めいろま

@May_Roma

ITコンサルタント、著述家。元国連専門機関職員 「世界でバカにされる日本人」 メルマガ 配信リンクはAmazon Affiliateを含みます

地球
Joined November 2007

Tweets

You blocked @May_Roma

Are you sure you want to view these Tweets? Viewing Tweets won't unblock @May_Roma

  1. Pinned Tweet
    11 Oct 2018

    【『脱! 暴走老人』10月26日発売】豊かな国日本の老人が暴走してしまう理由/実は経済的にかなり厳しい日本の老人/老人は空腹や孤独で犯罪者に/欧州医療制度の闇/欧州老人の貯蓄術に学ぶ豊かな老後/先進国では個人年金が必須→脱! 暴走老人 英国に学ぶ

    Undo
  2. 13 minutes ago

    ちなみにアメリカのサブプライムローンも、パチンカス層の低能さや金の使い方を観察して生み出した詐欺商品である。イギリスはこの層対象の年利2000%のサラ金だの1ポンドショップが大盛況で賭博市場もでかい。どちらの国も人口のかなりをパチンカス層が占めるのである

    Undo
  3. 16 minutes ago

    ちなみにイギリスやアメリカのパチンカス層の観察は実は重要で、こいつらの哲学や金の使い方は消費動向、サラ金、携帯市場、さらに選挙結果に莫大な影響がある。パチンカスの生態を知らずして証券アナリストだのマーケターだの名乗っている人間は信用してはならない

    Undo
  4. 21 minutes ago

    なぜか知り合いで金融業界で稼いでいる人間は実家と異様に仲が悪く家庭も崩壊気味でハゲている。この法則はなんなんだ

    Undo
  5. 22 minutes ago

    金融で一稼ぎして疲れたから大学でいっちょ教えて威張りたいというジジイにはろくな奴がいない。そういう奴はなぜか文章支離滅裂、論文当然書けない、教えるのド下手、話がつまらない、お客様主義でない。実務でも実は微妙でなぜか家庭が崩壊している。教えても一学期目にに学生評価ボロクソ

    Undo
  6. 26 minutes ago

    昔大学院でモルガンのセキュリティアナリスト引退したばかりのジジイの講義を受けたが、わかりにくいわ、自慢話ばかりだわ、体系だててないわで、大学院で最悪な授業だったな。しかもCつけまくりで大問題になった記憶があるぞ。教えるのと実務は違うからな…

    Undo
  7. Retweeted
    2 hours ago

    以前赤髪の男子学生二人の受講者の授業を覗いたことがある。たった二人の男子学生は爆睡していた。教授はただひたすら水を飲んでいた。辛そうだった。経歴見るとシティバンクの執行役員だった人だった。企業時代の武勇伝は3コマが限界。人事権なしで学生を統率する学者系教員の実力を証言してほしい。

    Show this thread
    Undo
  8. 29 minutes ago

    家人、インドライスとチャイナライスに対する怒りを俺にぶつけられても困る…俺インドカレーにはインドライスがいいねん。チャーハン食いたいねん…

    Undo
  9. Retweeted

    めいろまさんのアルフェーねたが、まさかまとめられているとは知らず。改めて読み返すとおもしろくてしんどい。

    Undo
  10. Retweeted
    Replying to

    余計にひどいことになってるぞw

    Undo
  11. Retweeted
    1 hour ago

    アルフェー、って言葉が私のTLに流れてこない日が無くなってしまった。全ては さんのお陰w 小学生の頃、周りを気にせずよく聴いていた。今思うとやばい陰キャだったww

    Undo
  12. Retweeted

    モンゴルは日本よりハードって聞いたよ。パワハラとか先輩のしごきとか、別に日本に限ったことではないらしい。

    Undo
  13. Retweeted

    たまには白人、黒人、ヒスパニック系のアメリカ人、または外国人の買い物に付き合ったりすると自分が普段行かないような所に連れて行ってもらえます。 日本人だけだとある程度行動範囲がマンネリ化してしまいます。 普段と違うアイデアも浮かんだりもするので、何か刺激が欲しい人にオススメします。

    Undo
  14. Retweeted
    8 hours ago

    誤解のないよう、その「読み書き」がそもそも死ぬほどつらいことを補足しておきます。それなりに名の通った大学で人文・社会系専攻なら毎日100頁くらいの読書課題は当たり前(しかも学術書など高難度の本)。読めないとペーパー書けないし、授業で発言もできないので、はっきり言って地獄です。笑

    Undo
  15. Retweeted

    日本食屋でもレストランの裏方はメキシカンが大勢いて、働き者が多い。 でも同じメキシカンでも働くチームはなるべく同じファミリーで組まないと色々モメる。 出身地などでも日本人にはわからない事情があったりするので新人を入れる時は誰かが連れてきてくれるまで待った方が結果が良い事が多い。

    Undo
  16. Retweeted

    めいろま氏家人、日本のポップカルチャーを独特の視点で考察してます₍ (̨̡ ‾᷄⌂‾᷅)̧̢ ₎₎ ある英国人がTHE ALFEEにはまる。 - Togetter

    Undo
  17. Retweeted

    めいろま家人賛江

    This media may contain sensitive material. Learn more
    Undo
  18. Retweeted
    2 hours ago
    Replying to

    気になって見ちゃった。アルフェー。不思議ともうあの綴りがアルフェーにしか読めなくなってきた

    Undo
  19. Retweeted
    2 hours ago

    アルフェーが気になって眠れん!

    Undo
  20. Retweeted
    11 hours ago

    アニメーター中国で手取り25万円、国外流出の危機 25万を払えない日本の制作会社は潰れてしまえ、なんて声もあるけどそもそも制作会社にお金が流れないのが根本原因。でも、かく言う俺はアニメを毎週タダで楽しんでる訳で文句をいう資格ないかも。

    Undo
  21. Retweeted
    21 hours ago

    「辞めたいのに辞められない」という労働相談は多いが,労基法15条2項の「即時解除権」は,余り知られておらず,よく助言する。 事前に明示された労働条件と,働き始めた後の労働条件が違ってれば,労働者はその瞬間即刻退職できる。就業規則に「~日前までに退職届を出すこと」と書いてようが無関係

    Undo

Loading seems to be taking a while.

Twitter may be over capacity or experiencing a momentary hiccup. Try again or visit Twitter Status for more information.