この漫画の原子力機関車の形状はどこから出てきたのでしょうね。有名なX号や、或いはAH100とも違いますし。いや、AH100が人づてで解釈されるとこんな形状になったのかも知れませんが。 しかし、あらゆる意味でブラックですね。 原子力機関車より原発立てて電化って方針ですしたが現実は……。
-
- Thanks. Twitter will use this to make your timeline better. UndoUndo
-
-
-
昭和34年に保線業界誌にこのような漫画があったとは驚きました。
Thanks. Twitter will use this to make your timeline better. UndoUndo
-
-
-
こういう業界誌などの4コマも研究すると思わぬ人物が作者だったりします。
Thanks. Twitter will use this to make your timeline better. UndoUndo
-
Loading seems to be taking a while.
Twitter may be over capacity or experiencing a momentary hiccup. Try again or visit Twitter Status for more information.