更正お姉さん@totemo_iikodesu発達障害とか精神病持ってる人の「これが私の生き方」みたいなエッセイとかブログとか読んだら98.8%の確率で『今では私の全てを理解してくれるパートナーにも出会え…』みたいな事が書かれてるから一人ぼっちの私は咽び泣きながらそっとページを閉じてTwitterを開くしかなかったのだった2:41 PM · Oct 14, 2019·Twitter for iPhone8.7K Retweets33.8K Likes
かじまじこ@統合失調症治療中@KajimajikoY·Oct 15Replying to @totemo_iikodesu南条あやさんの日記「卒業式まで死にません」なんてどうでしょう? 女子高生がネットにあげていた日記ですが、卒業式が終わって、人生も卒業されてしまいました。(推定自殺ですが、半分事故のようなものだと思います) 彼女の死後、その日記が本になりました。128132
アマガサ@amagasa_81·Oct 16本を売れるカタチにしようとすると、ハッピーエンドかバッドエンドじゃないと収まりがつかないのかも。エンドレス。 …南条さんが卒業後もネットで文を綴っていたら、あの本はどんな感じで出版されたんだろうかと気になります。 あと、今なら毒親本のカテゴリに入ると思います…1623
さかもと@発達障害の家庭教師アティピカル@kokorohealth·Oct 15Replying to @totemo_iikodesu出版社を通すと大衆受けを狙って希望が持てるように、読後感の良さが重視されるみたいです。 そうするとどの作品も少々キラキラした型にはまってくるのかもしれません。38190
とりん@takayutorin1·Oct 15Replying to @totemo_iikodesuいま「うつ ブログ」で検索してみたら克服した系の吹っ切れた鬱と現在進行形だけど家族の支えがありますみたいなクソブログだけ見つかりました。逆に死にたくなりました。48211
金子あつし 児童書『ひかりあれ』新発売!@kancyouph·Oct 15Replying to @totemo_iikodesu「わたしはひとり、これからしにます」みたいな本も出てくるといいのになあ。256339
森山広@京アニとともに@hiroshi_zink·Oct 15Replying to @totemo_iikodesu僕は生涯独身を貫く所存なADHDです笑 パートナーとお互いに理解し合う困難さや複雑さを考えると、ある程度妥協したりツールに頼ったりしながら一人で生きる方が楽チンやなぁと、感じてます。776