(cache)「上級国民」だから慶応大アメフト部員は逮捕されない?|日刊ゲンダイDIGITAL
.
髙橋裕樹
著者のコラム一覧
髙橋裕樹弁護士

「すべては依頼者の笑顔のために」がモットー。3000件を超す法律相談実績を持ち、相続や離婚といった身近な法律問題から刑事事件、企業法務まで何でもこなすオールマイティーな“戦う弁護士”。裁判員裁判4連続無罪の偉業を成し遂げた実績を持つ。アトム市川船橋法律事務所。

「上級国民」だから慶応大アメフト部員は逮捕されない?

公開日: 更新日:

 昨年の日大アメフト部の騒動に続き、今度は慶応大アメフト部も無期限活動自粛を発表しました。今回は、部員による女子風呂の盗撮・拡散が原因とのことです。



 盗撮は各都道府県の迷惑防止条例や軽犯罪法に違反する行為です。またカメラを設置するために女子風呂に侵入する行為をとらえて建造物侵入罪として立件されることもあります。

 大学側が無期限活動自粛を発表したり、犯行に至った部員が退部になっているという報道からすれば、犯罪自体は部員も認めているのではないかと思います。

 となると、今後この慶応大アメフト部員は逮捕される流れかな、とも思いますが、実際は恐らく逮捕にはならないと思います。

 そう考えるのは、部員がいわゆる「上級国民」にあたると思われるためです。

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

今、あなたにオススメ
(2019年10月19日)
(2019年10月24日)
(2019年10月19日)
(2019年10月8日)
(2019年10月19日)
(2019年10月4日)
(2019年10月25日)
(2019年10月16日)
(2018年3月28日)
(2019年10月20日)
(2017年10月31日)
(2019年10月26日)
(2019年10月25日)
(2019年10月8日)
(2019年10月26日)
(2019年10月17日)
(2019年10月27日)
(2019年10月25日)
(2019年10月24日)
(2019年10月27日)
(2019年10月6日)
(2019年10月18日)
(2019年10月18日)
(2019年10月19日)
Recommended by
こちらの記事もオススメ
(2019年10月19日)
(2019年10月12日)
(2019年10月26日)
(2019年10月26日)
(2019年10月11日)
(2019年10月25日)
(2019年10月9日)
(2019年10月18日)
(2019年10月18日)
(2019年10月21日)
(2019年10月19日)
(2019年10月24日)
(2019年10月17日)
(2019年10月27日)
(2019年10月26日)
(2019年10月8日)
(2019年10月2日)
(2019年10月20日)
Recommended by

最新のライフ記事

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    菅原更迭で辞任ドミノ始まる 初入閣組の醜聞また弾けるか

  2. 2

    チュート徳井の優雅な“金満生活”趣味に投資にジャブジャブ

  3. 3

    1番得した球団は? 安倍昌彦氏に聞く19年ドラフト3つの謎

  4. 4

    櫻井翔ありきで半月早まった「紅白歌合戦」司会発表の裏側

  5. 5

    「いいね」22万! 泣き崩れる看護師の写真が急拡散のワケ

  6. 6

    証券界に名前が広まり いよいよ目白で田中角栄と面談

  7. 7

    東京世陸の運営責任者がマラソン・競歩の札幌開催に大反論

  8. 8

    24歳。満を持して東京兜町に進出

  9. 9

    チュート徳井は芸能界追放か 増税直後の庶民感情を逆なで

  10. 10

    木村拓哉は吹っ切れているが…「グランメゾン」に懸念材料

もっと見る

Messengerマガジンはコチラ