【放送期間】
2012(平成24)年4月2日~2012年9月29日
【作】尾崎将也
【音楽】川井憲次
【語り】林家正蔵(9代目)
【主題歌】
SMAP「さかさまの空」
【主な出演者】
堀北真希、高橋克実、南 果歩、ミムラ ほか
平成24年度前期
第86作「梅ちゃん先生」
全156回
- 主題歌はSMAP「さかさまの空」。昭和の町をジオラマで表現したオープニングタイトルと共に話題になった。
- 茨城県にある製紙工場跡地に戦後の東京の焼け跡を再現した野外セットを建て込んだ。
- 放送終了後、本編の4か月後という設定で続編「梅ちゃん先生~結婚できない男と女スペシャル~」を放送。
終戦直後の東京・蒲田。優秀な姉や兄に対して劣等感を抱いていた下村梅子(堀北真希)は、医者である父・建造(高橋克実)の仕事を目の当たりにし、医者になることを決意。猛勉強の末に医学の道を歩み始めた梅子は、大学病院での勤務後に町医者となり、幼なじみ・安岡信郎(松坂桃李)と結ばれる。昭和の高度経済成長を支える名もなき人々に寄り添って、地域医療に生きた梅子の、ひたむきな日々を描いた作品。
32
思い出の名シーン ランキング
特設サイトで募集したアンケート「記憶に残っている名シーンは?」を集計し、ランキング!
2019/05/01
15
東京を主な舞台にした 連続テレビ小説
NHKアーカイブス
地方で生まれたヒロインが東京に移住し、成長する姿を描く作品も多い、朝ドラ。東京を主な舞台にした作品をご紹介。
2019/02/15
8
“朝ドラ”ヒロインと“大河”女優
NHKアーカイブス
朝ドラと大河ドラマ、両方で活躍した、主な顔ぶれを見てみましょう。
2019/02/01
6
“朝ドラ”に登場したキャラクターたち
NHKアーカイブス
朝ドラに登場した印象に残るキャラクターたちをピックアップしてご紹介。
2019/02/01