2019-10-28

anond:20191027224510

ブドウ糖でできたラムネ歯垢つかないし、吸収が早いので緊急時糖質補給おすすめ

実は頭脳労働よりも食事による糖質過剰摂取のほうが血糖値低下しやすい。食後急に眠くなるような状況では、血糖スパイク(急上昇と急降下)が起きて食事前よりも値が低下することがある。

パフォーマンスを保つためには、一食の糖質トータルで80g以下に制限すること。カロリー表記がある食品糖質量も記載されてるので参考にするといい。コンビニ弁当をMyFitnessPalでバーコードスキャンしてログを作るのはかなり便利。

糖質摂取基準は一日300g程度とされているが1食にに100gはおおいと思う。間食も含めての値と思って、1食の糖質量を少なくした方がよい。低GIとか糖質の種類を工夫するよりは、糖質制限再現性高かった。

あくまで、個人的血糖値モニターした感想から、かなり個人差あると思うけど各々いろいろ試してみてほしい。

ガチライフハッカー勢はフリースタイルリブレなんかで血糖値モニタリングするとカレースパイクするけどあまり眠くならないとか、新しい気付きがあるかもしれない。アマゾンで買えるよ。

記事への反応 -
  • 歯が汚れないオヤツを教えて

    血糖を安定させるために、こまめに栄養を補給したいのだけど、そうすると歯が汚れている状態が長くなり、あっちを立てればこっちが立たず、歯周の衛生状態が悪くなる。 歯が汚れな...

記事への反応(ブックマークコメント)

アーカイブ ヘルプ
ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん