玉井克哉(Katsuya TAMAI)

@tamai1961

東京大学教授・信州大学教授(知的財産法、行政法、情報法)。平成25年弁護士登録。東京国際知財仲裁センター(IACT)理事長。平成30年6月までJASRAC外部理事。大阪人。ワンコ党。つぶやきは下調べ抜きのうろ覚え。意見はすべて個人的見解。「いいね」は単なるメモ。RTは単なるご参考。対話の無理そうな方は、御遠慮します。

Tokyo-München-Washington D.C.
Joined January 2010

Tweets

You blocked @tamai1961

Are you sure you want to view these Tweets? Viewing Tweets won't unblock @tamai1961

  1. 魔女裁判ですら裁判をしてるので、新橋九段さんの「特に基準を言語化はしないけどとりあえずどう見てもわかる、有罪」みたいなのは魔女裁判ですらないですね。せめてポスターを水に沈めて浮くかどうかを見てからでも遅くないのではないか。

    Undo
  2. そそ。萌え絵が嫌がられるのも、基本、どこでも持ち歩いたり看板車が走り回ったりするからで、でもそれこそタブーに挑戦でいいじゃんと、私みたいな60年代育ちが思ってしまったことにもある。へそ出して歩いてたからね、私ら。

    Undo
  3. では結局何が問題なのか。「見た目で判断するな」である。

    Show this thread
    Undo
  4. 作者は本意ではないだろうけど、宇崎ちゃんはフェミニズム運動の新しいアイコンになってしまった。すなわち「自分の身体は自分のもの、否定も肯定も矯正もその権利は自分自身ただ一人のみにある」という本来の意味でのフェミニズム運動のである

    Show this thread
    Undo
  5. 今、みんなが対決してる「フェミ」というのは「自分をフェミニストと思い込んだ一般人」であって、1960年代にディオールの前で「ミニスカ並べろや自分たちに選択させろや」とプラカード持って行進した女性たちとは有り様も繋がりも異なると私は認識しています。

    Show this thread
    Undo
  6. 顧客層を明らかにされたのでは。

    Undo
  7. その伝だと、縄文時代の土偶なんか、教科書に載せちゃいけませんな。ゾーニング対象にしなければ。 社会的規制で先史時代より表現を不自由にするって、新憲法が泣いてますわ。古稀過ぎたのにまだこれか、と。国防婦人会もなくなったのに。

    Undo
  8. 16 hours ago

    そもそもR-18指定すら受けてないあのイラストが「創作物として巨乳な女性を描かれたものは女性蔑視で公共に馴染まないゾーニング対象物だ」ってなるのかわたしには理解できない

    Undo
  9. いや、胸を大きくする手術も小さくする手術も、そのものは単なる施術だから好きにされたらと思うが、「英国では『胸が大きいばかりにバカ女の役しか得られない』」という女優さんによる深刻なドキュメンタリー」がありました、と言いながら、縮小手術を勧めるのは、悪意しかないだろう。

    Undo
  10. たしかに。サザエさんの顔は、ありえないくらい大きい。

    Undo
  11. Oct 25

    昔はワルだった系の人と飲んでたけど「最近の若い奴は喧嘩をせんからいざ殴り合いになると加減がわからない」と話されていた。どんな修羅の世界で生きてるのかわからないけど、普通に生きてたら殴り合いとかないし、貴方が適切な殴り加減を覚えるために今まで殴った全ての人にまず謝罪したらと思った。

    Undo
  12. それが良いと思い、誇りを感ずる人もいるわけですよね。ところが、平均値から外れていることを目して奇形だといい、手術で「治す」ことを勧める。 近眼の人にメガネを勧めるのとは、同日の談ではないです。

    Undo
  13. 「黒人のアナウンサーにはチャンスが少ないというので肌を白くする手術を受けた人もいます。そういう選択肢があることを知ってください」と述べたら、どうなるでしょう。 偏見を持つ側を放置して生得の身体的特徴を奇形だとし、「改善」の選択肢を提示する。少なくとも、リベラリズムではないです。

    Undo
  14. 5 hours ago

    加えて、原発事故後に福島への「放射能デマ」を広めた加害者が左翼中核層にあまりにも多過ぎました。 彼らが「被害者」「弱者」とするのは、当事者の中でも自分達が政権叩きに利用できる人達ばかり。 デマや偏見とそれによる人権侵害に苦しむ人が反論すれば、まるで加害者扱いで攻撃してきたのです。

    Show this thread
    Undo
  15. 11 hours ago

    巨乳は乳房縮小手術をしろですって。 あなた酷い巨乳憎悪ですね?

    Show this thread
    Undo
  16. 昨日電車でウェールズ🏴󠁧󠁢󠁷󠁬󠁳󠁿のシャツを着たご夫婦と遭遇。「この人はウェールズとイングランド、私はウェールズだけを応援してるの」と。「それは決勝戦で揉めるかもしれませんね」と言ったのだが、実現せず、残念がっておられるだろう。

    Undo
  17. 4 hours ago

    「このワールドカップに参加することを夢見て闘ってきた多くの選手にとって、この素晴らしい大会が何を意味しているかをおわかりいただくため、感謝の気持ちを示すため、お辞儀をしたのです。日本の皆さんに本当に感謝しています。」 (ウェールズ主将アラン・ウィン・ジョーズ選手)

    Show this thread
    Undo
  18. コートを着たワンコみたいだな。

    Undo
  19. 4 hours ago

    The Golden Moon Bear with its luminous coat, lionlike mane. Native to Asia

    Undo
  20. Oct 17

    「ゾーニング」は本来「空間を分ける」のであり「ここに○○がある」と判ればそれで良いはずのものだったけど、「公共の空間内における隔離」ではなく「公共の空間からの追放」や「公共の関係性からの追放」を意味するようになり、さらには「その存在を察知できない状態」が要求されるようになったな。

    Show this thread
    Undo

Loading seems to be taking a while.

Twitter may be over capacity or experiencing a momentary hiccup. Try again or visit Twitter Status for more information.