大変だけど最高!ホット&クールな毎日

消防士の夫と3人の子供たちと過ごす毎日で起きるホットでクールな話をご紹介していければと思っております

【長女7歳の誕生日】アレルギー対応レシピでフルーツタルト

みなさまこんばんは。ユッチーです。

 

今日は、長女の7歳の誕生日でした。

何日も前から、「プレゼントはこれ、」「夜ごはんはこれ、」とリクエストをくれ待ちわびていたこの日✨

昨日幼稚園がバザーだったため、次女は振り替え休日で家にいて慌ただしさもありながらもどうにか長い1日がおわりました^^;

 

では振り返ってみます!!

 誕生日ケーキ

次女と長男(末っ子)がアレルギー&アトピー体質の為、我が家のお祝い事のデザートではみんなが食べれる材料を使った簡単なレシピのお菓子を作るようにしています。

 

去年に引き続き今年も長女のリクエストはタルトでした。

キャラチョコは、大流行中のすみっこぐらしです。(しろくま&とかげ)

f:id:yuchi30393710:20191028214803j:image 私、本当におおざっぱなのでクオリティは追及せずそこそこ形になればよし!!と思っています。(笑)

 タルト生地はお砂糖はほんの少量にして、甘くないものにしています。

材料は、

・薄力粉

・片栗粉

・オリーブオイル

・塩

・砂糖

お酢

で作りました。酢をいれることでグルテンの生成を抑えホロホロになるのを狙ったのですが、ちょっと多かったようでホロホロを通り過ぎてもろもろになってしまいました。。やはりちゃんと成功するには計量しなくてはいけませんね💦

 

クリームはこちらです!

f:id:yuchi30393710:20191028214823j:image

<材料>

・お豆腐 300g

・純ココア  大さじ1~2

・ゼラチン 小さじ1

・ココナッツオイル 小さじ1

・バニラエッセンス 少々

・お砂糖  お好みで

・はちみつ お好みで

 

<作り方>

①豆腐はレンジでチンして軽く水切り

②甘味料、純ココアを加えハンドミキサーなどでなめらかになるまで混ぜる

③水でふやかしたゼラチンとココナッツオイルを加えてよく混ぜる

④絞り出し袋に入れて冷蔵庫で1晩冷やす

 

完成です!!!

 

※ゼラチンを入れてプリン状態にすることで、しっかりと絞れる固さになります。

ゼラチンのかわりに片栗粉やコーンスターチを入れて鍋やレンジで加熱する方法でもいいと思います。

※ココアとバニラエッセンスを入れることでお豆腐の風味が気にならなくなります。
f:id:yuchi30393710:20191028214746j:image

普通の生クリーム程の美しさではありませんがちゃんと絞れました★

イチゴとブルーベリーはトップバリュの冷凍果物を使いましたがすごく美味しかったです^^

夕飯のメニューは、これまた長女の希望通り

・手作りピザ

・サラダ

・野菜たっぷりコンソメスープ

・チキンの照り焼き

でした🍕

プレゼント

トランポリン

メインのプレゼントは、長女が欲しがっていたトランポリンにしました。体幹を鍛えるのにはすごくいんですよね。
f:id:yuchi30393710:20191028214754j:image

こちらのトランポリンは楽天で3500円くらいでした。金曜に注文して、日曜に届いたので助かりました♬

110kgまでOKとのことなので、大人も使用できます!

すみっコぐらしグッズ


f:id:yuchi30393710:20191028214740j:image

トランポリンは妹と弟と取り合いになるのは予想できたので、(案の定大ゲンカで散々な状態でした。(笑))
すみっコぐらしの小物たちも準備しました。

・すみっコぐらしメモ帳(大)300円

・すみっコぐらしメモ帳(小)100円

・すみっコぐらし鉛筆     80円

・すみっコぐらし靴下    380円

ポケモン絆創膏      250円

 

でした!!文具はイオンの文具売り場で購入したのですが、イオンのアプリ内のクーポン試用で5%割引になったのでちょっとお得でした★

 

女の子って、小さい時から「いろんなものをちょっとずつ」が好きですよね~^^*

家の娘たちは特に、高価なものをドカン!というより、普段はちょっと我慢するくらいのものを沢山買った方が喜ぶんです🌸

おわりに・・・

結局トランポリンを巡って兄弟3人大ゲンカで締めくくってしまった長女の誕生日でしたが・・・なんとか無事におわりました🎂

f:id:yuchi30393710:20191028222157j:image

上手い具合にトランポリンを活用できるようになることを願います^^;