蘭子は雪次郎(山田裕貴)のことを本当はどのように思っていたと考えますか?
また、山田裕貴さんの印象はいかがですか?
蘭子もちょっと好きだったんじゃないでしょうか…
蘭子にとって雪次郎は忘れかけていたキラッとしたものをよみがえらせてくれる天使みたいな存在だったのかな。蘭子も雪次郎のことがちょっと好きだったんじゃないでしょうか…。でも、もし恋愛に傾けるエネルギーがあるなら、芝居のために費やしたいと思っていた気がします。
蘭子は、雪次郎が蘭子のために生きてほしいなんて思っていないと思うんです。雪次郎はどこかで蘭子に依存していて、“蘭子あっての雪次郎”になっていた。「このままいったら雪次郎くんのせっかくの輝きが私のせいでかげってしまう」と心を鬼にして突き放したのだと思っています。
蘭子は自分に対する厳しさを真ん中に持っているような人かなと思って、少し厳しめに見えるように意識して演じました。
山田裕貴さんの印象は、ドラマ内で一緒に演じた舞台「かもめ」では、原作の本を読み込んだりして、本当に真摯に向き合っていたので、丁寧にお芝居をされる方なんだなと感じました。きめ細かくひとつひとつ組み立てていくような印象です。山田さんの雪次郎に対する情熱がとても伝わってきて、すてきな方だなって思いました。
なつぞら、大好きです
3人でたわいもない時間をたくさん過ごした
タミにとって天陽はずっと自慢の息子だったと思います
一瞬一瞬を生きることが芝居だと、目の前で見せてもらっている
プロポーズと白無垢(むく)のこと
自分で生きている人生より雪次郎の人生は楽しいです
戸次さん、音尾さんと共演して思ったこと
新しい才能に対しても肯定的で楽しめる人でありたい
アニメーション編メンバー “ここだけの話”
雪次郎と山田裕貴さんのこと
今の年齢でちょうどいい役に出会えた気がしています
似ていないからこそ、自分にしかできない夕見子を作っていきたい
神地役の染谷将太さんのこと
現場でも広瀬さんと岡田さんとはまだ会っていないんです
衣装のこと
お互いの印象のこと
自分にとっての新しい挑戦だと考えています
最初の一滴を垂らす人を描きたくて
キラキラ輝く夢に向かって行きましょうよ!
“好きな人”で“幼なじみ”で“友人”
『なつぞら』メンズCROSS TALK
教えて!キャスティングのこと
はちゃめちゃ(?)トーク
なつがあんな風にいい子に育ってくれたから、柴田家は温かい
ここまで頑張ってきて本当によかったと思いました
“語り”だから泣いちゃいけない
ここまで頑固な役はやったことがなかった
ヒロインと聞いて、「わぁぁ!」って思いました。
人の心に流されながら、人生を見出していくヒロイン