先に精算機で会計見ながら小銭選んでるお姉さんの横の精算機に後から入って、金額も見ずノータイムで財布の全小銭投入して札入れてさっさと会計済ませて離れる瞬間、まだ精算終わってなかったお姉さんに凝視されたw どうぞライフハックしてくださいませw
-
- Show this thread
-
一度に入れれる小銭の枚数に限界はあるかもしれないけど お客:財布の小銭の枚数が減る(まとまって軽くなる) お店:細かい小銭が集まる(両替手数料の節約) でWin-Winらしい これもその店長さんの談話w
Show this thread -
それを教えてくれた店長さんのいる店 実は明後日閉まるんですよね…「COWBOY家族岸和田店」って言うんですけど 星狩DDR大会後とか、遠征者との食事会とか、本当に何度もお世話になりました(涙) 次も出来れば食べ物屋さんに入ってほしい(汗)pic.twitter.com/HvL9jRbIGs
Show this thread End of conversation
New conversation -
-
-
引用リプへの感想 ・やってみよ→どうぞ~ ・知ってた→素晴らしい~ ・キャッシュレス系使おう→まだ現金のみ取り扱いのとこもありまして… ・詰まる→どんな機械も取り扱いは丁寧に、ですね ・枚数上限→まだ見たことないですが、明記されてるとこには従いましょう
Show this thread -
世の中には1つの事に対して色んな考え方や、それを経験してきた先人の方々がいて、賛否ともにリプライで考え方の交換してるととても勉強になるけど、この量になると確かに追い付かなくなってきました 今日は休みだから良いのですが、明日以降はリプライ来ても返事出来なさそうです、すみません(汗)
Show this thread End of conversation
New conversation -
-
-
FF外から失礼します。 ゴミが詰まりの原因となるのはもちろんですが、 精算機によって精算機内の硬貨保管上限があり、その上限を超えると硬貨が入らなくなります。その場合、店員が途中で硬貨の枚数を確認し抜く事になり作業が増えます。表面だけで受け取る方も多いので、これを広めるのはあまり…
-
元々釣銭の補充は時間ごとに行い、途中で枚数を確認し抜くことも行なっております。ですが、混んでいる時や店員が足りない時に詰まりなどが起きてしまうと、多くのお客様を待たせてしまうことに繋がります。精算機によりますが、私のバイト先では、詰まった際機械の復旧に10分は必ず掛かります…。
- 3 more replies
New conversation -
-
-
FF外から失礼します。 これやるなら必ず!必ず財布から直接入金機には入れないでください!! 小銭全部入れるのはいいんですが糸くず紙くず入ると自分の番はよくても後で詰まったりしますので!!! あと高確率で詰まるのは小銭ではなく財布内の小さなお守り! 自動精算機使ってる店の店員より
-
せっかく便利に使わせて頂くのだから、せめて手のひらに出して異物がないか確認するのはとても大事だと思います 自動精算機ではなくATMで、ですが異物入って復旧に苦労してるのも見かけますし…RTさせて頂きました
End of conversation
New conversation -
-
-
それやると詰まるんだわw
-
詰まりの発生は結構な確率でしょうか?
- 2 more replies
New conversation -
Loading seems to be taking a while.
Twitter may be over capacity or experiencing a momentary hiccup. Try again or visit Twitter Status for more information.