【40代の女性の多くが悩む冷え症!自宅で座りながら簡単にできるストレッチとは?】
2016年7月15日
2016年7月15日
こんばんは!
中央林間ひかり整骨院の下田です!
みなさん、毎日お疲れ様です!
さて今回の内容は、「冷え性」についてです!
「40代に入ってから、手足の冷えがひどくなった」
「手足の先がいつも冷えている」
「体が冷えて、夜なかなか寝付けない」
などの悩みを抱えている、40代の女性はとても多いです!
冷えやすい女性の体。現代社会では、もともと冷え性気味の
女性が多いのですが、40代以降になると、
その割合が加速度的に多くなります。
なぜ40代になると、冷え性の割合が増えてしまうのでしょうか?
◯冷え性の原因
冷え性の原因は、血液の循環が悪いことで起こります。
特に手や足の先は、末端の血管が張り巡らされている場所で、
血管も非常に細くなっています。
血管が細く、体の先端になればなるほど、血流が悪くなり、
血液がうまく循環しません。
そのため、血流が滞り低体温になります。
これが、手足の冷えです。
そしてこの血流の悪さは、女性ホルモンが減少することに伴って、
血流の調整をする自律神経が乱れることが原因です。
40代になると女性ホルモンが急減するため、これが大きく
影響し、冷え症がひどくなってしまうのです。
そこで今回は、「冷え症解消ストレッチ」をご紹介します!!
二の腕から手の先までをほぐして、血行を改善しましょう!
①背筋を伸ばしてイスに腰掛け、手を前に出します。
指を大きく開き、目一杯立てます。
この時肩の力を抜き、ひじはしっかり伸ばして下さい!
②腕をゆっくり内側にねじり、腕の裏側の筋肉が伸びているのを
意識しながらゆっくり息を吐きます。
ねじる時に肩に力が入らないように注意して下さい!
③一度①に戻してから、指が下に向くところまで
腕を外向きにねじります。
腕の内側の筋肉の伸びを意識しながら、ゆっくり息を吐きます。
②~③を3回ほど繰り返します。
いかがでしたでしょうか?
手のひらと手首を大きく開くことで、
指先までの筋肉が刺激されます。
指の血行が良くなり、手先のこわばりの改善にもなります!
座りながら簡単にできるストレッチなので、
ぜひ試してみて下さいね♪
===============================
≪24時間予約OK!WEB予約スタート!≫
中央林間ひかり整骨院では、
電話予約だけでなく、WEBからの予約も承っております!
※WEB予約スタート!!!
ぜひ、ご活用下さい!
WEB予約を使えば、営業時間外でも予約を取ることができます!
===============================