blog R.K.O.

アホはアホなりに生きていく

全体表示

[ リスト ]

hideの命日か…。

昨日、X JAPANのhideの命日だったそうだ。
 
もう12年。
 
ピンクスパイダーは今でも普通にウォークマンに入れてある曲。
 
X JAPANはToshiの歌が好きじゃなかったから聴かなかったけど、
hide with spread beaverのCDは全部持ってますね。
中でもピンクスパイダーは、俺の人生の中でのベスト5に入る超お気に入りの曲。
 
もう13年聴き続けているんだなぁ、この曲を。
 
今から12、13年前って、
日本国内のハードロックが廃れ始めた頃なんだよね。
ビジュアル系ブームが始まって、音楽よりも見た目が重視されてた時代。
もちろん、ビジュアル系にもハードロック志向のバンドはいたけど、
やはりどこかメロディアス重視の音楽に移り始め、
同じ頃に流行り始めたいわゆる路上音楽からのデビューの先駆け、ゆずが人気を集め始めた。
 
それからの邦楽は、ハードなものからメロディアスで恋愛を歌う優しい音楽が流行り始め、
今ではハードロックと呼べる音楽は邦楽からほぼ消え去った。
 
もし、hideが生きていたら、こんな事態にはなっていなかったはずだった。
 
俺には、男がポップで優しい曲を歌っても、何の魅力も湧いてこない。
女性ならともかく、男が男に優しく歌われても気持ち悪いだけだ。
 
正直、EXILEですら俺には甘っちょろい。
ChooChooTrainとか、原曲を知っているだけにEXILEの方は二度と聴きたくない。
 
もっと気合の入ったハードなロックを、hideに期待していただけに、
本当にhideが死んだことがショックだった。
ROCKET DIVE、ピンクスパイダー、ever freeは本当に最高の曲だ。
 
死んでもなお、HURRY GO ROUNDという曲で俺たちにhideの存在を認識させてくれた。
 
そして今もCDは発売され続けている。
 
X JAPANは、ライヴをやるたびに、参加メンバーにhideの名前を忘れない。
 
世の中、どうでもいい奴が生き残って、
本当に生きていて欲しい、才能ある人間が先に死んでいく。
 
どうして、こう不条理なんだろう。
 
 

.
r.k.o.
r.k.o.
男性 / AB型
人気度
Yahoo!ブログヘルプ - ブログ人気度について
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31

最新の画像つき記事一覧

標準グループ

登録されていません

Yahoo!からのお知らせ

過去の記事一覧

開​設日​: ​20​08​/3​/9​(日​)

よしもとブログランキング

もっと見る

プライバシー -  利用規約 -  メディアステートメント -  ガイドライン -  順守事項 -  ご意見・ご要望 -  ヘルプ・お問い合わせ

Copyright (C) 2019 Yahoo Japan Corporation. All Rights Reserved.

みんなの更新記事