中央林間の整骨院 整体・骨盤矯正・交通事故・スポーツコンディショニング等。
その他身体の痛みでお悩みのあなたに。

スタッフブログ

【40代ママ必見!!簡単にできる肩こり解消法☆彡】

2016年8月15日

こんばんわ!

 

育児一段落ママのための、痛みと不安に悩むことなく、

軽やかにウォーキングできるカラダをつくる!

 

中央林間ひかり整骨院の林です\(^o^)/

 

仕事に家事に大忙しの40代ママさん!

 

そんなママさんの大きな悩みの一つ「肩こり」について。

日常的に起こる肩こり、その肩こりはいったいなぜ起こるのでしょうか?

 

日常生活で肩こりを引き起こす悪い姿勢を徹底解剖すると同時に、

簡単にできるセルフケアをお伝えしたいと思います。

 

では、まず皆さんは普段どんな姿勢をとっていますか?

 

・仕事でのパソコン

・移動中のスマホ

・読書

・台所での料理

・食事中

 

全てに当てはまるもの、それは「前傾姿勢」です!

 

人間の行動における姿勢の9割は、前傾姿勢と言われています。

 

実はその前傾姿勢が肩こりの原因になる姿勢なのです!

 

では、前傾姿勢の何が悪いのでしょうか?

 

前傾姿勢になると「頭」が前に出る姿勢になります。

「頭」は約5㎏の重さがあり、その「頭」が前に出てしまうと、

首や肩の筋肉で「頭」が落ちないように支えようとします。

 

知らず知らずのうちに、首や肩の筋肉を使い続けている結果となり、

どんどん肩まわりが硬くなり、肩こりになってしまうのです。

 

慢性的に肩こりの症状を抱えている方は、

この前傾姿勢が慢性化してしまっていることが多いです!

 

ですので、首や肩の筋肉を緩めるだけでなく、

その原因となる「前傾姿勢」を解消していきましょう!

 

ということで、手軽にできる「前傾姿勢」解消ストレッチをお伝えします!

 

①身体の後ろで手を組みます。

産後猫背2

②組んだ手を下に引いていくようにして、胸を張って肩甲骨を寄せていきます。

産後猫背5

③最終的に顏は上を向いた状態にします。

産後猫背3

 

前傾姿勢は、身体が丸まり、肩甲骨が開き、頭が前に倒れるので、

すべての逆をするこのストレッチがとてもオススメです!

 

いつでもどこでもカンタンにできるストレッチですので、

ぜひお試しください!

 

大和市の整骨院なら「中央林間ひかり整骨院 」
整体・マッサージ・むち打ち・交通事故治療を得意としています!

交通事故、むち打ちを治療するためのサイト
http://www.hikariseikotsu.com/
〒242-0001
神奈川県大和市 下鶴間1598-8
LAPLA中央林間 メディカルビル1F
tel/fax:046-259-5558
「中央林間ひかり整骨院 」

WEB予約はコチラ

WEB予約
交通事故のスペシャリスト:お問い合わせは046-259-5558へ メールで問い合わせる
交通事故のスペシャリスト:お問い合わせは046-259-5558へ 交通事故のスペシャリスト:お問い合わせはメールでどうぞ

このページのTOPへ