リクルートテクノロジーズ様でのMQ戦略ゲーム研修
3回目になります、リクルートさんでのMQ戦略ゲーム研修です。
毎回違うメンバーでの研修ですが、毎回ご参加のかたの頭がキレッキレです。
システムエンジニアの皆さんですので、ロジカルな思考で理解力がすごいです。
何かわからない事があると、いくつかの質問でしっかり理解して吸収されていいきます。
そして、実践。そのスピードが早い!
やはりIT技術は日進月歩なので、このスピード感が必須なんですね。
毎回、こちらが驚かされます!
いつもはPCを使ってる皆様ですので、鉛筆消しゴムは久しぶりに使われるようですが、
手書きの決算も二日目にはあっという間に完成させてしまいます。さすがです。
もっと理解したい。
最終的にはなぜ利益が出たのか、出なかったのか。。。
その辺りに対してもっと理解するために振り返りがしたいというご感想をいただきました。
MQ会計の概要と利益感度分析などの基本的な考え方だけをお伝えして、
あとは、気づきを奪わないために、教えない!がMGの醍醐味なので、まずはがむしゃらに頑張っていただきました。
このモヤモヤ感が次の気づきに大きく繋がるので重要なところです。
今回は全員初めてのMGでしたので、当然の感想だと思います。
慣れてくると、振り返りの時間もできてきて気づいが溢れてくるので、
是非、続けてみて欲しいところです!