三木一哉
市電に揺られながら、函館の名店のスイーツを味わいませんか――。函館で期間限定の「函館スイーツ電車」が運行されている。
菓子製造の業界団体や函館市、函館商工会議所などでつくる函館スイーツ推進協議会が昨年から始めた。和洋菓子の老舗が多い函館のスイーツを、観光資源にするねらいがある。
27日には函館駅前で11人が乗り込み、湯の川温泉まで貸し切り電車に揺られながら、フルーツやモンブラン、抹茶などを載せた4種のタルトと、上生菓子1点を味わった。下車後は郷土史に詳しい函館高専の奥平理教授(54)の案内で湯倉神社や旧戸井線跡など湯の川かいわいを歩き、腹ごなしの散策を楽しんだ。
大のスイーツ好きという八雲町…
残り:200文字/全文:487文字
980円で月300本まで有料記事を読めるお得なシンプルコースのお申し込みはこちら
トップニュース
新着ニュース
あわせて読みたい
PR注目情報