランドの練習を探らせている。みんな何をやっているか知っている。何の驚きもないし、何も変わらない。こうしたことが性に合っているのさ」

プロフィール

木村正人

在ロンドン国際ジャーナリスト
元産経新聞ロンドン支局長。憲法改正(元慶応大学法科大学院非常勤講師)や国際政治、安全保障、欧州経済に詳しい。産経新聞大阪社会部・神戸支局で16年間、事件記者をした後、政治部・外信部のデスクも経験。2002~03年、米コロンビア大学東アジア研究所客員研究員。著書に『欧州 絶望の現場を歩く―広がるBrexitの衝撃』(ウェッジ)、『EU崩壊』『見えない世界戦争「サイバー戦」最新報告』(いずれも新潮新書)。
masakimu50@gmail.com

ニュース速報

ビジネス

ティックトック運営会社、来年第1四半期にも香港上場

ワールド

米下院民主党、弾劾調査を公の場に 決議案を31日に

ワールド

米、IS指導者を海に水葬 急襲作戦の映像一部公開も

ワールド

米国、対中関税第1弾の適用除外措置延長を検討

MAGAZINE

特集:山本太郎現象

2019-11・ 5号(10/29発売)

日本政界を席巻する異端児・山本とれいわ新選組は、ポピュリズムの具現者か民主主義の救世主か

人気ランキング

  • 1

    意識がある? 培養された「ミニ脳」はすでに倫理の境界線を超えた 科学者が警告

  • 2

    「武蔵小杉ざまあ」「ホームレス受け入れ拒否」に見る深刻な日本社会の分断

  • 3

    ラグビー場に旭日旗はいらない

  • 4

    2100年に人間の姿はこうなる? 3Dイメージが公開

  • 5

    ヘンリー王子との結婚「考えが甘かった」と重圧を語…

  • 6

    韓国、辞任したチョ・グク法相の検察改革で、最初に…

  • 7

    エリザベス女王、メーガン妃の「率直な告白」に嫌悪…

  • 8

    【写真特集】ポルノ女優から受付嬢まで、トランプの…

  • 9

    中国人女性と日本人の初老男性はホテルの客室階に消…

  • 10

    拾った財布、機転を利かせて持ち主に返した驚きの方法

PICTURE POWER

レンズがとらえた地球のひと・すがた・みらい

英会話特集 資産運用特集 グローバル人材を目指す Newsweek 日本版を読みながらグローバルトレンドを学ぶ
日本再発見 シーズン2
CCCメディアハウス求人情報
定期購読
期間限定、アップルNewsstandで30日間の無料トライアル実施中!
メールマガジン登録
CHALLENGING INNOVATOR
売り切れのないDigital版はこちら

MOOK

ニューズウィーク日本版別冊

絶賛発売中!