ついに通報されました。

掲載されている内容(URLはカット)
・通報者の顔写真(やりすぎたので記事削除)
・通報者が行ったとされるデマ情報(某ブログのツイ晒し記事や煽動記事などのことでしょうか? デマだったらまとめられてない)
・私の送信防止処置に綴った文章の転写(転写を行う意図はありませんでした。 そして質問なのにコメントを消した意図が未だに謎です)
()は私が思ったことです。
ここまで見たら粘着や掲載でやりすぎたところもあるから反省しようとは考え、記事の削除や画像の差し替えを行いました。
ですが、メールの内容を読み進めていく内におかしなことに気づきました。
まずは送られてきたときの日時ですがそのときは前のブログを自分で勝手に消しただけで某管理人は関わっていません。
次にネットの書き込みを連投し、このブログに誘導しているとあります。
URLを踏んでみるとこのブログとは無関係なURLがネットにありました。
Twitterアカウントはまったく違うアカウントの上、非公開になっていました。

某管理人の検索結果に関してはこの画像をご覧ください。


この画像を見ていただければわかるように通報者のブログに関するものしか出てきません。
つまり嘘というです。
ということはこの通報はとあるブログと間違えて行われたと見てもいいでしょう。
通報理由にデマが混じっているため、何故デマを混ぜてまで通報する必要があったのでしょうか。それがわかりません。
_________________________
10/26 追記
また通報されました。しかもまた訳のわからない通報理由込みで。
nokuoじゃ自分のブログしかかからないのわかってる?
誘導してるっていう書き込みのURL見たら違うブログだし。
大丈夫? ここ書き込みとは違うブログよ?
Twitterアカウントで誘導してるとか言ってるけどそのアカウント、前回と同じアカウントだし消えてるし。
通報するにしても使い回すのもどうなの?🤔
「私が行ったとさられるデマ行為」って名目でURL貼ってるけどデマだったら記事もつくってないしアンチも目立たないっての!
デマで通報すんのやめてくんない?自分が悪い事ぐらい自覚しなよ




掲載されている内容(URLはカット)
・通報者の顔写真(やりすぎたので記事削除)
・通報者が行ったとされるデマ情報(某ブログのツイ晒し記事や煽動記事などのことでしょうか? デマだったらまとめられてない)
・私の送信防止処置に綴った文章の転写(転写を行う意図はありませんでした。 そして質問なのにコメントを消した意図が未だに謎です)
()は私が思ったことです。
ここまで見たら粘着や掲載でやりすぎたところもあるから反省しようとは考え、記事の削除や画像の差し替えを行いました。
ですが、メールの内容を読み進めていく内におかしなことに気づきました。
まずは送られてきたときの日時ですがそのときは前のブログを自分で勝手に消しただけで某管理人は関わっていません。
次にネットの書き込みを連投し、このブログに誘導しているとあります。
URLを踏んでみるとこのブログとは無関係なURLがネットにありました。
Twitterアカウントはまったく違うアカウントの上、非公開になっていました。
某管理人の検索結果に関してはこの画像をご覧ください。


この画像を見ていただければわかるように通報者のブログに関するものしか出てきません。
つまり嘘というです。
ということはこの通報はとあるブログと間違えて行われたと見てもいいでしょう。
通報理由にデマが混じっているため、何故デマを混ぜてまで通報する必要があったのでしょうか。それがわかりません。
_________________________
10/26 追記
また通報されました。しかもまた訳のわからない通報理由込みで。
nokuoじゃ自分のブログしかかからないのわかってる?
誘導してるっていう書き込みのURL見たら違うブログだし。
大丈夫? ここ書き込みとは違うブログよ?
Twitterアカウントで誘導してるとか言ってるけどそのアカウント、前回と同じアカウントだし消えてるし。
通報するにしても使い回すのもどうなの?🤔
「私が行ったとさられるデマ行為」って名目でURL貼ってるけどデマだったら記事もつくってないしアンチも目立たないっての!
デマで通報すんのやめてくんない?自分が悪い事ぐらい自覚しなよ
コメント
コメント一覧 (2)
http://anti.rosx.net/afks/idex/?u=http%3A%2F%2Fnokuo.blog.jp%2F
一応正しく調べたつもりなんですが、もう少し慎重に詳しい人に聞いた方がいいかもしれないです。
この3つのアフィリエイト規約を見てたんですが、著作権、プライバシー侵害、誹謗中傷の奨励など、駿河屋等の規約より引っかかる点があるため、あそこのアフィリエイトで間違いないなら今までまとめている分でも充分効いて、致命傷になるかも?
一応、こっちで3つに無断転載禁止の通報を行ってみました。
上のURLで間違いなくアフィリエイトサイトがここだ!って言える自信があるなら、すぐでもいいですが、微妙なようなら送り出すのは少し待った方がいいかもしれません。
何か反応がありましたら、こちらにも連絡します。
お手数かけますが、ご協力よろしくお願いします。
コメントする