【ゲスト】teto
ゲストは、47都道府県ツアーを控える注目のバンド・tetoから、小池貞利が番組初登場。楽器経験にこだわらずに結成したメンバーたちとの「衝撃の出会い」と「強すぎる個性」が明らかに。一度、社会人経験を経て、音楽活動を目指すきっかけになった「あるミュージシャン」とは。「メンバーに押しつけすぎない」アレンジや、前作から貫く「アルバム15曲」という曲数への思いなど、制作の舞台裏エピソード満載。
南波志帆,【ゲスト】teto
楽曲
- 「はしる、夜」
カネヨリマサル
(2分57秒)
「Crescent Cutlass」
西川貴教
(3分36秒)
「HYPE MODE」
Reol
(3分33秒)
「Woman In Love」
JUJU
(4分34秒)
「蜩」
teto
(4分50秒)
「ラストワルツ」
teto
(3分36秒)
「コーンポタージュ」
teto
(4分26秒)
「ありがとうあなた」
三浦祐太朗
(3分39秒)
「太陽の花」
THE BACK HORN
(4分13秒)
「ジュブナイル」
ドラマチックアラスカ
(3分35秒)
「nothing anymore」
AGE FACTORY
(3分41秒)
「僕らtruth」
おかもとえみ
(4分42秒)
「Sane Pure Eyes」
Ryu Matsuyama
(4分02秒)
【ゲスト】クアイフ
ゲストは、愛知出身のトリオバンド・クアイフが番組初登場。お互いの第一印象から「初対面のいざこざ」が再燃?結成までのいきさつをメンバー3人が振り返ります。森彩乃が「毎日でも行きたい」サウナ、サッカー経験者の内田旭彦がサッカーで例える他メンバーのポジションなど、プロフィールの話がなぜか「汗トーク」に。三輪幸宏「まさかの扱い」でトークは予想外の展開へ。最新シングルの舞台裏、地元への思いもたっぷりと。
南波志帆,【ゲスト】クアイフ
楽曲
- 「はしる、夜」
カネヨリマサル
(2分57秒)
「ROB THE FRONTIER」
UVERworld
(3分50秒)
「Phantom Joke」
UNISON SQUARE GARDEN
(4分04秒)
「SUPER SHIRO」
みゆはん
(2分24秒)
「愛を教えてくれた君へ」
クアイフ
(5分35秒)
「光福論」
クアイフ
(2分53秒)
「アイノウ」
クアイフ
(3分50秒)
「ホイッスル~君と過ごした日々~」
miwa
(5分00秒)
「真夜中のメロディ」
手嶌葵
(4分26秒)
「ツバサ」
saji
(3分42秒)
「ガールトーク」
集団行動
(3分30秒)
「コーナー」
七尾旅人
(5分41秒)
「蜩」
teto
(4分51秒)
「Sane Pure Eyes」
Ryu Matsuyama
(4分02秒)
【ゲスト】オカモトコウキ(OKAMOTO'S)
ゲストは、OKAMOTO'Sのギタリスト・オカモトコウキが登場。「自分自身を再認識した」というソロアルバム、制作の舞台裏をたっぷりと語ります。MVの「リアルすぎる表情」に隠された撮影秘話や、メンバーの「個性あふれる」ソロ作へのリアクション。マスタリングを手がけた「あの先輩ミュージシャン」との裏話。健康のための散歩や、「ほぼ毎日する」という料理・味噌づくりやぬか漬けなど、意外な素顔も明らかに。
南波志帆,【ゲスト】オカモトコウキ(OKAMOTO'S)
楽曲
- 「はしる、夜」
カネヨリマサル
(2分57秒)
「Dark Crow」
MAN WITH A MISSION
(4分38秒)
「Light Your Fire」
the telephones
(2分48秒)
「ぼくの街に遊びにきてよ」
スガ シカオ×小林武史
(4分10秒)
「LETTER」
オカモトコウキ(OKAMOTO'S)
(4分43秒)
「I GOT LOVE」
オカモトコウキ(OKAMOTO'S)
(3分19秒)
「TEENAGER」
オカモトコウキ(OKAMOTO'S)
(3分49秒)
「アルクアラウンド」
サカナクション
(4分26秒)
「デイズ」
-KARMA-
(3分36秒)
「ヘッドセット・キッズ」
NITRODAY
(3分09秒)
「Pick you up」
ravenknee
(3分42秒)
「光福論」
クアイフ
(2分51秒)
「Sane Pure Eyes」
Ryu Matsuyama
(4分02秒)
【ゲスト】MONO NO AWARE
ゲストは、MONO NO AWAREの玉置周啓・加藤成順が番組初登場。八丈島出身の2人の青春時代、携帯電話とゲームが入口だった玉置の曲作り、ビジュアル系から始まった加藤のバンド人生など、意外なルーツに迫ります。「空き缶」や「小学生の頃に使っていたリコーダー」など、日常の音を新曲に取り入れた理由、新作のテーマとなった「ある映画」との出会い、早口言葉で話題の「NHKみんなのうた」制作秘話も。
南波志帆,【ゲスト】MONO NO AWARE
楽曲
- 「はしる、夜」
カネヨリマサル
(2分57秒)
「Do you remember?」
宮本浩次
(4分31秒)
「GONG」
WANIMA
(4分28秒)
「Trust」
雨のパレード
(3分19秒)
「言葉がなかったら」
MONO NO AWARE
(5分07秒)
「かむかもしかもにどもかも!」
MONO NO AWARE
(2分16秒)
「テレビスターの悲劇」
MONO NO AWARE
(3分47秒)
「シンデレラ」
相対性理論
(3分19秒)
「44RAIDERS」
※
(3分03秒)
「Sweet Dreams feat. 藤原さくら」
SANABAGUN.
(3分53秒)
「Part of me」
The Vocoders
(3分28秒)
「Hikari」
androp
(4分00秒)
「LETTER」
オカモトコウキ(OKAMOTO'S)
(4分43秒)
「Sane Pure Eyes/Ryu Matsuyama」
Ryu Matsuyama
(4分02秒)
※「44RAIDERS」のアーティスト名は「BALLISTIK BOYZ from EXILE TRIBE」が正式表記です。
【ゲスト】SHISHAMO
ゲストは、SHISHAMO。アリーナ公演で吉川美冴貴だけが目撃した「誰も見たことのない」宮崎朝子、手料理で好き嫌いを克服している宮崎朝子が最近食べられるようになったもの、松岡彩の大好物・栗ご飯「今年はどうやって食べる?」など、メンバーの近況とプライベートが満載。Nコン課題曲と、カップリングでかつてない重量の「やばみ」を詰め込んだ最新作。NHKホールでの課題曲パフォーマンス時の感動エピソードも。
南波志帆,【ゲスト】SHISHAMO
楽曲
- 「はしる、夜」
カネヨリマサル
(2分57秒)
「傘」
King Gnu
(3分22秒)
「公然の秘密」
椎名林檎
(2分58秒)
「Same Thing(feat.Superorganism)」
星野 源
(3分17秒)
「OH!」
SHISHAMO
(4分03秒)
「君の隣にいたいから」
SHISHAMO
(4分54秒)
「君の大事にしてるもの」
SHISHAMO
(4分59秒)
「remember」
Uru
(5分49秒)
「シャララ ティアラ」
かりゆし58
(4分52秒)
「月の瀬橋」
浜端ヨウヘイ
(4分40秒)
「消えない」
赤い公園
(3分17秒)
「ultra soul」
B'z
(3分43秒)
「言葉がなかったら」
MONO NO AWARE
(5分01秒)
「Sane Pure Eyes」
Ryu Matsuyama
(4分02秒)
【ゲスト】EMPiRE
ゲストは、EMPiREからYU-Ki EMPiREとMAHO EMPiREが番組初登場。実はポンコツ?甘えん坊?「意外なギャップ」を持つメンバーの素顔を2人が告白。MAHOの「年齢イジリ」に対する本音や、YU-Kiへのダメ出しなど、2人のリアルな関係も明らかに。新曲レコーディングでの、プロデューサーからの「なりきり系」ディレクション、MV中の「指ハート」に隠された裏話も。
南波志帆,【ゲスト】EMPiRE
楽曲
- 「はしる、夜」
カネヨリマサル
(2分57秒)
「ROB THE FRONTIER」
UVERworld
(3分50秒)
「Shanti Shanti Shanti」
BABYMETAL
(3分10秒)
「Kill This Love -JP Ver.-」
BLACKPINK
(3分09秒)
「SUCCESS STORY」
EMPiRE
(3分50秒)
「RiGHT NOW」
EMPiRE
(3分32秒)
「NEVER ENDiNG」
EMPiRE
(4分07秒)
「In the Morning」
Mrs. GREEN APPLE
(3分58秒)
「セレモニー」
キンモクセイ
(4分49秒)
「冬のこもりうた」
原田知世
(4分43秒)
「Don't Break My Heart」
遥海
(3分32秒)
「マスカット」
ゆず
(3分22秒)
「LETTER」
オカモトコウキ(OKAMOTO'S)
(4分43秒)
「Sane Pure Eyes」
Ryu Matsuyama
(4分02秒)
【ゲスト】TENDRE
ゲストは、TENDRE。秋が好きすぎる男・河原太朗から飛び出す意外な「秋の味覚」、自称「サウナー」が語るサウナの魅力など、楽曲からは想像もつかない素顔に迫ります。DJへの挑戦や「まさかのキャラ変」に自分でも驚いたフェスでの発見。2年弱の活動で変化してきた「景色」をテーマに制作された最新作、「美術館」をコンセプトにしたジャケットや「ユルさ全開」のMVに込めたメッセージを徹底解説。
南波志帆,【ゲスト】TENDRE
楽曲
- 「はしる、夜」
カネヨリマサル
(2分57秒)
「Guilty」
東方神起
(3分52秒)
「それは恋の終わり」
まふまふ
(4分29秒)
「はじめましての気持ちを」
DAOKO
(3分45秒)
「VARIETY」
TENDRE
(4分24秒)
「SELF」
TENDRE
(3分56秒)
「ANYWAY」
TENDRE
(4分08秒)
「宿命」
Official髭男dism
(4分41秒)
「言葉がなかったら」
MONO NO AWARE
(5分01秒)
「今は、エバーグリーン」
the paddles
(3分58秒)
「I STAY FREE FOREVER」
ZIGGY
(4分20秒)
「RiGHT NOW」
EMPiRE
(3分22秒)
「Sane Pure Eyes」
Ryu Matsuyama
(4分02秒)
【ゲスト】ポルカドットスティングレイ 雫
ゲストは、ポルカドットスティングレイの雫が登場。多忙を極める彼女が、色んなものから「追いかけられる」エピソードを告白。7月の日本武道館公演で学んだ「怒られるかもしれない」教訓、フェスで心がけている「リハから全力」に隠された彼女らしい本音とは。新曲「おやすみ」の作詞で繰り広げられた「クワガタ論争」の舞台裏。「たぬき・アコーディオンになる」という愛猫「ビビ」との日常も。
南波志帆,【ゲスト】ポルカドットスティングレイ 雫
楽曲
- 「はしる、夜」
カネヨリマサル
(2分57秒)
「君の隣にいたいから」
SHISHAMO
(4分50秒)
「会ってすぐ全部」
ザ・クロマニヨンズ
(2分49秒)
「公然の秘密」
椎名林檎
(2分58秒)
「ヒミツ」
ポルカドットスティングレイ
(3分53秒)
「バケノカワ」
ポルカドットスティングレイ
(3分33秒)
「おやすみ」
ポルカドットスティングレイ
(3分48秒)
「Halation」
秦 基博
(4分18秒)
「LOCA」
板野友美
(3分24秒)
「143 feat.FUKI」
バトシン,田中理来 from XOX
(4分10秒)
「ONE LAST TIME(Prod.AmPm)」
eill
(3分45秒)
「VARIETY」
TENDRE
(4分22秒)
「Sane Pure Eyes」
Ryu Matsuyama
(4分02秒)
【ゲスト】黒木渚
ゲストは、音楽家・小説家として活躍する黒木渚が番組初登場。「夢からも音が消えた」という活動休止中の2年間、泣きながら書き続けた小説とともに頭に流れてきた「音楽」。最新作の制作に至るまでのプロセスをじっくりと振り返ります。「言葉に主導権をもたせる」アレンジ、8歳の頃の日記から発見した楽曲のモチーフなど、制作秘話が満載。街での奇妙な出会いや、この夏の「はじけ過ぎた」思い出など意外なプライベートも。
南波志帆,【ゲスト】黒木渚
楽曲
- 「はしる、夜」
カネヨリマサル
(2分57秒)
「GONG」
WANIMA
(4分28秒)
「VISION」
フレデリック
(4分12秒)
「ありがとさん」
スピッツ
(4分10秒)
「あたしの心臓あげる」
黒木渚
(5分05秒)
「美しい滅びかた」
黒木渚
(4分32秒)
「檸檬の棘」
黒木渚
(5分14秒)
「Best Friend」
西野カナ
(5分21秒)
「Actor」
LUCKY TAPES
(4分04秒)
「水仙」
TAWINGS
(5分04秒)
「もしも feat.まるりとりゅうが」
當山みれい
(5分02秒)
「あとひとつ」
FUNKY MONKEY BABYS
(5分40秒)
「バケノカワ」
ポルカドットスティングレイ
(3分31秒)
「Sane Pure Eyes」
Ryu Matsuyama
(4分02秒)
【ゲスト】UNISON SQUARE GARDEN
ゲストは、UNISON SQUARE GARDENが登場。「なめらかな歌」を意識するユニゾンならではのアプローチや、アニメ作品との距離感など、最新シングル制作の舞台裏をたっぷりと語ります。斎藤宏介がライブ後に「いつもより強くなる」瞬間、田淵智也がずっとやってみたいと思っているバレーボールを叶えるための秘策、鈴木貴雄が「来世でも出会いたい」あの家電など、プライベートな話題も満載。
南波志帆,【ゲスト】UNISON SQUARE GARDEN
楽曲
- 「はしる、夜」
カネヨリマサル
(2分57秒)
「Same Thing(feat.Superorganism)」
星野 源
(3分17秒)
「Stay!!!」
millennium parade
(3分14秒)
「Do you remember?」
宮本浩次
(4分31秒)
「プログラムcontinued(15th style)」
UNISON SQUARE GARDEN
(4分39秒)
「Phantom Joke」
UNISON SQUARE GARDEN
(4分04秒)
「mouth to mouse(sent you)」
UNISON SQUARE GARDEN
(3分55秒)
「モノクローム」
Cloque.
(3分53秒)
「火華~HIBANA~」
THE CHERRY COKE$
(4分31秒)
「MAJOR-MINOR」
NOISEMAKER
(3分45秒)
「美しい滅びかた」
黒木渚
(4分33秒)
「Sane Pure Eyes」
Ryu Matsuyama
(4分02秒)
【ゲスト】フレデリック
ゲストは、フレデリックの三原健司と三原康司が登場。デビューとともにMVで話題となった彼らの代表曲「オドループ」。フェスでの「オドループ」の選曲や曲順に込める彼らのメッセージとは。令和・30代に突入など「未来のフレデリック」をテーマに制作された最新作、「声ののび」を意識した三原健司のボーカルアプローチや、三原康司が自らイメージで描いたジャケット、音楽への情熱と兄弟ならではの関係に迫るエピソードも。
南波志帆,【ゲスト】フレデリック
楽曲
- 「はしる、夜」
カネヨリマサル
(2分57秒)
「Phantom Joke」
UNISON SQUARE GARDEN
(4分00秒)
「それは恋の終わり」
まふまふ
(4分29秒)
「Shanti Shanti Shanti」
BABYMETAL
(3分10秒)
「オドループ」
フレデリック
(4分15秒)
「VISION」
フレデリック
(4分11秒)
「終わらないMUSIC」
フレデリック
(4分05秒)
「VOLT-AGE」
Suchmos
(7分05秒)
「orion」
アイビーカラー
(5分03秒)
「狭い部屋(Rearrange)」
odol
(6分33秒)
「綺麗な三角、朝日にんげん」
JYOCHO
(2分40秒)
「そよ風のパレット」
南波志帆
(4分06秒)
「Sane Pure Eyes」
Ryu Matsuyama
(4分02秒)
【ゲスト】土岐麻子
ゲストは、土岐麻子。さまざまな言語を取り入れて制作された新曲。言葉のレッスンを通して彼女が気になった「歌と言語の不思議な関係」に迫ります。「自分が好きな場所」を積極的に歌詞に取り入れる理由、「頑張って浮いてみた」という高所でのジャケット撮影裏話。この夏たくさん飲んだ「話題のスイーツ」、エネルギーをもうために足を運ぶスポット、幼い頃の意外な性格などプライベートな話題も満載。
南波志帆,【ゲスト】土岐麻子
楽曲
- 「はしる、夜」
カネヨリマサル
(2分57秒)
「見っけ」
スピッツ
(3分11秒)
「いつもの風景」
斉藤和義
(3分46秒)
「旅のつづき」
竹内まりや
(4分00秒)
「Gift ~あなたはマドンナ~」
土岐麻子
(4分10秒)
「美しい顔」
土岐麻子
(3分37秒)
「エメラルド」
土岐麻子
(3分37秒)
「ONE」
Aimer
(5分28秒)
「Happy Go Ducky!」
the pillows
(3分10秒)
「deep love」
Split end
(3分56秒)
「檸檬の棘」
黒木渚
(5分12秒)
「ブルートレイン」
ASIAN KUNG-FU GENERATION
(4分22秒)
「VISION」
フレデリック
(4分11秒)
「Sane Pure Eyes」
Ryu Matsuyama
(4分02秒)
【ゲスト】Official髭男dism
ゲストは、Official髭男dism。「番組初」となるメンバー全員での出演。ドラム・松浦匡希に「謎のキャラ」が降臨、予想外のトーク展開にスタジオ騒然。ストリーミング総再生1億突破「Pretender」の反響を意識する瞬間や、初の日本武道館、夏フェス出演など怒涛の2019年上半期を4人が振り返ります。それぞれの個性がにじみ出る「秋の魅力トーク」、最新アルバムの舞台裏もたっぷりと。
南波志帆,【ゲスト】Official髭男dism
楽曲
- 「はしる、夜」
カネヨリマサル
(2分57秒)
「Kill This Love -JP Ver.-」
BLACKPINK
(3分09秒)
「Tranquility」
SawanoHiroyuki[nZk]:Anly
(4分44秒)
「アナグラ生活」
渋谷すばる
(3分33秒)
「Pretender」
Official髭男dism
(5分26秒)
「宿命」
Official髭男dism
(4分40秒)
「イエスタデイ」
Official髭男dism
(4分59秒)
「アイデア」
星野 源
(4分40秒)
「無限のトライ」
阪本奨悟
(3分20秒)
「独白」
見田村千晴
(4分02秒)
「妄想ロマンス」
CUBERS
(4分09秒)
「美しい顔」
土岐麻子
(3分37秒)
「Sane Pure Eyes」
Ryu Matsuyama
(4分02秒)
【ゲスト】ザ・クロマニヨンズ
ゲストは、ザ・クロマニヨンズから甲本ヒロト・真島昌利が登場。ギター・マイクなど「性能だけじゃない」機材選びのこだわり、新曲アレンジでドラム・桐田勝治が腕を振るった「ワンマンショー」など、最新アルバム制作のエピソード。「レコーディング中の定番メシ」になりつつある回転寿司の意外な魅力、先輩・後輩に限らず「好きになるバンド」の共通点や、2人が出会ったころの第一印象など貴重な思い出話も。
南波志帆,【ゲスト】ザ・クロマニヨンズ
楽曲
- 「はしる、夜」
カネヨリマサル
(2分57秒)
「はじめましての気持ちを」
DAOKO
(3分45秒)
「海辺に咲くばらのお話」
Cocco
(3分49秒)
「だらだらしたい」
打首獄門同好会
(2分58秒)
「生きる」
ザ・クロマニヨンズ
(2分51秒)
「クレーンゲーム」
ザ・クロマニヨンズ
(3分46秒)
「会ってすぐ全部」
ザ・クロマニヨンズ
(2分54秒)
「PRAYING RUN」
UVERworld
(6分16秒)
「キセキ」
GReeeeN
(4分35秒)
「DEKU NO BOY」
the band apart
(4分23秒)
「Piko」
POLYSICS
(2分46秒)
「Wave Your Flag」
SEAMO×Crystal Boy×KURO×SOCKS
(3分57秒)
「透明ガール」
NONA REEVES
(4分37秒)
「ホットミルク」
いきものがかり
(4分57秒)
「イエスタデイ」
Official髭男dism
(4分57秒)
「Sane Pure Eyes」
Ryu Matsuyama
(4分02秒)
【ゲスト】Mrs. GREEN APPLE
ゲストは、Mrs.GREEN APPLEから、大森元貴・藤澤涼架・高野清宗の3人が登場。高野はインドへひとり旅、藤澤はひとりで登山など「ぼっち」になりがちなメンバーたちのプライベート。過去の未発表曲を含めた17曲、たっぷり時間をかけて制作されたという最新アルバムの舞台裏。アルバムタイトル曲誕生のきっかけや、自身をさらけ出し、より内省的な歌詞に挑戦した大森が本音を告白。
南波志帆,【ゲスト】Mrs. GREEN APPLE
楽曲
- 「はしる、夜」
カネヨリマサル
(2分57秒)
「阿吽」
ポルカドットスティングレイ
(4分17秒)
「Story」
雨のパレード
(4分49秒)
「吉祥寺」
ストレイテナー
(4分23秒)
「CHEERS」
Mrs. GREEN APPLE
(3分20秒)
「Circle」
Mrs. GREEN APPLE
(3分22秒)
「Folktale」
Mrs. GREEN APPLE
(4分27秒)
「サヨナラホームラン」
スガ シカオ
(3分55秒)
「WINNER」
吉井和哉
(5分44秒)
「バズらせない天才」
バックドロップシンデレラ
(2分42秒)
「滲む錆色」
眩暈SIREN
(3分13秒)
「Canvas」
AIRFLIP
(3分30秒)
「赤黄色の金木犀」
フジファブリック
(3分58秒)
「クレーンゲーム」
ザ・クロマニヨンズ
(3分42秒)
「Sane Pure Eyes」
Ryu Matsuyama
(4分02秒)
※「滲む錆色」のタイトルに含まれる「錆」の“月”部分、正しくは“円”になります。
ミュージックライン【ゲスト】め組
ゲストは、5人組バンド・め組から菅原達也と出嶋早紀が登場。陽気な新メンバー2人の加入で「風通しがよくなった」というバンドの最新事情。クッキー・団子・餃子・ぬか漬け・・・次々と出てくる「バンドマンらしからぬ」手料理エピソード。歌を届けるため、菅原が「恥ずかしいくらいに」振り切った最新作のアレンジ、出嶋が初挑戦したオルガン演奏の裏話。新曲のモチーフとなった「あるアニメ」の話が予想外の展開に。
南波志帆,【ゲスト】め組
楽曲
- 「はしる、夜」
カネヨリマサル
(2分57秒)
「Tranquility」
SawanoHiroyuki[nZk]:Anly
(4分44秒)
「EXPerience Greatness」
GENERATIONS from EXILE TRIBE
(4分32秒)
「こんなに好きになっちゃっていいの?」
日向坂46
(5分23秒)
「ござる」
め組
(4分22秒)
「春風5センチメンタル」
め組
(3分56秒)
「故愛(ゆえあい)」
め組
(4分27秒)
「残ってる」
吉澤嘉代子
(4分03秒)
「VARIETY」
TENDRE
(4分24秒)
「No.005」
(2分56秒)
「雨の街」
edda
(4分17秒)
「セプテンバー・ステップス」
Base Ball Bear
(3分18秒)
「Sane Pure Eyes」
Ryu Matsuyama
(4分02秒)
※「No.005」のアーティスト名「Unknown Kun」に含まれる“o”は、ウムラウト表記になります。
【ゲスト】Saucy Dog
ゲストは、Saucy Dogがメンバー全員で登場。石原慎也が憧れる「男気を感じる」先輩ミュージシャン、「秋のファッションが気になる」せとゆいか注目のカラーと素材、秋澤和貴を襲う「あるトラブル」にスタジオ騒然。「徒然草」をイメージにした新曲の歌詞に込めたメッセージ、3人のアレンジ最重要ポイントなど、制作の裏側を語ります。石原が「いつか歌にしたい」と思い続けていた、過去の体験を告白。
南波志帆,【ゲスト】Saucy Dog
楽曲
- 「はしる、夜」
カネヨリマサル
(2分57秒)
「氷の翼」
GLAY
(6分23秒)
「美しい顔」
土岐麻子
(3分37秒)
「チラーRhythm」
ユニコーン
(4分26秒)
「いつか」
Saucy Dog
(4分34秒)
「雀ノ欠伸」
Saucy Dog
(3分30秒)
「月に住む君」
Saucy Dog
(4分25秒)
「疾走」
りぶ
(4分00秒)
「Harmony」
蒼井翔太
(4分31秒)
「ドカンとBREAK!」
こぶしファクトリー
(3分50秒)
「月だけが聞いている」
ナナヲアカリ
(3分47秒)
「春風5センチメンタル」
め組
(3分56秒)
「Sane Pure Eyes」
Ryu Matsuyama
(4分02秒)
【ゲスト】Cocco
ゲストは、Cocco。頑なに「歌」から遠ざかる時を越え発表された最新アルバム。制作までの出来事と心境の変化を振り返ります。音楽と距離を置き本気で目指していたアパレルとジュエリーの仕事、それでも自身の中で鳴り続ける「歌」、アルバム制作の転機となった「ある修行」とは。音楽が多様化する時代に辿り着いた彼女なりの「手ごたえ」や、デビュー当時の「やんちゃな思い出」、20周年の感動エピソードも。
南波志帆,【ゲスト】Cocco
楽曲
- 「はしる、夜」
カネヨリマサル
(2分57秒)
「空の青さを知る人よ」
あいみょん
(5分01秒)
「ECHO」
Little Glee Monster
(3分37秒)
「アイノカタチ」
GReeeeN
(4分29秒)
「Raining」
Cocco
(5分25秒)
「海辺に咲くばらのお話」
Cocco
(3分51秒)
「フリンジ」
Cocco
(5分27秒)
「Dryer」
蓮沼執太&ユザーン
(2分29秒)
「SWAG & PRIDE」
THE RAMPAGE from EXILE TRIBE
(3分58秒)
「Rocket Queen feat.MCU」
TEAM SHACHI
(3分35秒)
「FRESH」
Lucky Kilimanjaro
(3分17秒)
「スタンド・バイ・ミー」
Saucy Dog
(4分55秒)
「Sane Pure Eyes」
Ryu Matsuyama
(4分02秒)
【ゲスト】フレンズ
ゲストは、フレンズのえみそん・ひろせひろせが登場。映画で話題の「超大物ミュージシャン」キャラが2人に降臨。トークは思わぬ展開へ。最近、健康的な生活を心がけている2人のプライベート、えみそんが特技「手品風」を披露、ひろせが今注目する「ある国の音楽」とは。新たなボーカリスト、男性目線の歌詞、オトナひろせなど「発芽」をテーマにした最新作の舞台裏。フレンズならではの「楽曲制作あるある」も。
南波志帆,【ゲスト】フレンズ
楽曲
- 「はしる、夜」
カネヨリマサル
(2分57秒)
「VISION」
フレデリック
(4分12秒)
「イエスタデイ」
Official髭男dism
(4分57秒)
「インフェルノ」
Mrs. GREEN APPLE
(3分33秒)
「iをyou」
フレンズ
(3分57秒)
「take a chance」
フレンズ
(3分40秒)
「0:25」
フレンズ
(3分35秒)
「刃」
THE BACK HORN
(3分33秒)
「RAINY SLUMBER」
三浦祐太朗
(4分09秒)
「Rukakan Town」
中村佳穂
(3分25秒)
「青い空」
D.W.ニコルズ
(3分46秒)
「海辺に咲くばらのお話」
Cocco
(3分49秒)
「Sane Pure Eyes」
Ryu Matsuyama
(4分02秒)
【ゲスト】打首獄門同好会
ゲストは、打首獄門同好会。最近、年齢とともに変化を感じる大澤敦史、その対極をいく「疲れを知らない女」junko。彼女が大学時代に体験した「衝撃の目撃談」を告白。ベストアルバムのブックレットを見て河本あす香が感じた「今さら過ぎる本音」、フェスで「これはしめた!」と感じる打首的最高のシチュエーション、パフォーマンスに欠かせないLEDディスプレイの制作秘話と2代目の名前に隠された秘密とは。
南波志帆,【ゲスト】打首獄門同好会
楽曲
- 「線香花火」
BabySitter
(4分50秒)
「ありがとさん」
スピッツ
(4分09秒)
「Story」
雨のパレード
(4分49秒)
「新世界」
OKAMOTO'S
(5分16秒)
「日本の米は世界一」
打首獄門同好会
(3分30秒)
「猫の惑星」
打首獄門同好会
(4分02秒)
「だらだらしたい」
打首獄門同好会
(3分00秒)
「CP」
the chef cooks me
(4分14秒)
「みりん」
かしわ
(4分56秒)
「スーフィー」
Gateballers
(4分22秒)
「HEARTS GIRL」
フレンズ
(4分01秒)
「Hello & Goodbye」
Caravan
(3分44秒)
【ゲスト】ユニコーン
ゲストは、ユニコーンから奥田民生・川西幸一・手島いさむが登場。メンバー全員が作詞作曲を手がけるユニコーンならではの「誰がどの楽曲を歌うのか問題」、最近メンバーに芽生え始めている「ある願望」とは。「レコーディング順、最初は手島の曲」に隠されたまさかの理由、奥田×手島「初めてのパターンだった」共作など、最新アルバムの舞台裏。最近、実現した手島の夢「メンバー5人だけで・・・」の真相も。
南波志帆,【ゲスト】ユニコーン
楽曲
- 「線香花火」
BabySitter
(4分50秒)
「インフェルノ」
Mrs. GREEN APPLE
(3分31秒)
「Fly Away」
打首獄門同好会
(3分20秒)
「CHOO CHOO ガタゴト・アメリカ編」
細野晴臣
(3分28秒)
「DENDEN(Album Version)」
ユニコーン
(4分41秒)
「That's Life」
ユニコーン
(4分03秒)
「チラーRhythm」
ユニコーン
(4分25秒)
「恋のメガラバ」
コロナナモレモモ
(5分24秒)
「Who Is」
Nothing's Carved In Stone
(3分50秒)
「Colorful Elephant」
浅井健一
(3分41秒)
「セプテンバー」
南波志帆
(4分39秒)
「Hello & Goodbye」
Caravan
(3分44秒)
【ゲスト】kobore
ゲストは、年間およそ150本のライブをこなす注目のバンド・koboreの佐藤赳と田中そらが、番組初登場。大好きな映画、アルバイトでのまさかの失敗談など、独特すぎる田中そらのキャラが次々と発覚。佐藤にとって最高のロケーション「実家のベランダ」で書いた新曲の歌詞、「4人のバランス」を意識するようになった楽曲制作の裏側など、音楽の真剣トークが両者のツッコミで予想外の展開に。
南波志帆,【ゲスト】kobore
楽曲
- 「線香花火」
BabySitter
(4分50秒)
「こんなに好きになっちゃっていいの?」
日向坂46
(5分23秒)
「勝ちドキ」
GReeeeN
(3分48秒)
「ECHO」
Little Glee Monster
(3分37秒)
「ヨルノカタスミ」
kobore
(4分19秒)
「ダイヤモンド」
kobore
(3分19秒)
「拝啓」
kobore
(2分29秒)
「なんでもないや(movie ver.)」
上白石萌音
(5分49秒)
「Vampire」
IZ*ONE
(3分48秒)
「ATLAS」
PassCode
(4分10秒)
「I LOVE YOUR LOVE」
Negicco
(4分19秒)
「新宝島」
サカナクション
(5分06秒)
「DENDEN(Album Version)」
ユニコーン
(4分42秒)
「Hello & Goodbye」
Caravan
(3分44秒)
【ゲスト】リーガルリリー
ゲストは、3ピースバンド・リーガルリリーの、たかはしほのか・海が番組初登場。「洋楽で目覚めた」という2人の音楽。高校生のたかはしが衝撃を受けたニルヴァーナ、海が小学生の体育の授業で出会いCDを探し回った名曲とは。剣道経験者のたかはしが語る剣道と音楽の意外な共通点、「気づいたらいつも泣いている」たかはしの涙の理由、アメリカでのライブで気づいた「バンドとしての潔さ」、新曲制作の舞台裏も。
南波志帆,【ゲスト】リーガルリリー
楽曲
- 「線香花火」
BabySitter
(4分50秒)
「EXPerience Greatness」
GENERATIONS from EXILE TRIBE
(4分32秒)
「ヒプノシスマイク -Alternative Rap Battle-」
ヒプノシスマイク Division All Stars
(6分17秒)
「Get Together Again」
CHEMISTRY
(3分33秒)
「リッケンバッカー」
リーガルリリー
(4分18秒)
「ハナヒカリ」
リーガルリリー
(4分17秒)
「魔女」
リーガルリリー
(4分18秒)
「風待ち」
GRAPEVINE
(4分43秒)
「僕らの出会った場所」
Salyu
(4分45秒)
「ごめんね」
岸洋佑
(4分41秒)
「花時雨」
Qyoto
(5分32秒)
「ダイヤモンド」
kobore
(3分17秒)
「Hello & Goodbye」
Caravan
(3分44秒)
【ゲスト】おいしくるメロンパン
ゲストは、おいしくるメロンパンが登場。「バンドの視野を広げられた」という最新ミニアルバム、新曲に込めた「ドキッとするような仕掛け」や、ミュージックビデオの編集に隠されたエピソードなど、舞台裏を語ります。フジロック・青森旅行・家でゲーム、メンバー3人の「この夏の思い出」、「自分の城を作るのが好き」なナカシマの自宅、他メンバーが語るナカシマの「強めのクセ」などプライベートな話題も。
南波志帆,【ゲスト】おいしくるメロンパン
楽曲
- 「線香花火」
BabySitter
(4分50秒)
「イエスタデイ」
Official髭男dism
(4分57秒)
「それとこれとは話がべつ! feat.宇多丸、小林賢太郎」
KREVA
(3分45秒)
「Masquerade」
SHE'S
(3分28秒)
「色水」
おいしくるメロンパン
(3分35秒)
「走馬灯」
おいしくるメロンパン
(3分26秒)
「epilogue」
おいしくるメロンパン
(4分31秒)
「ぼくはくま」
宇多田ヒカル
(2分28秒)
「Story」
Sunrise In My Attache Case
(4分17秒)
「ツイスターズのテーマ」
THE BOHEMIANS
(3分52秒)
「Traffic Jam (Acoustic ver.)」
SPiCYSOL
(3分42秒)
「ストロー」
aiko
(4分55秒)
「ハナヒカリ」
リーガルリリー
(4分15秒)
「Hello & Goodbye」
Caravan
(3分44秒)
【ゲスト】OKAMOTO'S
ゲストは、OKAMOTO'Sのオカモトショウとハマ・オカモトが登場。初の日本武道館ワンマンや各地の夏フェスでも貫く「OKAMOTO'Sの自然体」について2人が語ります。多彩なアーティストたちと手がけた映画のサウンドトラック、制作期間およそ1年、「清書をするような感覚」だったと振り返る制作の舞台裏。完成した作品を見た時の「正直な感想」、参加アーティストの集合写真で感じた「ある共通点」とは。
南波志帆,【ゲスト】OKAMOTO'S
楽曲
- 「線香花火」
BabySitter
(4分50秒)
「空の青さを知る人よ」
あいみょん
(5分01秒)
「Lost Game」
Nulbarich
(4分06秒)
「HEARTS GIRL」
フレンズ
(4分01秒)
「Dreaming Man」
OKAMOTO'S
(3分16秒)
「Dancing Boy」
OKAMOTO'S
(6分06秒)
「新世界」
OKAMOTO'S
「あふれる」
tricot
(3分53秒)
「メリーゴー エンドオブザワールド」
魔法少女になり隊
(3分01秒)
「plural」
MUGWUMPS
(1分41秒)
「epilogue」
おいしくるメロンパン
(4分32秒)
「Hello & Goodbye」
Caravan
(3分44秒)
【ゲスト】reGretGirl
ゲストは、MV再生数1300万回超で注目のバンド、reGretGirlから平部雅洋が番組初登場。リスナーからの反響に対する本音、共感を生む「ほぼ実体験」の歌詞の裏側に迫ります。独特な制作アプローチで生まれる「詞と曲のギャップ」、なぜか曲が思いつくという意外なシチュエーションを告白。楽曲に対する「元カノ」のリアクション、憧れのバンド・back number清水依与吏からの「嬉しかった一言」とは。
南波志帆,【ゲスト】reGretGirl
楽曲
- 「線香花火」
BabySitter
(4分50秒)
「Goodbye To The System」
SKY-HI×SALU
(3分35秒)
「ECHO」
Little Glee Monster
(3分37秒)
「サステナブル」
AKB48
(4分24秒)
「ホワイトアウト」
reGretGirl
(3分31秒)
「12月29日」
reGretGirl
(3分14秒)
「おわりではじまり」
reGretGirl
(4分41秒)
「One more time,One more chance」
山崎まさよし
(5分34秒)
「にちよ待ち」
kotringo
(4分25秒)
「潜水(with 君島大空)」
崎山蒼志
(4分45秒)
「アイラブユー」
Drop's
(5分41秒)
「リリィ」
CRAZY VODKA TONIC
(4分15秒)
「Believe Your Smile」
V6
(5分28秒)
「MirrorDance」
androp
(3分53秒)
「Hello & Goodbye」
Caravan
(3分44秒)
【ゲスト】カネコアヤノ
ゲストは、カネコアヤノ。プライベートも音楽活動も、あらゆる話が「猫」に辿(たど)り着いてしまう異常事態なトークに。「第2の家」伊豆のレコーディングスタジオでの日常、最近オリーブを育て始めて感じる「生命の楽しさ」。タイトルを考えるのが苦手すぎて思わずこぼれる本音、自宅で撮影した愛猫のジャケット写真に込められた「強さ」とは。引越・猫を飼うなど、曲づくりの環境が変化することで思うこと。
南波志帆,【ゲスト】カネコアヤノ
楽曲
- 「線香花火」
BabySitter
(4分50秒)
「Relax In The City」
Perfume
(4分12秒)
「Summer Swing」
藤巻亮太
(4分07秒)
「馬と鹿」
米津玄師
(4分29秒)
「愛のままを」
カネコアヤノ
(3分50秒)
「ぼくら花束みたいに寄り添って」
カネコアヤノ
(3分42秒)
「燦々」
カネコアヤノ
(3分59秒)
「コメット」
スピッツ
(4分03秒)
「片方の未来(produced by 清水翔太)」
TEE
(4分21秒)
「I Remenber」
VIGORMAN
(4分27秒)
「タイムリミット」
MACO
(4分42秒)
「やさしさに包まれたなら」
荒井由実
(3分13秒)
「12月29日」
reGretGirl
(3分31秒)
「Hello & Goodbye」
Caravan
(3分44秒)
【ゲスト】KREVA
ゲストは、KREVA。ソロデビュー16年目、アルバム制作に対するリミッターを取り払うために辿り着いた「ミックステープ」というコンセプト、「心のままに」短期集中で制作された最新アルバムを徹底解説。「意地で乗り切った」と振り返る超過酷なMV撮影、構想5年「日本の2大文系最強頭脳」とのコラボなど、舞台裏エピソードが満載。自称「好きが狭い男」KREVAならではのコミュニケーション術も告白。
南波志帆,【ゲスト】KREVA
楽曲
- 「線香花火」
BabySitter
(4分50秒)
「新世界」
OKAMOTO'S
(5分18秒)
「いまは僕の目を見て」
Base Ball Bear
(4分18秒)
「バッドパラドックス」
BLUE ENCOUNT
(4分21秒)
「敵がいない国」
KREVA
(2分25秒)
「One feat.JQ from Nulbarich」
KREVA
(4分56秒)
「それとこれとは話がべつ! feat.宇多丸,小林賢太郎」
KREVA
(3分46秒)
「眠いオブザイヤー受賞」
ヤバイTシャツ屋さん
(4分00秒)
「リア」
りぶ
(3分51秒)
「僕と君のララバイ」
みゆな
(4分36秒)
「斜陽」
cinema staff
(4分50秒)
「ぼくら花束みたいに寄り添って」
カネコアヤノ
(3分42秒)
「Hello & Goodbye」
Caravan
(3分44秒)
【ゲスト】向井太一
ゲストは、向井太一が番組初登場。レコーディング当日の歌詞変更など「感情のままに」進められた最新アルバムの舞台裏、制作を通して悟った「ミュージシャンに一生つきまとう葛藤」を振り返ります。動物やゆるキャラ、好きなものから発覚する「ある気質」や、「歌が不評だった」少年時代に友達から言われた衝撃の一言とは。多岐にわたる「音楽以外の活動」に隠された、ミュージシャンとしての本心も告白。
南波志帆,【ゲスト】向井太一
楽曲
- 「線香花火」
BabySitter
(4分50秒)
「Lost Game」
Nulbarich
(4分06秒)
「Masquerade」
SHE'S
(3分28秒)
「小さな夜」
斉藤和義
(4分14秒)
「Savage」
向井太一
(3分03秒)
「道」
向井太一
(3分51秒)
「ICBU」
向井太一
(2分55秒)
「イコール」
sumika
(4分52秒)
「メランコリー」
サイダーガール
(4分03秒)
「0時2分」
ウソツキ
(4分02秒)
「繋がったミュージック」
思い出野郎Aチーム
(4分19秒)
「Beyond the epilogue」
locofrank
(2分16秒)
「サヨナラCOLOR」
SUPER BUTTER DOG
(5分13秒)
「敵がいない国」
KREVA
(2分23秒)
「Hello & Goodbye」
Caravan
(3分44秒)
【ゲスト】阿部真央
ゲストは、阿部真央。総合テレビで放送中のドラマ10「これは経費で落ちません!」主題歌を手がける彼女が、書き下ろしの時に気をつける「2つの極意」を告白。ドラマの主人公と自身の共通点から見えた作品の魅力、「完璧な自分を諦める勇気」というフレーズに込められた本音、最近プライベートで「すぐに諦めてしまう」瞬間とは?番組ゲスト常連「あのバンドマン」とのエピソードで、トークは意外な方向へ?
南波志帆,【ゲスト】阿部真央
楽曲
- 「線香花火」
BabySitter
(4分50秒)
「ヒプノシスマイク -Alternative Rap Battle-」
ヒプノシスマイク Division All Stars
(6分17秒)
「Beautiful Dreamer」
9mm Parabellum Bullet
(2分57秒)
「The World of Mercy」
DIR EN GREY
(2分42秒)
「モットー。」
阿部真央
(3分28秒)
「どうしますか、あなたなら」
阿部真央
(4分23秒)
「この愛は救われない」
阿部真央
(3分29秒)
「歌鳥風月」
Aimer
(5分44秒)
「時鳴りの街」
レルエ
(4分20秒)
「SOLO (Acoustic ver.)」
SPiCYSOL
(3分48秒)
「She's Gettin' Married」
さかいゆう
(4分36秒)
「パプリカ」
Foorin
(3分28秒)
「ICBU」
向井太一
(2分51秒)
「Hello & Goodbye」
Caravan
(3分44秒)
【ゲスト】鈴木愛理
ゲストは、鈴木愛理。今年のツアーで披露してきた新曲への思い、新たな発見をたっぷりと語ります。ライブで挑戦した話題曲のカバー、歌うことで感じた「初めての気持ち」とは。「これまでのキャラを封印した」というドラマ出演の裏話、超弾丸ロサンゼルス旅行の思い出、「起こされなければ寝続ける」驚愕の睡眠エピソードや、最近朝と夜欠かさない肌のパック、恋愛への本音などプライベートな話題も満載。
南波志帆,【ゲスト】鈴木愛理
楽曲
- 「線香花火」
BabySitter
(4分50秒)
「Summer Swing」
藤巻亮太
(4分07秒)
「棘」
山本彩
(3分44秒)
「夜明けまで強がらなくてもいい」
乃木坂46
(4分20秒)
「DISTANCE」
鈴木愛理
(3分40秒)
「Escape」
鈴木愛理
(3分41秒)
「IDENTITY」
鈴木愛理
(3分43秒)
「Pretender」
Official髭男dism
(5分26秒)
「願い」
Uru
(5分00秒)
「それでも夜は明ける」
Rollo and Leaps
(3分55秒)
「キヅアト」
センチミリメンタル
(4分04秒)
「Bye Bye」
PUFFY
(4分49秒)
「Hello & Goodbye」
Caravan
(3分44秒)
【ゲスト】BLUE ENCOUNT
ゲストは、BLUE ENCOUNTの田邊駿一と辻村勇太。「今年は特に楽しかった」という夏フェス出演、セットリスト・MCでのこだわり、嬉しかった先輩からの感動的な言葉を振り返ります。「サビのファルセット」など新たな挑戦を詰め込んだ新曲、プロデューサー玉井健二との制作で感じた手ごたえ、「ギブス」のカバーで痛感した椎名林檎の魅力とは。田邊駿一の想定外すぎるトークに、DJ南波志帆がピンチに?
南波志帆,【ゲスト】BLUE ENCOUNT
楽曲
- 「線香花火」
BabySitter
(4分50秒)
「馬と鹿」
米津玄師
(4分29秒)
「#Love feat.Ann,gaku」
supercell
(4分20秒)
「想い人」
緑黄色社会
(4分31秒)
「Survivor」
BLUE ENCOUNT
(3分41秒)
「バッドパラドックス」
BLUE ENCOUNT
(4分23秒)
「ギブス」
BLUE ENCOUNT
(5分19秒)
「SUMMER END」
iri
(4分11秒)
「Chao Chao」
Happiness
(4分00秒)
「LOVE TOGETHER RAP」
lyrical school
(4分50秒)
「Escape」
鈴木愛理
(3分41秒)
「Hello & Goodbye」
Caravan
(3分44秒)
【ゲスト】THE ORAL CIGARETTES
ゲストは、THE ORAL CIGARETTESの山中拓也・中西雅哉が登場。2人が音楽の道を選んだきっかけから現在に至るまで、バンドの歴史をたっぷりと振り返ります。バンド仲間にも衝撃が走った地元での「ある事件」、今だから言えるメンバー4人共同生活への本音とは。山中の苦悩を救ったライブでの忘れられない光景、バンドの成長とともに変化した「BKW」の意味、「BLACK MEMORY」誕生の裏話も。
南波志帆,【ゲスト】THE ORAL CIGARETTES
楽曲
- 「線香花火」
BabySitter
(4分50秒)
「ナナナナナイロ」
Perfume
(4分44秒)
「ほんとの僕を知って」
加藤ミリヤ
(4分53秒)
「Chime」
大塚 愛
(3分55秒)
「起死回生STORY」
THE ORAL CIGARETTES
(3分49秒)
「LIPS(Redone)」
THE ORAL CIGARETTES
(5分41秒)
「Don't you think(feat.ロザリーナ)」
THE ORAL CIGARETTES
(4分20秒)
「D.A.Y.S.」
Shiggy Jr.
(3分38秒)
「ラブソングはいらない」
ドラマストア
(3分48秒)
「ハジメノウタ」
DracoVirgo
(4分40秒)
「Day After Day」
FILTER
(2分56秒)
「バッドパラドックス」
BLUE ENCOUNT
(4分21秒)
「Hello & Goodbye」
Caravan
(3分44秒)
【ゲスト】折坂悠太
ゲストは、折坂悠太。ドラマ主題歌でも話題のシンガーソングライターが番組初登場。絵を描き続けていた少年が音楽の道に目覚めた理由、ボーカルで「倍音」を意識するようになったきっかけ、自身の感情の「逆をいく」曲づくり、日本語がわからない人にも響くための言葉選びなど、創作の裏側にたっぷりと迫ります。目立つタイプではなかった幼少期のエピソードや銭湯・温泉好きなど、プライベートでの意外な一面も。
南波志帆,【ゲスト】折坂悠太
楽曲
- 「線香花火」
BabySitter
(4分50秒)
「敵がいない国」
KREVA
(2分23秒)
「兼愛非攻」
BRAHMAN × Fire EX.
(3分00秒)
「Catch The Wave」
KEYTALK
(3分33秒)
「さびしさ」
折坂悠太
(6分24秒)
「抱擁」
折坂悠太
(4分20秒)
「朝顔」
折坂悠太
(5分36秒)
「eternal return」
坂本真綾
(4分14秒)
「アイラビュベイビー」
THE FOREVER YOUNG
(4分02秒)
「東京ガール」
河内REDS
(4分49秒)
「Make Up」
TAWINGS
(3分02秒)
「ファンタジー」
SEKAI NO OWARI
(3分42秒)
「BLACK MEMORY」
THE ORAL CIGARETTES
(4分14秒)
「Hello & Goodbye」
Caravan
(3分44秒)
【ゲスト】マカロニえんぴつ
ゲストは、マカロニえんぴつのはっとり・長谷川大喜。CMや夏フェスで話題のバンドが番組初登場。はっとりはユニコーン・長谷川はチック・コリアという音楽のルーツや、「地味すぎる」はっとりのモノマネ、「食べるのも作るのも好き」という長谷川の食エピソードなど、2人のキャラも明らかに。「話しかけるような声」で録音された新曲にまつわる驚きの裏話や、「初めてづくしだった」と振り返る楽曲制作の舞台裏も。
南波志帆,【ゲスト】マカロニえんぴつ
楽曲
- 「線香花火」
BabySitter
(4分50秒)
「Puzzle」
04 Limited Sazabys
(2分59秒)
「夏が続くから」
9mm Parabellum Bullet
(3分48秒)
「ON THE ROAD」
竹原ピストル
(4分43秒)
「青春と一瞬」
マカロニえんぴつ
(4分41秒)
「ヤングアダルト」
マカロニえんぴつ
(4分17秒)
「TREND」
マカロニえんぴつ
(3分31秒)
「みんなおんなじ」
森山直太朗
(3分28秒)
「幻影列車」
SIX LOUNGE
(4分38秒)
「誰かが」
The Birthday
(4分29秒)
「Keep On Marching」
FIVE NEW OLD
(3分13秒)
「見たこともない景色」
菅田将暉
(3分41秒)
「朝顔」
折坂悠太
(5分36秒)
「Hello & Goodbye」
Caravan
(3分44秒)
【ゲスト】04 Limited Sazabys
ゲストは、04 Limited SazabysのGENが登場。最新作で挑戦した「ある仕掛け」、音楽を届ける立場として今思うこと、新しい「音楽のアウトプット」を模索する理由をたっぷりと語ります。プライベートでよく「そば」を食べる理由、ビンに詰めて持ち歩きたいほど好きすぎる衝撃の「愛すべきもの」とは。今年出演したフェスの名場面、今後ライブで挑戦してみたい演出プランも告白。
南波志帆,【ゲスト】04 Limited Sazabys
楽曲
- 「線香花火」
BabySitter
(4分50秒)
「バッドパラドックス」
BLUE ENCOUNT
(4分21秒)
「BLACK MEMORY」
THE ORAL CIGARETTES
(4分14秒)
「でんでん」
ユニコーン
(4分38秒)
「swim」
04 Limited Sazabys
(3分27秒)
「Montage」
04 Limited Sazabys
(3分10秒)
「Cycle」
04 Limited Sazabys
(2分46秒)
「POISON~言いたい事も言えないこんな世の中は~」
反町隆史
(4分03秒)
「blue blue blue」
Ivy to Fraudulent Game
(3分42秒)
「アナザーロード」
Half time Old
(4分39秒)
「ストレンジ」
Maki
(2分59秒)
「にんじゃりばんばん」
きゃりーぱみゅぱみゅ
(4分26秒)
「Livin' It Up(feat.Abi F Jones)」
KiUi × Geek Boy
(2分51秒)
「Hello & Goodbye」
Caravan
(3分44秒)
ミュージックライン【ゲスト】シド
ゲストは、シドのマオとゆうやが登場。結成15周年を経て制作された最新アルバム制作の舞台裏に迫ります。シンプルな音づくりに込めた思い、ゆうやが「ドラムだからこそ」決断できたアレンジとは。マオがプライベートでファンと遭遇した際の「驚きの神対応」、ゆうやが楽器コレクションにまつわるメンバーも知らない「衝撃の事実」を告白。「奇跡の出会い」をテーマに、トークは予想外の展開へ。
南波志帆,【ゲスト】シド
楽曲
- 「線香花火」
BabySitter
(4分50秒)
「Chime」
大塚 愛
(3分55秒)
「棘」
山本彩
(3分44秒)
「Escape」
鈴木愛理
(3分39秒)
「その未来へ」
シド
(4分07秒)
「承認欲求」
シド
(3分56秒)
「デアイ=キセキ」
シド
(3分36秒)
「雨のち晴れ」
Mr.Children
(5分34秒)
「会いたいよ」
手塚翔太
(4分11秒)
「FLY MY WAY」
鈴木瑛美子
(5分13秒)
「Happy Overlord」
cyberMINK
(3分48秒)
「明日への扉」
I WiSH
(4分51秒)
「Montage」
04 Limited Sazabys
(3分11秒)
「Hello & Goodbye」
Caravan
(3分44秒)
【ゲスト】フラワーカンパニーズ
ゲストは、フラワーカンパニーズの鈴木圭介・グレートマエカワが登場。結成30周年、今年メンバー全員が50歳、始めたばかりの頃は「夢のまた夢」だったと語るバンドの現在。最近のツアーで挑戦した「わんこそば」裏話や、鈴木が驚きの食生活を告白。マエカワが遠征先のホテルで目撃した「まさかの光景」とは。数々のバンドを見続けてきたフラカンならではの「ある説」や、最新アルバム制作の舞台裏もたっぷりと。
南波志帆,【ゲスト】フラワ-カンパニ-ズ
楽曲
- 「線香花火」
BabySitter
(4分50秒)
「夜明けまで強がらなくてもいい」
乃木坂46
(4分20秒)
「koi-wazurai」
King & Prince
(3分21秒)
「月を追う真夜中」
藍井エイル
(4分19秒)
「深夜高速」
フラワーカンパニーズ
(4分15秒)
「DIE OR JUMP」
フラワーカンパニーズ
(3分20秒)
「いましか」
フラワーカンパニーズ
(5分32秒)
「優しいあの子」
スピッツ
(3分24秒)
「GOOD VIBES」
RED DIAMOND DOGS
(4分05秒)
「悲しみジョニー」
清春
(5分34秒)
「闇夜に舞う青い鳥」
BREAKERZ
(3分47秒)
「新世界交響曲」
さよならポニーテール
(4分43秒)
「承認欲求」
シド
(3分56秒)
「Hello & Goodbye」
Caravan
(3分44秒)
【ゲスト】竹原ピストル
ゲストは、竹原ピストル。たまたま立ち寄った温泉街で撮影された最新アーティスト写真。「思わずテンションがあがって撮ってしまった」という、当時のエピソードを振り返ります。一番好きな季節・夏の思い出、今年数多く出演した野外フェスへの「特別な思い」。会うとついホメ合ってしまう「あのミュージシャン」への本音、新曲で挑戦したラップを影で支えた人物、「初めて両親を招待した」武道館公演の舞台裏も。
南波志帆,【ゲスト】竹原ピストル
楽曲
- 「線香花火」
BabySitter
(4分50秒)
「ほんとの僕を知って」
加藤ミリヤ
(4分53秒)
「愛はスローにちょっとずつ」
サザンオールスターズ
(4分36秒)
「Angel」
CHEMISTRY
(3分42秒)
「よー、そこの若いの」
竹原ピストル
(3分16秒)
「ON THE ROAD」
竹原ピストル
(4分44秒)
「おーい!おーい!!」
竹原ピストル
(4分16秒)
「三日月」
Acid Black Cherry
(4分49秒)
「リトルミスサンシャイン」
東京カランコロン
(3分40秒)
「こころの花」
OAU
(4分58秒)
「初恋」
Lucky Kilimanjaro
(3分21秒)
「いましか」
フラワーカンパニーズ
(5分32秒)
「Hello & Goodbye」
Caravan
(3分44秒)
【ゲスト】KEYTALK
ゲストは、KEYTALKの首藤義勝・寺中友将・八木優樹が登場。フェスやライブで怒涛の日々を送る彼らが、今年の夏をたっぷり振り返ります。首藤のちょっと切ない夏の思い出、寺中が海でのめり込んでいること、八木が憧れの選手と対面した野球観戦、その時、他のメンバーは?新曲に収録されている「寺中のつぶやき」自宅レコーディングの舞台裏。ライブのセットリストにまつわる意外なエピソードも。
南波志帆,【ゲスト】KEYTALK
楽曲
- 「線香花火」
BabySitter
(4分50秒)
「馬と鹿」
米津玄師
(4分29秒)
「ノーチラス」
ヨルシカ
(4分02秒)
「手紙」
フジファブリック
(6分03秒)
「BUBBLE-GUM MAGIC」
KEYTALK
(3分49秒)
「Catch The Wave」
KEYTALK
(3分32秒)
「真夏の衝動」
KEYTALK
(3分31秒)
「こどなの階段」
南波志帆
(4分55秒)
「潜像」
Plastic Tree
(4分20秒)
「拝啓、いつかの君へ」
感覚ピエロ
(3分41秒)
「愛」
真心ブラザーズ
(5分34秒)
「ON THE ROAD」
竹原ピストル
(4分45秒)
「Hello & Goodbye」
Caravan
(3分44秒)
【ゲスト】近藤利樹
ゲストは、現役中学生のウクレレプレーヤー近藤利樹が番組初登場。今年7月に史上最年少でフジロックに出演、12歳が現地で感じた意外なフジロックの印象を振り返ります。ギター・ピアノ・DTMなど、ウクレレから広がっていく音楽への好奇心と大きな野望、小学生から始めた楽曲制作で目指すイメージ、演奏に欠かせない爪のメンテナンスの裏話。得意教科や、今ハマっていることなど、学校生活での素朴な一面も。
南波志帆,【ゲスト】近藤利樹
楽曲
- 「線香花火」
BabySitter
(4分50秒)
「koi-wazurai」
King & Prince
(3分23秒)
「ボン・デ・フェスタ」
でんぱ組.inc
(4分16秒)
「薔薇色の人生」
倉木麻衣
(3分42秒)
「コーヒー・ルンバ」
近藤利樹
(1分30秒)
「Uptown Funk」
近藤利樹
(1分30秒)
「歩いて帰ろう」
近藤利樹
(3分28秒)
「VOLARE」
近藤利樹
(3分55秒)
「灰色と青(+菅田将暉)」
米津玄師
(5分35秒)
「337km」
クアイフ
(3分14秒)
「NIGHT NIGHT」
PEDRO
(4分16秒)
「眼鏡の男の子」
BEYOOOOONDS
(4分52秒)
「拝啓、少年よ」
Hump Back
(3分09秒)
「牙と翼」
May'n
(5分23秒)
「Hello & Goodbye」
Caravan
(3分44秒)
【ゲスト】LACCO TOWER
ゲストは、LACCO TOWERの松川ケイスケ、塩崎啓示。夏が苦手な松川と、夏が大好きな塩崎、2人の「夏への思い」が予想外の展開へ。新曲タイトルでもある、線香花火にまつわる松川の思い出、レコーディング現場でも披露した塩崎の手料理へのこだわりに、松川の意外な本音が爆発。17年のキャリアで見えてきた「現実」、時間をかけて丁寧に取り組んだ最新アルバム、制作の舞台裏をたっぷりと語ります。
南波志帆,【ゲスト】LACCO TOWER
楽曲
- 「線香花火」
BabySitter
(4分50秒)
「DREAMERS」
GENERATIONS from EXILE TRIBE
(4分35秒)
「Torches」
Aimer
(4分54秒)
「僕は一寸・夏編」
細野晴臣
(4分26秒)
「薄紅」
LACCO TOWER
(4分23秒)
「若者(わかもの)」
LACCO TOWER
(5分19秒)
「炭酸水(さいだー)」
LACCO TOWER
(4分24秒)
「無限グライダー」
ASIAN KUNG-FU GENERATION
(5分07秒)
「ひとりよがり」
足立佳奈
(4分03秒)
「ラムネ」
大城美友
(3分41秒)
「もうすぐ夏が終わる」
浜端ヨウヘイ
(5分13秒)
「VOLARE」
近藤利樹
(3分55秒)
「Hello & Goodbye」
Caravan
(3分44秒)
※LACCO TOWERのメンバー名の「塩崎」の崎は正式には「たつさき」です。
【ゲスト】フジファブリック
ゲストは、フジファブリックの山内総一郎。デビュー15周年、バンドに大きな変化をもたらした出来事を振り返りながら、自身が向き合うことになった「歌」への葛藤と決意、再始動でさらに深まったメンバーの絆など、バンドの歴史を語ります。常に肌で感じてきたリスナーの「支え」に応えるべく、「一緒に何かを作りたい」という思いで制作したプレイリストアルバムの舞台裏。「音楽制作に飽きないよう」心がけている習慣とは。
南波志帆,【ゲスト】フジファブリック
楽曲
- 「線香花火」
BabySitter
(4分50秒)
「月を追う真夜中」
藍井エイル
(4分19秒)
「ノーチラス」
ヨルシカ
(4分00秒)
「リブート」
miwa
(4分01秒)
「若者のすべて」
フジファブリック
(4分56秒)
「Green Bird」
フジファブリック
(5分05秒)
「手紙」
フジファブリック
(6分02秒)
「熱帯夜」
THE YELLOW MONKEY
(4分45秒)
「Summer day」
chelmico
(3分40秒)
「Still there?」
the engy
(3分20秒)
「TAIWAN」
BRIAN SHINSEKAI
(3分10秒)
「若者(わかもの)」
LACCO TOWER
(5分19秒)
「Hello & Goodbye」
Caravan
(3分44秒)
【ゲスト】須田景凪
ゲストは、作詞・作曲・編曲すべてを自身で手がけ、ボカロPとしても活躍する須田景凪が番組初登場。「日々、悶々(もんもん)としていた」青春時代の音楽活動、バンドでコピーしていたミュージシャンなど、音楽的ルーツに迫ります。「全く実感のない」ネットでの反響、「日常に寄り添う音楽」を目指した最新作に込めた思いとは。自身の音楽に対する母親のリアクションや愛猫との生活から見える、プライベートでの意外な素顔も。
【DJ】南波志帆,【ゲスト】須田景凪
楽曲
- 「線香花火」
BabySitter
(4分50秒)
「愛はスローにちょっとずつ」
サザンオールスターズ
(4分36秒)
「はじめまして」
平原綾香
(5分57秒)
「Still Walking」
CHEMISTRY
(4分09秒)
「パレイドリア」
須田景凪
(3分42秒)
「MOIL」
須田景凪
(3分40秒)
「青嵐」
須田景凪
(3分48秒)
「トロイメライ」
YUKI
(3分57秒)
「COEXIST」
coldrain
(3分41秒)
「Good Morning World!」
BURNOUT SYNDROMES
(4分10秒)
「オーバーライン」
富士葵
(3分49秒)
「手紙」
フジファブリック
(6分02秒)
「Hello & Goodbye」
Caravan
(3分44秒)
【ゲスト】湯木慧
ゲストは、湯木慧。「平成最後の日に、母の前で・・・」人生初めての経験を振り返ります。自身の音楽に欠かせないテーマである「孤独」との向き合い方、「光にも闇にもなる」という音楽への思い。「長回し」に挑戦したミュージックビデオ撮影の舞台裏、「嘘」にまつわる意外な本音とは。サウナの気持ちよさ・苔好きトーク、大分で過ごした夏の思い出や意外なグルメなど、プライベートな話題も満載。
南波志帆,【ゲスト】湯木慧
楽曲
- 「線香花火」
BabySitter
(4分50秒)
「BLACK MEMORY」
THE ORAL CIGARETTES
(4分14秒)
「モス」
サカナクション
(3分58秒)
「クレーンゲーム」
ザ・クロマニヨンズ
(3分46秒)
「バースデイ」
湯木慧
(5分18秒)
「一匹狼」
湯木慧
(3分58秒)
「金魚」
湯木慧
(3分40秒)
「Hikari」
androp
(4分00秒)
「大キライ」
佐藤千亜妃
(3分24秒)
「朝顔」
折坂悠太
(5分36秒)
「凛々爛々」
赤い公園
(3分24秒)
「紅蓮華」
LiSA
(3分58秒)
「MOIL」
須田景凪
(3分40秒)
「Hello & Goodbye」
Caravan
(3分44秒)
【ゲスト】Naz
ゲストは、Naz。沖縄出身、世界的オーディション番組に出場経験を持つ19歳のシンガーが、番組初登場。自称「インドア派」の彼女が、本格的に音楽活動を始めるに至った経緯と内に秘めた思いをたっぷりと語ります。「幼い頃から常に映画と音楽が流れていた」家庭で彼女の心をつかんだミュージシャン、自身の歌に対する両親の意外なリアクション、「実際に歌ってみることで変わる」というボーカルアプローチなど。
南波志帆,【ゲスト】Naz
楽曲
- 「線香花火」
BabySitter
(4分50秒)
「モス」
サカナクション
(4分05秒)
「飛行艇」
King Gnu
(4分18秒)
「まんげつの夜」
ナオト・インティライミ
(4分17秒)
「White Lie」
Naz
(4分10秒)
「Clear Skies」
Naz
(3分51秒)
「Fare」
Naz
(4分07秒)
「打上花火」
DAOKO × 米津玄師
(4分49秒)
「裸足でSummer」
乃木坂46
(4分37秒)
「Fight for your heart」
三浦春馬
(4分13秒)
「愛を叫んでみた」
Karin.
(4分33秒)
「未完成な光たち」
福原 遥
(4分29秒)
「罪と夏」
関ジャニ∞
(4分27秒)
「若者のすべて」
フジファブリック
(4分56秒)
「Hello & Goodbye」
Caravan
(3分44秒)
【ゲスト】WONK
ゲストは、WONKの長塚健斗。メンバー4人がプレイヤー・プロデューサー・エンジニアなど多彩な活躍を見せるバンドが番組初登場。結成に隠された「奇跡の再会」、「個々の時間を大切にする」楽曲制作の裏側に迫ります。中学3年生で目覚めたバイオリン、フレンチビストロでの料理長という意外な経歴、音楽と料理への道に深く関わる母親との思い出とは。今後どうしても挑戦してみたい「音楽以外の仕事」も告白。
南波志帆,【ゲスト】WONK
楽曲
- 「線香花火」
BabySitter
(4分50秒)
「無告」
MY FIRST STORY
(4分17秒)
「Fuzzy」
SCANDAL
(4分43秒)
「どうしますか、あなたなら」
阿部真央
(4分17秒)
「Orange Mug」
WONK
(3分40秒)
「Sweeter,More Bitter」
WONK
(3分18秒)
「Blue Moon」
WONK
(3分43秒)
「MINT」
Suchmos
(4分25秒)
「まなつのなみだ 2019」
キツネツキ
(5分52秒)
「MUKANJYO」
Survive Said The Prophet
(3分10秒)
「SMILE」
AA=
(4分09秒)
「White Lie」
Naz
(4分10秒)
「Hello & Goodbye」
Caravan
(3分44秒)
【ゲスト】OLDCODEX
ゲストは、OLDCODEX。細部にまでこだわり抜いた最新アルバム、手にとった瞬間から「アルバムが始まる」ような仕掛けや、飾りたくなる「アート作品を作る」感覚、「2人」を強く意識しながらミュージシャンの「個人技」を最大限に引き出すレコーディングなど、制作の舞台裏を2人が徹底解説。今年10周年を迎える活動に対する意外な本音や、「癒しのひととき」となっているプライベートでのエピソードも。
南波志帆,【ゲスト】OLDCODEX
楽曲
- 「線香花火」
BabySitter
(4分50秒)
「僕は君を問わない(with 高橋 優)」
HIROBA
(4分46秒)
「嗚呼、麗しき人生」
C&K
(4分11秒)
「One feat. JQ from Nulbarich」
KREVA
(4分54秒)
「WALK」
OLDCODEX
(4分20秒)
「Follow the Graph」
OLDCODEX
(5分37秒)
「My Background One」
OLDCODEX
(4分13秒)
「NIGHTS」
YAJICO GIRL
(4分14秒)
「A Sign Of Autumn」
KUZIRA
(3分55秒)
「ネイビー・ショア」
Crispy Camera Club
(3分09秒)
「Orange Mug」
WONK
(3分41秒)
「Hello & Goodbye」
Caravan
(3分44秒)
【ゲスト】Creepy Nuts
ゲストは、ヒップホップユニット・Creepy NutsのR-指定が番組初登場。生い立ちや青春時代の思い出、ラップへの目覚め、ステージに立ちながら常に意識している「反省」など、今だからこそ語れる本音が満載。何事にも自信を持てなかった少年が「ラップならやれるかも」と思えた理由、そのプロセスを自身の音楽体験とともに振り返ります。自宅の床に散乱しているペットボトルの話から、トークは予想外の展開へ。
南波志帆,【ゲスト】Creepy Nuts
楽曲
- 「線香花火」
BabySitter
(4分50秒)
「リボン feat.桜井和寿(Mr.Children)」
東京スカパラダイスオーケストラ
(3分56秒)
「Never Grow Up」
ちゃんみな
(3分16秒)
「SCARLET feat. Afrojack」
(3分51秒)
「グレートジャーニー」
Creepy Nuts
(4分47秒)
「犬も食わない」
Creepy Nuts
(2分59秒)
「板の上の魔物」
Creepy Nuts
(4分59秒)
「今宵、月が見えずとも」
ポルノグラフィティ
(4分16秒)
「矢文」
SAKANAMON
(3分15秒)
「夕暮れに映して」
秋山黄色
(3分40秒)
「丑三キャットウォーク」
ポップしなないで
(4分07秒)
「Follow the Graph」
OLDCODEX
(5分37秒)
「Hello & Goodbye」
Caravan
(3分44秒)
※「SCARLET feat. Afrojack」のアーティスト名は「三代目 J SOUL BROTHERS from EXILE TRIBE」です。
【ゲスト】Aimer
ゲストは、Aimer。総合テレビで放送中のアニメ「ヴィンランド・サガ」エンディングテーマの制作で感じた運命、コーラスに隠された秘話など、舞台裏に迫ります。声を保つためのルーティンになっているという「ひとり20曲ライブ」、歌うことを純粋に楽しめるようになってきた心境の変化。愛してやまないリクガメ「ほっぺちゃん」の近況や、父から受けた音楽・映画への影響などプライベートな話題も満載。
南波志帆,【ゲスト】Aimer
楽曲
- 「線香花火」
BabySitter
(4分50秒)
「リブート」
miwa
(4分03秒)
「veil」
須田景凪
(3分30秒)
「乙女どもよ。」
CHiCO with HoneyWorks
(4分13秒)
「STAND-ALONE」
Aimer
(4分47秒)
「Torches」
Aimer
(4分54秒)
「Daisy」
Aimer
(4分22秒)
「僕らの夏の夢」
山下達郎
(5分07秒)
「若者(わかもの)」
LACCO TOWER
(5分22秒)
「GIANTSTAMP」
Suspended 4th
(3分06秒)
「一匹狼」
湯木慧
(3分55秒)
「グレートジャーニー」
Creepy Nuts
(4分47秒)
「Hello & Goodbye」
Caravan
(3分44秒)
【ゲスト】ネクライトーキー
ゲストは、ネクライトーキーがメンバー全員で登場。合宿で大好評だった手作りの「お好み焼き」に隠された感動エピソード、メンバー同士が「ドギマギした瞬間」、「苦しまぎれ」のアイデアに起きたまさかの展開など、新作レコーディングの舞台裏をたっぷりと語ります。加入まで1年、サポートからメンバーとなったキーボード・中村郁香の「まさかのキャラ」が発覚?メンバー5人のキャラクター分析も。
南波志帆,【ゲスト】ネクライトーキー
楽曲
- 「線香花火」
BabySitter
(4分50秒)
「ミラーズ」
東方神起
(4分05秒)
「VS」
ポルノグラフィティ
(4分13秒)
「WELCOME 2 PARADISE」
THE RAMPAGE from EXILE TRIBE
(3分35秒)
「オシャレ大作戦」
ネクライトーキー
(3分48秒)
「音楽が嫌いな女の子」
ネクライトーキー
(3分17秒)
「ティーンエイジ・ネクラポップ」
ネクライトーキー
(4分13秒)
「ふたつの世界」
くるり
(3分13秒)
「brave up!! feat.DJ KOO」
lol
(3分49秒)
「大好きな人」
STU48
(4分53秒)
「その手」
大阪☆春夏秋冬
(4分09秒)
「ファンシー魔女」
Babi
(3分43秒)
「Hello & Goodbye」
Caravan
(3分44秒)
【ゲスト】東京スカパラダイスオーケストラ
ゲストは、東京スカパラダイスオーケストラの谷中敦とNARGOが登場。桜井和寿(Mr.Children)とのコラボで作詞・作曲をつとめた2人が、楽曲制作とレコーディングの舞台裏をたっぷりと振り返ります。およそ2ヶ月間、時間をかけて悩んだ歌詞、桜井和寿との対話で気づかされた「スカパラらしさ」とは。「挑戦とサプライズ」を貫くサウンドへのこだわり、海外を駆け巡るスカパラならではの体験談も。
南波志帆,【ゲスト】東京スカパラダイスオーケストラ
楽曲
- 「線香花火」
BabySitter
(4分50秒)
「I am I」
大原櫻子
(3分51秒)
「Beautiful Journey」
平井 大
(4分18秒)
「宇宙の記憶」
坂本真綾
(3分15秒)
「Paradise Has No Border」
東京スカパラダイスオーケストラ
(3分43秒)
「リボン feat.桜井和寿(Mr.Children)」
東京スカパラダイスオーケストラ
(3分56秒)
「遊戯みたいにGO」
東京スカパラダイスオーケストラ
(3分01秒)
「SPARKLE」
山下達郎
(4分15秒)
「牙と翼」
May'n
(5分23秒)
「Follow the Graph」
OLDCODEX
(5分37秒)
「ノイド」
Sou
(4分01秒)
「音楽が嫌いな女の子」
ネクライトーキー
(3分15秒)
「Hello & Goodbye」
Caravan
(3分44秒)
【ゲスト】Wyolica
ゲストは、WyolicaのAzumi。今年5月、デビュー20周年を機に再結成を発表した経緯や、再結成までの心境を語ります。「2人きり、泣きながら書いた」という新曲制作の衝撃エピソード、デビュー曲の再レコーディングで「鮮明に蘇った記憶」、30分で完成した歌詞に隠された「まさかのダメ出し」とは。イベントで再会したファンたちに驚かされた「紳士的な行動」と、その時感じた20年来の安心感。
南波志帆,【ゲスト】Wyolica
楽曲
- 「君が踊り出すのを待ってる君が踊り出すのを待ってる」
Lucky Kilimanjaro
(3分27秒)
「PA PA YA!! (feat.F.HERO)」
BABYMETAL
(3分55秒)
「真夏の夜の匂いがする」
あいみょん
(3分53秒)
「月色ホライズン」
[ALEXANDROS]
(4分39秒)
「さあいこう」
Wyolica
(5分14秒)
「Beautiful Surprise」
Wyolica
(4分38秒)
「OneRoom」
Wyolica
(4分03秒)
「夏空」
Galileo Galilei
(5分18秒)
「鱗(うろこ)」
秦 基博
(5分24秒)
「fantasia」
HOWL BE QUIET
(3分50秒)
「Have A Nice Day!」
SCOOBIE DO
(3分28秒)
「夢のまた夢」
ベリーグッドマン
(3分57秒)
「高嶺の花子さん」
back number
(4分57秒)
「リボン feat.桜井和寿(Mr.Children)」
東京スカパラダイスオーケストラ
(3分56秒)
「恋しい」
安藤裕子
(4分59秒)
【ゲスト】Maison book girl
ゲストは、Maison book girlがメンバー全員で登場。実家に訪問したり、家族・友人たちともよく会うというメンバーの距離感に、それぞれの本音が爆発。ツアーで挑戦した「慣れないMC」の裏話、番組初登場・和田輪ならではの「ステージ上でのトラブル」とは。特徴的なリズムや曲調を「自分たちのものにしていく」ための、ブクガ流楽曲アプローチを解説。ポエトリーリーディングの制作秘話も。
南波志帆,【ゲスト】Maison book girl
楽曲
- 「君が踊り出すのを待ってる」
Lucky Kilimanjaro
(3分27秒)
「ハローフィクサー」
10-FEET
(3分26秒)
「徹頭徹尾夜な夜なドライブ」
9mm Parabellum Bullet
(4分35秒)
「Regrets」
the HIATUS
(3分55秒)
「鯨工場」
Maison book girl
(3分32秒)
「闇色の朝」
Maison book girl
(3分45秒)
「シルエット」
Maison book girl
(5分08秒)
「ミラクル」
miwa
(4分40秒)
「鼓動エスカレーション」
内田真礼
(3分52秒)
「Get Down」
w-inds.
(3分10秒)
「Get it together(Blue lab Beats Remix)」
さかいゆう
(3分30秒)
「LIFE」
Rude-α
(3分03秒)
「Sing! Swim! Swing!」
天月-あまつき-
(4分22秒)
「Beautiful Surprise」
Wyolica
(4分36秒)
「恋しい」
安藤裕子
(4分59秒)
【ゲスト】Suchmos
ゲストは、SuchmosからYONCE・OKが登場。紅白初出場・アルバム発表・アリーナツアーを経て「最近は少し落ち着いた」という2人が、音楽とプライベートでの「意外な素顔」を告白。「髪型や服を選ぶような感覚で」日々アップデートしていくライブアレンジ、横浜アリーナでのライブ中に用意されていた「YONCEのための時間」、ステージから観客にうながした「深呼吸」に隠された驚きのエピソードも。
南波志帆,【ゲスト】Suchmos
楽曲
- 「君が踊り出すのを待ってる」
Lucky Kilimanjaro
(3分27秒)
「宿命」
Official髭男dism
(4分41秒)
「Continue」
木村カエラ
(5分16秒)
「No Sleep Till Tokyo」
MIYAVI
(3分13秒)
「MINT」
Suchmos
(4分35秒)
「VOLT-AGE」
Suchmos
(7分33秒)
「BURN」
Suchmos
(5分23秒)
「秘密」
sumika
(4分32秒)
「いつか天使になって あるいは青い鳥になって アダムとイブになって ありえないなら」
三月のパンタシア
(4分10秒)
「踏切」
東京少年倶楽部
(4分06秒)
「君に伝えたストーリー」
Qyoto
(4分28秒)
「シルエット」
Maison book girl
(5分08秒)
「恋しい」
安藤裕子
(4分59秒)