川崎市麻生区で開催中の「KAWASAKIしんゆり映画祭」で、慰安婦問題を扱ったドキュメンタリー映画「主戦場」の上映が一度は予定されながら中止になったことに抗議し、映画製作会社の若松プロダクションは28日、同映画祭で上映予定だった2作品の上映取りやめを決めた。
「主戦場」を巡っては、一部出演者が6月、上映禁止などを求めて訴訟を起こした。これを受け、同映画祭を共催する川崎市は主催者のNPO法人に「訴訟になっている作品を上映することで、市や映画祭も出演者から訴えられる可能性がある」と懸念を伝えた。主催者はその後、内定していた同作の上映を中止した経緯がある。
同プロダクションはホームページに声明文を掲載。「映画祭には自分たちが選んだ映画を守り、映画と観客をつなぐ役割があることは明らか。その義務を自ら放棄するしんゆり映画祭の姿勢に失望の念を禁じ得ない」と一連の対応を厳しく非難している。
川崎市が「懸念」を伝えた点については「明らかに公権力による『検閲』『介入』だ」と指摘。主催者による上映中止という判断に対しても、「過剰な忖度(そんたく)により、『表現の自由』を殺す行為にほかならない」と強く批判した。その上で「表現する側の自主規制や、それを審査・発表する側の事前検閲により、表現の自由がさらに奪われていくことになる」と強い危機感を示した。
今回、若松プロが上映取りやめを決めたのは「止められるか、俺たちを」(白石和彌監督)と「11・25自決の日~三島由紀夫と若者たち」(若松孝二監督)の2作品。
- 「歯ブラシの届かない所、どうしてる?」湖池屋の口腔ケア乳酸菌[PR] Oralcare News
- 妻(45)「あんた腹出すぎ…」俺「これ飲めばバキバキなれるよ」[PR] maji-saikyo.com
- 岐阜県の元職員が起訴内容認める 不正アクセス初公判
- 容疑者、女児泣くと手上げ虐待か 12年前の傷害致死事件
- え!会社への在籍確認がないローンがあるの?!→最短即日web[PR] カードローン比較ナビ
- 「新日系人」が三味線や剣道体験、横須賀総合高校を訪問/横須賀
- 等々力緑地にプール再整備の可能性探る 川崎市が方針
- うえっ!くさ~い口臭のかんたん対策[PR] fromCOCORO
- 腸にヤセ菌を忍び込ませ脂肪をパクパク→運動ナシで激ヤセ!?[PR] diet-labo.work
- 「神世界」地裁判決:教祖に懲役5年、「責任は極めて重い」/神奈川