漫画!「努力できなくても」東大に入る人の特徴
「自分に合った頑張り方」ができる人は強い
「努力できる、できない」は根性とは無関係?
みなさんは、努力できるタイプでしょうか? それとも、努力が続かないタイプでしょうか?
僕は受験生時代からサボり癖があって、勉強にぜんぜん集中できなかったり、机に座ってもすぐスマホを弄ってしまったりと、典型的に努力が続かないタイプだったなと感じます。
多くの場合、「努力できないこと」は悪いことだと捉えられがちです。1つのことに集中できなかったり、物事を継続できない人というのは何をやらせてもダメな印象がありますし、そういう人は「根性が足りない!」「もっと頑張らなきゃダメだ!」と怒られがちです。
「努力できるかできないかは気持ちの持ちようであり、努力できなければ何にも結果を出せない」「例えば、東大に合格するような人はみんな努力家である」……そんなふうにお考えの方が多いのではないでしょうか?
しかし実は、この「努力できるかどうか」というのは先天的に決まっている可能性があるということが、最新の脳科学の研究で明らかになっているそうなのです。
しかも、努力できないからといって結果が残せないということではなく、東大生の半数は努力できない脳の持ち主で、だからこそその特性を活かして東大に合格していることがわかったのです。
一体どういうことなのか、「ドラゴン桜2」の最新7巻から抜粋してお話ししたいと思います。まずはこの漫画を読んでみてください。