ドラマ 詳細データ怪談 利根の渡(「利根」にルビ「とね」が、「渡」にルビ「わたし」が、それぞれ付く)(怪談・利根の渡し 怨念に燃える座頭針)

古典怪談を中心とした怨念や情念渦巻く、名作怪奇譚をドラマ化した「日本名作怪談劇場」シリーズ第6話。逆恨みによって両目を潰されてしまった男が復讐の機会を待ち続ける恐怖の怪談物語。奥州のある城下町。足軽の娘・お徳を後添えにもらった野村彦右衛門は、法事でも妻を家の外に出さない暴君亭主。ある日のこと、お徳を強姦しようとした彦右衛門の弟・政治郎は、下男の治平に邪魔されたことに腹を立て、二人が不義密通を働いていると彦右衛門に報告。怒り狂った彦右衛門の手によって治平は両目を潰され、お徳は斬り殺ろされてしまう。その後、生き残った治平はお徳の死体にとりすがり彦右衛門と政治郎への復讐を誓い、その七年後下総利根の渡しに現れる…。【以上、ホームドラマチャンネル広報資料より引用】一部資料では1970年作品と記載されているが誤り。
キー局 12CH 放送曜日 放送期間 1979/07/25~1979/07/25
放送時間 放送回数 1 回 連続/単発 単発
番組名 日本名作怪談劇場(第6話)
主な出演 船戸  順渡辺やよい左右田一平海原 小浜江角 英明浜田 雄史近江 輝子沖  時男沖 ときお)、大木ひかり大木こだま松尾 勝人岩崎美也子諏訪 アイ平井  靖美鷹 健児伊波 一夫扇田喜久一加藤 正記東  悦次
主な脚本 竹内勇太郎
主なプロデューサ 佐々木康之大塚 貞夫神山 安平(12CH)、
主な演出 (監督:田中 徳三)(助監督:都築 一興)(監修:岸井 良衛)(殺陣師:美山 晋八)(記録:杉山栄理子
原作 岡本 綺堂旺文社版
局系列 TXN
制作会社 (製作:歌舞伎座テレビ、東京12チャンネル)
制作協力 京都映画
制作 (制作担当:沢  克純、石川  博(12CH))(進行:佐浪 正彦)
企画 金子和一郎
音楽 牧野由多可、(調音:本田 文人
撮影技術 森田富士郎、(照明:釜田 幸一)(録音:木村清治郎)(編集:園井 弘一)(現像:東洋現像所
美術 川村鬼世志、(装飾:稲川 兼二)(装置:新映美術工芸)(床山結髪:八木かつら)(衣裳:松竹衣裳)(小道具:高津商会
このドラマのDVDが欲しいですか?    現在 25 人の方がこのドラマDVDに興味を持っています。
  • Clip to Evernote

リンクパーツ

直リンク用URL ヘルプ
引用パーツ ヘルプ


インフォメーション

当サイト作者宛のご連絡はこちらまで
★ドラマ脚本の専門誌 月刊『ドラマ』(映人社・毎月18日発売・定価1,100円税別)9月号発売!

★2019年4月期のドラマ評が掲載されている月刊『ドラマ』(映人社・定価1,100円税別)8月号発売!

★大林宣彦監督のテレビ作品も紹介されている樋口尚文責任編集『大林宣彦(フィルムメーカーズ 期待の映像作家シリーズ)』(宮帯出版社・定価1,800円税別)発売!

★テレビドラマデータベースは2015年7月以降、データベースの公開に限定してサイトを継続しています。
★「テレビドラマ原作事典」(日外アソシエーツ)発売中!