オリンピック競技から外れる候補に挙がっていた競技のうち、 レスリング、野球・ソフトボール、スカッシュが最後の一枠を争う最終候補に残った。 ↓↓↓ 正直なところ、どうでもいい (笑) レスリングは知らないし見ないし、 スカッシュなんて競技、聞いたこともない。 野球はWBCがあるから、今さらオリンピック競技になっても扱いが低いんじゃないか。 ソフトボールは興味ない。ソフトボールと野球は、競技人口が少ないから外されたんじゃなかったっけ? 少しでもあれから競技人口が増えたんだろうか? 俺は、何の競技が残るのかよりも、 IOCへのロビー活動を強要するような今のオリンピックの存在自体が気になるよ。 正直言って、嫌いだね。 「委員への接待が少ないから、競技無くすけど? お前らどうすんのよ?」 みたいなイメージしか湧かない。 そもそも、何で競技数を制限する必要があるのよ? 全部採用すればいいだけの話じゃん。 それを、 「除外するぞ? さあ、お前ら、どんな接待をしてくれるの?」 これはないでしょ。 結局、今のオリンピックは金儲けのためのコンテンツでしかない。 売れない、もしくは人気が無くて金儲けのための道具にならない競技は捨てられ、 別の儲かる競技に挿げ替えられる。 ただそれだけだ。 ちなみに、サッカーはオリンピックよりも立ち位置が上で、 むしろオリンピックの方が世界サッカー連盟に競技の使用をお願いして使わせてもらっている。 ただし、条件付きで、23歳以下の選手だけならオリンピックに出してもいいよ、 ということになっている。 要するに、 サッカーという競技は世界サッカー連盟のものなのに オリンピックでサッカーが行われてもサッカー連盟には1円も利益が入ってこないし ワールドカップの盛り上がりを超えてもらっては困る、という意味も含まれている。 オリンピックに頼らない、独自の人気コンテンツを持っている競技は強いよ。 |
全体表示
[ リスト ]